スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



今も現役でバリバリ働く父 今回の滞在は、8日間 到着の翌日は、少し我が家でゆっくりしてもらい その翌日からハバラナ&シーギリヤへ♪ なんて思ってたら、調理師である父と生活してる姪っ子達 9歳と12歳なんだけど・・・ 食が合わない、合わない 辛いのダメ、釣好きじいじのお陰で魚は新鮮でなきゃダメ ジュースのパックも甘くて飲めず あわわわわ 買物がてら、コロンボに新しく見つけたインド料理屋で パリパリしたドーセの食感と、マイルドなポテトの味付には大満足 だけど、ココナッツチャツネは口に合わなかったみたい (それって、ドーセを半分しか楽しんでないようなもんじゃない?) 父もココナッツの匂いが気になるって・・・ えっ、そしたらスリランカで何食べるのよ('A`|||) 折角スリランカに来たんだからと、辛 ...
ホラー小説が多いスティーブン・キングの作品は、映画の原作になったものも多いですが、やはり、読んだ文字が、脳内に世界を作りだす小説の方が、はるかに恐怖心 をかきたてます。 スティーブン・キング原作の映画ダークタワーが 8 月 4 日に公開されましたので、その翌週の日曜日に上映される14時にあわせて、アパートを出ました。 この日の朝はタンザニアの真冬 のようであり、よく冷えた空気が街中を覆っており、気温は 20 度を切っているようでした。 それでも、 12 時を過ぎると 30 度近くになりましたが、曇っていることがあり、また日陰に入ると、乾燥しているため快適でした。 上映時間にあわせてアパートを出発したつもりでしたが、途中で到着する時間を計算したら、意外と余裕がありましたので、日曜日の人 ...
日曜日に自宅でカレーパーティやりました。 以前は、「カレーパーティやるから来ないーー?」と FB内で来てくれる人を集めていたのですが ここ最近は、友人から「やってくださいー!」とリクエストもらい、 人数集めてくれて開催することが多くなりました。 ※友人が撮った写真、何枚か使わせてもらいました。ありがとう。 今回作ったもの。 クーニッソテルダーラ(こえびのふりかけ) シンハラアッチャール(ピクルス) キャロットサンボル(にんじんとココナッツのサラダ) カンクンテルダーラ(空芯菜のピリ辛炒め) これは今年の夏、料理教室や宇都宮のComidaさんで何度も作りました。 アラテルダーラ(じゃがいものピリ辛炒め) このじゃがいもは山梨の農家さんにいただいた(仲良くし ...
インディアン通りとムクウェブ通りのラウンドアバウト近くに、現地飯屋さんを発見 した。 間口が2メートルしかない小さな飯屋さんで、今まで気が付くことなく通りすぎていた。 ドアにはメニューとお値段が書かれており、とてもわかりやすく 、さらにドアを閉じると料理の絵が現れ、お休み中も現地飯屋さんの存在を周囲にまき散らしているかのようである。 スワヒリ語で書かれており、お紅茶 25 円、お魚&ライス 200 円、そしてチキンビリヤニ 250 円などと安い。 そしてこれが、お店が閉まっている時の様子。 扉に描かれた赤い× は、成功を妬んだ者の仕業か? まるで廊下のような店内には、二人掛けの椅子とテーブルが、壁に沿って一列に並べられており、奥にはカウンターがある。 アイボリーの壁には、唐草模様の ...
ゴダック カーレカタ パッセ!はい、シンハラ語で「ご無沙汰しております」と言ってみました。8月6日、成田空港をスリランカエアラインで飛び立ち昨日の27日、象に乗って帰ってまいりました。ごめんなさい、ウソつきました。実際は飛行機で帰国いたしましたよ。この画像は5年前のモノです。スミマセン。実は携帯電話...
【9月カレンダー】 無事スリランカから帰国しました。 阪急うめだ本店での催事のため、引き続き9/6(水)までは、店舗の方を休業します。 また、定休日を毎週月曜火曜に変更させていただきます。 ご迷惑をおかけして、申し訳ございません。 宜しくお願いします。 P.S. マヒンダ君の結婚式は、華やかでとても素敵でした!改めてブログに記そうと思います。
シュロの木は、スリランカでも、ここダルエスサラームでも何度も目 にしているが、これほど巨大なシュロは初めてだ。 その幹は、人の胴回りの数倍もあり、威風堂々とした姿は、驚異的でもある。 通常よく見かけるシュロはこちら。 そして、これが巨大なシュロ。 これらの写真では、その大きさがよくわからないので、比較できるように折りたたみ傘 を広げて、シュロの根本に置いた。 傘が子供用と錯覚してしまうほどの大きさだ。 この木が植わっている場所は、以前にも紹介したが、サモラアベニュー沿いで、大統領府近くにあるボタニックガーデン(植物公園)。 このシュロの写真を、日本で造園業を営んでいる友人へ見せたところ、その彼も、これほど大きなシュロは見たことは無く、もしかしたら、大きく成長す ...
乗り物での「ちょっとしたこと」に癒され、跳ね返す夏の憂鬱(にしゃんた) - Yahoo!ニュース
from にしゃんたオフィシャルブログ「まいど おおきに」Powered by Ameba (2017/8/27 21:24:04)
from にしゃんたオフィシャルブログ「まいど おおきに」Powered by Ameba (2017/8/27 21:24:04)
乗り物での「ちょっとしたこと」に癒され、跳ね返す夏の憂鬱(にしゃんた) - Yahoo!ニュース この時期、京都の市バスなどを利用すると、面白い光景に出くわす。降車時に支払うはずの料金を払わずに降りる子供達がいる。払わ 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
急に降り始めた大雨の中、父達を空港までお出迎え♪ さすが、72歳初海外旅行!! 入国カードの書き方が分からず、代筆してくれた コロンボの空港スタッフに軽くチップを要求されるという 先制パンチに見舞われながら 元気に到着 えっ?早速!? しかも書き方は事前に教えたし、チップの金額も教えたよね? いやいやいやいや? いやいやいやいや? 本当に良く来れたね・・・ε=ε=(;´Д`) そんな娘の心配をよそに、ウチに着くなり荷解き? 親戚への土産は私が手配したんですが、他にも色々と持ってきてくれました 御要望のスライムやら、頼むの忘れてたけど ランブータンがお熱の”おもしろけしごむ”シリーズ! 本当にコレ、良く出来てるんだよね? 姪っ子たちの年が近いので、気持ちが通じたみたい もう嬉しすぎて、ランブータン 眺めなが ...
Noriko Kuwadaさん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2017 Aug 27 12:23am PDT
execution time : 0.223 sec