スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



モナの丘では、敷地内の季節の移り変わりを、いろんなスタッフがよ〜く観察してるんですよ? パンパスグラスが立派に成長した今日この頃、広報のおじさまがこのススキのような穂を手折ってくれました? 粋な演出〜?(˘?˘)? そして今日もうひとつの粋な演出。 昨日つぶやいた朝鮮五味子が、レジの脇にそっと鎮座していたよ? 屋内でも少しずつ季節の移り変わりを感じて頂けますように…(?・??・??) Noriko Kuwadaさん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2017 Sep 8 5:31am PDT
ひと抱えいっぱいの自家製ニラを収穫して、下ごしらえおっけ〜〜?(˘?˘)? 明日とあさっては、スタミナ注入!レバニラカレーが登場します!! お楽しみにね〜(о´∀`о) Noriko Kuwadaさん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2017 Sep 8 1:02am PDT
最近のコロンボの発展は、目覚ましいものがあります。 私、約3か月ぶりにコロンボに戻りましたら ロータスタワーがロータスっぽくなってきてました! コロンボに中国が建設中の電波塔ロータスタワー。 完成したら展望室には360度回転のレストランがオープンするそうです。 楽しみでもあるけども、そんなん出来ちゃったらスリランカでなくなっちゃうような気もしますが・・・? 観光客にも人気のショッピングモール「ODEL」本店 2020年完成予定で、大型のモールを建設中です。 現店舗でも営業はしていますが、隣で建設が始まっています。 かなり大型のモールになるようです。 その他にも、家の近くにオーガニック食材店や本格的なベーカリーショップなどもオープンしています。 時代とともにスリランカも発展してきています。 ...
激務から解放された休日、居心地の良いカフェで、マサラティーを飲みながら、思う存分読書をしたくなった。 マサラティーは、ハーブとすり潰したジンジャやカルダモンやシナモンなどのスパイスを牛乳とお紅茶で煮込んだもので、主にインドなどで飲まれている。 カフェによって味や香りが微妙に異なるのは、入っている各スパイスの量が、均等ではなく、比率が異なるためである。 以前、土曜日にも関わらず、サンデースペシャルを注文し、店員さんが呆れた顔 をしたレストラン“ベストバイト”でお茶をすることとした。 店内は、アフリカ系のお客さんで結構席が埋まっており、彼らの熱い視線 を感じながら、店内中央付近の席に陣取った。 お客さんが減った頃を狙って撮影。 室内はエアコンが適度に調整されて快適で ...
朝鮮五味子(チョウセンゴミシ)も、ようやく実が真っ赤に色づいてきました…(?・??・??) 五味子、っていうのは、甘み、酸味、辛み、苦味、塩味の五味を指し、食べた人はその体調によって味の感じ方が5種類異なることから、その名を帯びた漢方薬草だそうです( ゚д゚) 摩訶ミステリア〜〜ス!! Noriko Kuwadaさん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2017 Sep 7 8:13am PDT
モナの丘、レストランの裏手にオシロイバナが今なお満開もりもりです! 特に夕暮れ時、風が通るころは、文字通りおしろいのようなふくよかな香りが立ち込めています…(о´∀`о) まっ黒いタネをつぶしておしろいごっこしたあの夏の日を思い出すなぁ〜。花をつぶして色水遊びもしたし…???? Noriko Kuwadaさん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2017 Sep 7 7:57am PDT
先日、コザブロさんに行ってきました。 こちらは今年4月にオープンしたばっかりのお店だそうですが、 すでに地元の方に愛されてる感が 店主さんと仲のいい友人と一緒だったので、 お料理はおまかせでおすすめのお料理をいろいろ出してもらいましたー。 店主さんがお料理の説明してくれたのに、、、、、 あんまり覚えてません。ごめんなさい とはいえ、 もちろんお料理はすばらしくおいしくて、 店主さんのおしゃべりも楽しくてお酒も進みます。 私はコザブロさんで、 苦手な牛スジと、レバーをおいしく食べることができましたー。 たまたまいらっしゃってたお客さんと意気投合し、 一緒におしゃべり。 スパイス料理が大好きでいろいろ食べ歩いてるそう。。 またきっとどこかでお会いす ...
出演情報です。「あなたとハッピー@ニッポン放送9月8日(金)8:00?出演いたします。 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
『モーニングCROSS』、有難うございます。今日の『一言いいたいオピニオンCROSS』のテーマ 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
休日出勤の土曜日、普段よりは、少し遅めに起きる。 なるべく早く出社しようと、始めに行ったことは、シーツを洗濯機に放りこむことだった。 洗濯を終えるのに 1 時間半かかるからだ。 ここでは、洗濯機もアフリカらしく、ポレポレ だ。 焼いたトースト に野菜を挟んで、少し冷ました珈琲 で胃袋へ流し込んだ。 年老いた自分の体をいたわるには、栄養のバランスがとれた適度の量の食事を、規則正しくとることが大切なのはわかっている。 しかし、最近、食べることへの関心が薄らぎ、更に悪いことには食事をつくるのが面倒臭く感じるため、このように簡単な朝食になってしまう。 いつもの質素な食事を終え、朝陽が差し込んできたベランダに出で早朝の街を眺めると、遠くの建物の上には黄金の環が輝いており 、その上 ...
execution time : 0.277 sec