スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



日本留学や仕事で日本を知ってるスリランカ人の友達が集まってお酒を飲むことがります すこし酔ってくると必ず日本の歌をWIFIでToutubeにつなげて歌います。 理由はわかりませんが沖縄の歌が人気です 日本人の歌手よりも上手な人がいます、と日本から教えてもらいました キルギスのグルムさんです 涙がでます この人は目が不自由なので点字で歌詞を覚えるそうです 私の歌のレベルは人の前では歌えません
車の流れが途切れるのを見計らって、複数の車線があるジュリアスK・ナイヤー・ロードを渡り、映画館 も併設しているショッピングモール“ムクキ・ハウス・ショッピングモール”の駐車場へ入りました。 左の黒い建物の地下にも駐車場があり、地上階には映画館。右の赤い建物と白い建物にお店とレストランがある。 【正面玄関】 噴水 の横を通り過ぎ、自動ドアをくぐると 2 階までの吹き抜けになっており、正面に映画館、左に工事中の複数のレストラン、階段を上がり一段高いところにエスカレータがあり、その奥にスーパーマーケットがありました。 映画館は営業しており、 1 日数回上映していました。 2 階へ通じるエスカレータとその奥にスーパーマーケット“ホームズ・ハイパーマーケット”があります。 ほとん ...
明日(6/19)はコジコジさんとのコラボイベント。 事前予約で完売&満席となっています。 明後日(6/20)は通常営業いたしますので よかったら食べに来てください。 よろしくお願いいたします。
今日は都内でも32度を越した場所があるようです。 薬局に行ってびっくりしたのは入り口に並べてある各会社の風クスリ・・・です。 風邪って冬にひくものと思ってましたが夏も風邪にかかる人が多いのでしょうね。 風邪の原因はウイル … 続きを読む →
Kaluの地元ヒッカドゥワを離れ やってきた場所はココ 『アンバトタ』です? 目的は 『スリランカ産の塩』 広大に広がる塩プレース スリランカの大地はパワフルです 味見をした後、 『塩』の塊をもってきてくれた 水がピンクになってきたら、 そろそろ『お塩』出来ますよ?の サインだそうです! 『塩』博物館で 社会科見学もしました? With ヒッカドゥワGAYS ※タンクトップは入場禁止だったのでね、若干2名ティシャツを重ね着しております 。笑 スリランカのアーユルヴェーダドクターが薬草を調合し作り上げた第1チャクラからのアプローチが抜群な薬草オイル その名も 『オマタ薬草オイル』 セルフケア用として皆様の元で大活躍してくれています 本当に嬉しいばかりです??? よりセルフケアデトックス効果を高めていきますよっ アーユ ...
元大統領の歓迎式に参加して 日本でお仕事しならビジネスしている、スリランカのグループ呼びかけで スリランカ元大統領が、茨城県つくば市国際会議所で大歓迎式が 2016年6月12日あり参加してきました。 式の時に祝福の祈りを行うことができました。式が終わってからから 面会できてよかったです。お元気でなによりです。
正直、自分が思っていたような配属先ではなく、根本的に何かを変えられるような大きな成果というのは、全くないんですが…。 政治、マイノリティー、言語、宗教、教育、歴史などが複雑に絡みあう、このジャフナで活動して、色んなシガラミとか、問題が見えたことことは、自分にとってすごく大きな財産になると思います。 特に、政権が変わってからというもの、ジャフナの変化は、恐らくどのスリランカの街よりも大きいと思います。 私が赴任した1年8か月前のジャフナと今のジャフナはもう全く別の世界といってもいいぐらい、違う。 【街】 前:街には自動小銃をたくさん抱えた兵隊がウジャウジャ。 今:街には兵隊ではなく、警察官が増えた。 【職場】 前:店舗にあり得ない値引きをさせて大量に商品を売らせる兵隊。 ...
ダルエスサラーム市内と、市内中心から南西15KMに位置するジュリアス・ニレレ国際空港をつなぐ道路が、ジュリアスK・ナイヤー・ロードです。 この通りに映画館やファーストフードが併設されているショッピングモールがあるとの情報を得て、早速休日のお散歩を兼ねて調査に行ってまいりました。 そのショッピングモールに辿り着くには、危険地帯 と言われているカリアコーを横断しているムシバジ通りを進む必要があります。(少し迂回すれば、通る必要はないのですが・・・) 郊外から市内中心部へ延びているモロゴロ通りから、ムシバジ通りに入ります。 【モロゴロ通り】 こちらは、モロゴロ通りから入るムシンバジ通り。 まだ、カリアコー入口のため特に危険な感じは受けない。 ムシンバジ通りを進むにつ ...
コロンボは 雨は降っていませんが、お天気が悪い日が続いています。 久しぶりのリフォームジュエリーの紹介 <K18YG 珊瑚リング> ...
スリランカは仏教徒が多いから土葬と思ってる人が多いです でもこれは間違いです。 逆にカトリック教徒は火葬と現代的な考えの人もいます 答えは 仏教徒は火葬でカトリック教徒は土葬
execution time : 1.978 sec