スリランカ関係ブログリンク
 
 
 
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
 
 
 
                 その時ね、友と一緒にヒッカドゥワのビーチをお散歩出来てうれしかったんだ。キャンディには友達もいないし、1人でお散歩もさせてもらえないから、ひたすら室内で運動しているワタシ…。慣れたけどやっぱツライよね???? #お散歩したいなぁ #汗だくでもかまわない #スリランカ暮らし #悲しい現実 @kaorinkaorinkaorinが投稿した写真 - 2016 Jul 4 7:45am PDT     ◎いつも読んで下さってありがとうございます。 ◎ブログランキングに参加中です♪ ↓励みになるのでクリックお願いします♪ 
          
    
                 あれから1ヶ月以上経ったなんて早過ぎる。忙しかったけど楽しかったなぁ〜。また行きたい♪ #スリランカ #ヒッカドゥワ #その節は #大変お世話になりました? #今度は会えるといいな???? #この時も晴れ女パワー炸裂?? @kaorinkaorinkaorinが投稿した写真 - 2016 Jul 4 7:30am PDT       ◎いつも読んで下さってありがとうございます。 ◎ブログランキングに参加中です♪ ↓励みになるのでクリックお願いします♪ 
          
    
                 スリランカに戻ってもうすぐ3ヶ月。キャンディ市内の渋滞が酷過ぎるので、タウンに行くときはいつもトゥクトゥクを使ってたけど、今回すっごい久しぶりにバスに乗ったよ。値上げしたけどやっぱ安いわww #スリランカ #キャンディ @kaorinkaorinkaorinが投稿した写真 - 2016 Jul 4 1:51am PDT     ◎いつも読んで下さってありがとうございます。 ◎ブログランキングに参加中です♪ ↓励みになるのでクリックお願いします♪ 
          
    
               5 月 17 日のブログにダルエスサラームのバス専用道路を紹介しましたが、この時はまだ使用されておりませんでした。   【バス専用道路を紹介した記事】 http://blogs.yahoo.co.jp/ghnjw956/27973744.html   雨季 の終わり頃か、あるいは明けた土曜日に、快晴 の中、週末のお散歩を楽しんでいました。   モロゴロ道路を市内中心部へ向けて歩いていると、あるものに目が留まりました。 2 連結の ブルーバス じゃ!   2 連結バスは、アフリカでは 20 年以上前にボツワナで運行されているのを見たことがありますが、タンザニアでもついに登場しました。   その 2 連結バスの後から、 1 車両のブルーバスが走ってきました。   しかし、何か違和感があります。   そうです。バス専用レーンを走っているのです。   バスターミナルを見ると、多くの人が建物内 ...
          
    
              ネット解禁になると今までの選挙が変わるのでは?とすこし考えていましたが日本の選挙システムではネットの力はまだまだ生かされてないようです。 明日の投票では支持政治党と比例代表と二つの名前を書く必要があります。 比例代表は支 … 続きを読む → 
          
    
              誰もが気にする健康、健康情報とメディアが言えば注目されます。 ネットでも健康情報で検索するといろいろな健康情報が出てきますが上位で紹介されてる健康情報はすべて大手の会社の情報で健康であるためには健康食品やサプリメントを・ … 続きを読む → 
          
    
               道を覚えるためにも、趣味の市内散策を休日に行っています。   着任して2月間が過ぎ、シティーセンターは散歩しつくしたと思っていましたが、コロンボ在中によく通ったマリーブラウン を発見しました。   市内散策を 2 か月間していたにもかかわらず、今までマリーブラウンに気が付かなかったことを驚くとともに、まだ知らないものがシティーセンターに潜んでいると思いました。   パステルカラー調の店内は広々としており、タンザニアでは似つかわしくないモダンな感じがしました。   写真を撮ったときは、お昼にはまだ早いため、お客さんが少ないです。   トイレ がある 2 階席は、この時は使用されておらず、電気が消されていました。   ダルエスサラームとコロンボのマリーブラウンの相違点はこれです。   1 階の片隅でド ...
          
    
               「私の身体」今日。病院に行った。2つ。整形外科と眼科。左足の甲が痛い。それで整形外科。両目が痛い。 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 
          
    
               ツイート 今回は、スリランカの子どもを祝う文化についてご紹介したいと思います。 スリランカでは、子どもの1歳の誕生日を盛大に祝う習慣があります。日本で言う七五三のような行事です。先週末、テクニカルオフィサーのスサルザンさんの息子さんが1歳の誕生日を迎えるにあたり、お誕生日会を開催するため、スリランカ事務所スタッフを招待してくれました。 お誕生日会には、家族だけでなく仕事関係者も含め、約50名が参加していました。会はまず、コルカッタと呼ばれるお菓子とペン、ノート、車の鍵やお金をトレーに載せ、主役の子どもの頭にかけることから始まります。 【コルカッタをかけるシーン】 【何を拾おうか考え中】 そして、子どもが1歳になるまでの様子をスライドショーで上映し、成長の過程をみんな ...
          
    
               先日、お声かけいただき、   渡辺先生のプライベートお食事会に参加させていただきました。   クッキングスタジオ「サザンスパイス」で渡辺先生にインド料理を習ってる   友人知人も多く、教えてもらった通りに作ると必ずおいしく出来上がる!!と評判です。     このプライベートお食事会は   そんな渡辺先生がひたすらお料理を作ってくださり、   私たちはそのお料理をまったり楽しめるという   贅沢なお食事会   参加メンバー、知らない人ばっかりだったら緊張するなーと思いながら   ドアを開けると、知ってる顔も多く   初めましての方とも楽しくおしゃべりすることができました。     ※私はインド料理には疎いのでお料理の名前を聞いても覚えきれず。   この会を主催してくれたYさんにリスト送ってもらいましたー。     ↑じ ...
          
    execution time :  1.472 sec 
	