スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



これは何年か前にスリランカの親戚のおばちゃんに教えてもらったビリヤニ。 一般的にイメージするビリヤニとは全然違うけど、 これはこれで結構おいしいので大好き。
昨日は 【プチデトックス祭り】と言う名の スリランカ産商品の販売会でした? 前日にGoods達を車で運び、 配置しましたよ 11:00からのオープンと同時に チャイムが鳴り こんな様子でした 【デトックス祭り】は、 私がスリランカで 『イイもの見つけたよ〜 』みんな使ってみて〜 と私のテンションが上がった時に開催している不定期な祭りでして? 薬草オイルでの全身デトックスも空間も作っています? ※今回は全身デトックスなしでしたのでプチ祭り 基本的に スリランカ好き? アーユルヴェーダ好き? 薬草好き? デトックス好き? が集まるのですが、 今回は オマタ薬草オイル好き? が沢山集まってくださいました 皆さんが右手に持っている子です? 皆様のオマタ女神からのメッセージが楽しみでなりません そして今回、 スリランカ産のアー ...
カラピンチャ、もしくはカレーリーフ 今年はふたつ、花房がつきました。 去年は、花が咲いてから 台風で若い実が飛ばされてしまった教訓から、 1つ目は、屋内におき、受粉まで手伝ったのに 結実せずに花殻がハラハラ落ちて終了〜 ちーん(/ _ ; ) で、ふたつめ。 こっちは元気に結実中〜〜(((o(*゚▽゚*)o))) やっぱりあまり甘やかさない方がいいのよ… と、脇の人に(笑) 無事にタネになりますように! ところで、今日はお昼にお出かけしたら、 前職でとても仲良くさせてもらってる同僚に バッタリ! こんなことってあるのね〜〜\(//∇//)\ お嬢さんもお健やかに?元気にご挨拶!
もう、7月なんですね!? 金曜日はHand Art Exhibision/ランブータンのTeachers & Parents Meeting 土曜日はバナナ待望のScience Exhibision/Teachers & Parents Meeting こんなに真面目にTeachers & Parents Meetingに参加したのは 移住直後の時以来 ココナッツに任せていた期間は、多忙の為と混雑を理由に お恥ずかしながら、行っていませんでした。 (スリランカなので時間割通りに進まず、割り込み方式で激混みです。) いつも、言われる事も同じですしね.... 今回は、Exhibisionと重なっていたので、たっぷりと時間を割いて(´∀`) ランブータンは、いつもの成績と先生からの決まりの文句で終了 相変わらず勉強に対しては、面倒臭がりのランブータンです Hand Art Exhibisionは、可愛らしいものが いっぱい並んでました これ、絶対に この学年の子が出来るレベルじゃない ...
守衛に挨拶 をし、アパートの敷地に塀と共に設置されている鉄扉のノブに掛けられているナイロンロープを、ぐっと力を入れて手前に鉄扉を引き開ける。 鉄扉の向こうに、駐車場とエレベーターホールに続く少し急な坂が広がる。 アパートの地下階と 1 階にある駐車場は、清掃は行き届いているが数人しか収容できない程度の狭いエレベーターホールに面している。 このホールの正面にある 2 台のエレベーターの右側の掲示板には、近くの巨大マンションに店を構えているヨガや空手教室及びスパ の案内があり、その掲示版の隣には階段がポッカリと入口を開けている。 誰でも容易にエレベーターや階段で各住戸へ行くことができるため、不審者の侵入防止になるものは、建物を囲っている 3 メートルの塀とその上の高圧電気柵 と ...
実践された方達は本当に結果が出ると信じてたのでしょうか? 消費者庁が措置命令を出したようです。 「戻らず固定される小顔ケア」などと広告していた小顔サービスを行う会社9社に対し、消費者庁は、広告に根拠がないとして措置命令 … 続きを読む →
7月と8月のアハサ食堂@光うさぎcafeは お休みさせていただきます。 来週日曜日からスリランカツアーです。 ツアー参加者さんのみなさまとお料理の勉強してきます。 そしてツアー後も1か月半ほど残って料理の勉強と1年ぶりのスリランカを満喫してきます 9月から 、光うさぎcafeは 日曜日のみ の営業とさせていただきます。 月曜日に来てくださっていたみなさま、申し訳ありません。。。 9月以降の予定が出ましたらブログやFB、ツイッターでお知らせいたしますので よろしくお願いいたします。
こんにちは! AILANKAゲストハウス shiho.です( ´ ▽ ` )ノ 昨日は、 我らの教会 創立記念日に向けての プレセーモニーがありました 教会の周辺 は 屋台・出店で盛り上がります ここに通うキリスト教徒 は もちろんのこと 近隣に住む他宗教の方々の姿も 多く見受けられました セレモニーでは、 それぞれの教会がもつカラー旗 を 街の決まった場所に みんなで挙げ飾ります 我が教会のカラーは 黄色 と 茶色 まずは教会の敷地内から 長〜い軸となる棒と それを支える紐がたくさんの旗と共に 続きます 無事に立てあがると拍手 その後、 持ち寄った ご飯やパン スナックなどを配ったりします 私は近くのおばさまから 菓子パンとスナック を いただきました 教会を後にし 次に向かったのは 家最寄りの旗上げポイント地点 牧師さんが各ポイント ...
今週の「テレビ寺子屋」の放送今週の「テレビ寺子屋」の放送の詳細をお伝え致します。福島テレビ、群馬テレビ、山陰中央テレビ、石川テレビにて放送されます。是非ご覧ください。6月30日(4:30am)「世界一の親日家・ジャヤワルダナ大統領」@石川テレビ7月2日(6:30am)「世界一の親日家・ジャヤワルダ 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
横浜のセイロン紅茶専門店ミツティーさんで 今年もカレー教室をさせていただくことになりました。 ポルロティ(ココナッツ入りの平べったいパンみたいなもの)に 合わせたカレーやつけあわせなどをご紹介する予定です。 ミツティーさんのおいしい紅茶も楽しめます 詳細はミツティーさんのHPに。↓ http://item.rakuten.co.jp/mitsutea/c/0000000612/ デモ形式なのでお気軽に。 良かったら来てくださいーー。 レシピ付きのスパイスミックスの販売も予定しています。 よろしくお願いいたします。
execution time : 0.177 sec