スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



船を降りたところには、車を船で対岸へ運ぶため渋滞が発生しており、また、お店がたくさんある賑やかな場所でした。 キガンボニは、半島のような地形になっており、二本の道路が半島の両側を走っていました。 フェリー乗り場を背にして左の道路を進み、途中、右折後、半島を横断し、突き当りの道路を右折し、半島内のもう片方の道路で、フェリー乗り場へ戻る計画を立てました。 商店街を抜けると、道路の右側には疎らに民家があり、左は雑木がつづきました。 途中、ヘルメットを被りマウンテンバイクに乗っていた白人 3 人とすれ違いました。 フェリー乗り場から 2 , 3 キロ程進んだところで予定通り右折し、未舗装ではありますが幅が広い道を進みました。 右折した地点にはレストランがあり、その先では、徐 ...
喫煙者は減少してるのに肺がんで亡くなる人は増えてるという統計があります。 その肺がんに有効な特効薬のクスリが注目を浴びてます! クスリを飲んだら1週間で散歩が出来たそうです・・・その後の説明は見つかりませんでした。 名前 … 続きを読む →
コロンボ 今日から7月なんですね、年を重ねると本当に一年が早すぎます。悔いのないように毎日過ごさなくては・・・。 オーダージュエリーの紹介 &nbs...
今日の「垣花正 あなたとハッピー」、有難うございました。「きょうの9時の聴きドコ」では、自称エスニックウォーカーとして、日本で食べられる世界の料理ってことで、今日はネパール料理の「モモ」を中心にしてネパールの話を致しました。ご紹介する直前にも必ずしそ 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
昨日の自宅料理教室は まず最初にカラピンチャキャンダを召し上がっていただきました。 カレーリーフ(カラピンチャ)の青汁お粥って感じのもの。 朝の空腹時に飲むととても体に良いそうです。 スリランカのスーパーで買ったインスタントなのですが、 手軽に作れて、味も悪くないので気に入ってます。 コラキャンダを作るとすると大量の葉っぱが必要なので 日本でカラピンチャキャンダを作るのは難しいし。 青汁だけど、飲みやすくて私は大好きです。 何時までに終わらせてほしい、って時はその時間に終わるように 進めていきます。 時間は大丈夫ーって時はおしゃべりしながら。 みなさんに食材を切ってもらい、炒めたりしてもらって ほぼ全部作ってもらいます。 チキンカレー(ククルマス) ...
渡し船は2艘あるらしく、対岸からも別のフェリーがこちらに向かってきました。 人を運ぶのみで、 1 階のみに立った状態の乗客がいる。 碧いダルエスサラーム湾で、 mark2 をのせたフェリーの横を通過しました。 出航してから、 5 分もすると対岸が見えてきました。 対岸には漁船が停泊しており、透明度が低い海中には熱帯魚 が泳いでいるのが見えました。 フェリーが停止ましましたので下船しようとしたら、トランシーバーを持った男に呼止められました。 男は胸にエンブレムが入ったスカイブルーのポロシャツを着ており、お腹が出っ張った 50 歳前後。 男から「 写真を何枚撮ったのか 。」と訊かれたので、「 知らない 。」と答えると「 写真を見せろ 。」とのこと。 Mark2 が「 なぜお前に写真を見せる必要があるの ...
御用学者というのは有名でお金を貰って政府に都合の良いことを研究者としてメディアで発表してる人達です。研究結果の都合の良い部分を強調し疑問が持たれてることは避ける傾向が強いようです。 福島の原発事故で放射能の影響はない、少 … 続きを読む →
明日、7月1日(金)8:00?ニッポン放送「垣花正 あなたとハッピー」に生出演いたします。ぜひお聴きく 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
こんにちは! AILANKAゲストハウス shiho.です( ´ ▽ ` )ノ 明るく 元気なお客様 と 朝から娘は遊んでいただきました ありがとうございます この日の 朝食は珍しく ワデー(ドーナツ型の揚げ物)と ロティ(お客様のお皿にも乗っている 大きい円形のもの)でした お越しいただく前の メールのやり取りでは かなり弾丸 な 周遊プランでしたが、 少し手直しをさせていただき ご納得いただける内容を 提案できたかな思います 夜には最寄りで ペラヘラ(パレード)があって 観てきました 14時スタートから ものすごい道のりを ひたすら歩き踊ってきたペラヘラは 私たちが観ていた地点ですでに21時超 頭の大きな飾りは腕にかかえ、 太鼓叩くも誰も踊らず、 みんなバテバテでした お疲れ様です でも、 ゾウさんたちは 耳をパタパタさせて楽しそうに 歩 ...
コロンボは スリランカ、特にコロンボはデング熱がはやってるようで 気をつけないと。 2年前ぐらいに日本でも騒がれましたが、あれから大丈夫なんでしょうかね。 ...
execution time : 0.179 sec