スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



6月25日(土曜)、26日(日曜)の二日間開かれてる生活展でいくつかのイベントに興味があったので行ってきました。 その中で食べ物に関しての説明などに目を通してると消費者センターは誰のためにあるのかと最初は疑問を持ちました … 続きを読む →
以前、訪れたムクキ・ハウス・ショッピングモールを通り過ぎ、空港方面へさらに数キロ進んだところに、映画館、レストラン、スーパーなどを併設しているクオリティー・センターがありあます。 玄関正面には、お買い物、リラックス、エンジョイの文字が、“でかでか” とありました。 エントランスホールは吹き抜けとなっており、正面には天井まで起立し電飾 が施された柱があり、天井付近には楽しげな 絵がありました。 その奥の廊下を進むと、なぜか懐かしい感じがしました。 青空に浮かんだ雲が描かれた天井はマカオの‘ベネチアン’、細長い建物の中央が吹き抜けになっており、その両側に店舗があるレイアウトはモスクワの‘グム百貨店’を彷彿させる空間が広がっていました。 ちなみに、こちらは、マカオ ...
明日、明後日の光うさぎcafeのプレートは チキンカレー パリップ(レンズ豆のカレー) なすのカレー 本日、MANDAPさんで白ナスをいただきました これを使ってカレー作りますー。 ゴトゥコラサンボル(ハーブとココナッツの和え物) ポルサンボル(ココナッツと唐辛子の辛いふりかけ) または カッタサンボル(鰹節のふりかけ) の予定ですが、 野菜が少しずついろいろあるので余裕があれば何か作るかもしれません。 スガハさんのケーキもあります。 ミルクティームースケーキ キャラメルリンゴのチーズケーキ の2種類。 数量限定ですのでお取り置き希望の方はご連絡ください。 本日夜までのご連絡はDMなどでOKですが、 当日はメッセージいただいても気がつかないことも多く、ご迷惑おかけしてしまうので ...
「世界一親日家・ジャヤワルダナ大統領」@テレビ寺子屋[今週の放送]
from にしゃんたオフィシャルブログ「まいど おおきに」Powered by Ameba (2016/6/25 16:26:53)
from にしゃんたオフィシャルブログ「まいど おおきに」Powered by Ameba (2016/6/25 16:26:53)
「世界一親日家・ジャヤワルダナ大統領」@テレビ寺子屋[今週の放送]。 北海道文化放送(25日)テレビ西日本(26日)東海テレビ(26日)石川テレビ(26日 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
金曜日のモーニングクロス、たくさんのコメントなど有難うございます。この日のオピニ 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
Raja Bojun、こちらは結構有名で、ガイドブックなどにも載っていると思います。ビュッフェスタイルで、スリランカ料理が食べ放題です。 種類も豊富で、初めてスリランカ料理を食べる方に料理を説明するときなどにも使います。 こちらのお薦めは、カニカレー ここでカニカレーばかり食べていた私の友人がいます^^サラダの野菜も豊富で、私はコロンボで貴重な生野菜を食べれるお店として、使っています。デザートも美味しいし、アッパーなどのローカルフードも、目の前で焼いてくれます! 料金が少し高いめではありますが(2016年6月現在 ランチ1890ルピー約1350円 ディナー1990ルピー約1450円)私が初めて来た2003年ごろは、確か、600ルピーぐらいでしたから・・・入口では象さんがお出迎え そしてなんといっても、キレイで清潔でエア ...
週末ということもあり、会場内は賑わっており、ここに来るタンザニア人は、比較的裕福な 人が多いと思いました。 テナントには、装飾品、絨毯、煌びやかな 衣装など、アラブをイメージさせる展示品が多くありました。 これら以外にも日用品や健康器具などもあり、タンザニア人は興味ありげに値引き交渉 をしていました。 そして、本館中央奥にはステージがあり、おそらくシリア人の自宅の様子を表現しているのでしょう。 ところで、ときどき見かけるこれはなんでしょう? シリアに平和が、早く訪れることを心からお祈り しました。
つまり不老長寿が可能という意味でしょうか? それも慶応大学とちょっと重さが感じられます。 —————————&# … 続きを読む →
インドに一番近いところがマナーです。 昔、船が来ると列車に荷物を乗せることができるように作ってあります。今はその線路は使えません。海が浅くなってきていて船が近くにこれないみたいです。 でもインドの援助で新しい線路が作られてます。前にインドとスリランカをつなげる鉄道を作る話しがありましたが、ダメになったみたい。私も反対なので良かった。 この辺りは海軍の基地になってます。 海軍の偉い人に許可がもらえれば、基地に入ることができて、スリランカからインドが見えるかも…しれない!?
I’m an alien,I’m a legal ali 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
execution time : 0.208 sec