スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ハラペーニョの自然発酵アチャール〜〜!! ネパールのお漬物、新たに漬け始めました。シェフさんとお姉さんが汗と涙を流しながら刻んでくれたハラペーニョ。このままガラス瓶でぷくぷく発酵させて、辛さと酸味が格別な、ご飯がススム薬味となりま〜す♪(´ε` ) #モナの丘 #ハラペーニョ #自然発酵アチャール #nepalikana #dalbhat #ダルバート Noriko Kuwadaさん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2017 Sep 11 10:42pm PDT
強い緊張感から解放される週末を、翌日にひかえた金曜が到来した。 翌日が休みの日は、まだ、休みの日でないにもかかわらず、心が軽くなる。 軽くなった心は、激務により蓄積された疲労を解消するように働きかける。 と言う訳で、金曜日のお昼 はYMCA いた。(どういう訳かわからないが・・・) ダルエスサラームでは、エース級(と自分では思っている)の現地飯屋さんを併設しているYMCAの入口には、この日もキリンさんと、赤道直下の太陽を想像させる、燃えるような花 が迎えてくれた。 いつもの高級料理(と自分では思っている)クク・ヤ・ワリ(チキンとライス) 230 円の食券を購入し、仕切りが入った金属のプレートに料理を盛り付けてくれる女性へ、「大きい チキン をくださいね」とリクエストをす ...
またも、冷凍しといたプラム&キウイのコンフィチュール???? ケノコトさんレシピにインスパイアされてすっかり気に入ってしまった(?・??・??) フレッシュな仕上がり感がなんとも言えん〜そろそろ煮上がるかなぁ???? Noriko Kuwadaさん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2017 Sep 11 12:35am PDT
あぁ??早くスリランカ滞在記を進めていかないと頭の中の記憶がどんどん薄れていってしまうよ?ぉ!((((;゚Д゚)))))))頑張れ、アタシ!さ、続きです。空港に着くと、関西方面から来た女子大生のNaoちゃん・Yukiちゃんと合流。バンちゃん(正式名は、バンダーラさんといいます)の運転でマウントラビニアホテル・・・・・の近くにある宿泊代、ちょ...
週末のお散歩を楽しんでいると強烈 な広告が目に入った。 かつらをかぶり、前歯を黒くし女装した男性が、何かを叫んでいるよう見える。 広告に書かれた文字は“SUMO”。 これは、日本の相撲 のことか? と言う訳で、このSUMOをスーパーで探したが、見つけることができず諦めていたところ、幸運にも自宅の近くのスーパーで、ようやくSUMOを見つけ購入できた。 SUMOは、 3 種類あり一袋にビスケットが 3 枚入っており、 20 円である。 その 3 種類とは、バニラミルク、クリーミーバター、ココナッツキックでパッケージの色が異なる。 ( 4 種類あるはずだが、もう一種類がみつからない) バニラミルク味。 クリーミーバター味。 ココナッツキック味。 ビスケット 1 枚の大きさは、縦横約7cmと大 ...
「笑い笑われ、落語はもはや日本の日常である。」(にしゃんた) - Y!ニュース?
from にしゃんたオフィシャルブログ「まいど おおきに」Powered by Ameba (2017/9/11 0:41:52)
from にしゃんたオフィシャルブログ「まいど おおきに」Powered by Ameba (2017/9/11 0:41:52)
「笑い笑われ、落語はもはや日本の日常である。」(にしゃんた) - Y!ニュース https://n 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
サモラアベニューは、市内中心から空港方面へ進み、クロックタワーを通り過ぎたあたりから、ムクルマシュ通りと名前が変わる。 通り名が変わってすぐのところに、この日のお昼をする予定である“ゼツ・ドゥア・レストラン”がある。 ドアはいつも開け放たれているので、開放的な雰囲気があるのだが、同時に、エアコンが設置されていないか、あるいは設置されていても故障して使用できない状態なのかが想像できる 。 白い壁と高い天井で囲まれた、ゆったりとした空間の梁に設置された天井扇が、空気をかき回して暑さを拡散しており、正面奥の壁にはサッカー中継 を放映しているテレビがある。 このお店の前を通ると、いつも、多くのお客さんで賑わっているのだが、この日は、 5 , 6 人と少なめであった。 天井扇 ...
スリランカがらみのおねーたまから分けて頂いたアッカパーナ。 体内の石を外に出す薬効があるという…(?・??・??) 生命力の強い植物です。 生でかじると酸味と苦味でさほど美味しいものではなく、恐る恐るフルーツのスムージーに加えてみたら… ぁあ〜〜ら不思議。美味しゅう頂きました?(˘?˘)? Noriko Kuwadaさん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2017 Sep 9 8:07am PDT
スリランカでは今年の2月スタートで、 ITN という国営放送で、毎週日曜日午後4時5分から、映画「男はつらいよ」シリーズを放映している。全部で48作もあるので、週一の放映だと1年近くかかる予定。シンハラ語の吹き替えだが、声やしゃべりかたもちゃんと寅さんをはじめおなじみキャラクターに似せていて、なかなか楽しめる。 といっても、私は毎週2時間もゆっくり見ているのは無理なので、何か他の仕事や作業をしながら途中ちょこっと見る程度なのだが、すっかりはまって毎週欠かさず見ているのがスリヤンガと美咲。すごく面白いらしい。日曜日の夕方だと、用事があって出かけたり、来客があってその時間に見られないこともしばしばだが、我が家で使っている Pio TV だと、放映後24時間以内ならいつでも再生できるサービスが ...
第2回、カラピンチャの種とりの儀。 たくさん開花したとはいえ、暑さ湿度の変なバランスで、木の元気が例年ほどでない気が…(*´-`) #curryleaf #kalapincha #カラピンチャ #カレーリーフ #相模原 Noriko Kuwadaさん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2017 Sep 9 7:50am PDT
execution time : 0.212 sec