スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



先週の自宅料理教室。 この日はグループでのお申込み。 いつもレッスンしたその日にみんなで日程を決めて 次回の予約もしてくれてます。ありがとう。 今回は えびカレー。 卵カレー。 ゴーヤカレー なすカレー?(茄子カレーはいくつかレシピがあるので番号つけて区別してます。) リクエストもらったメニュー4種はすべてココナッツミルクベースでした。 同じような味のお料理を一緒に食べるのはバランスが悪い! そんな食べ方しない とうるさいくらいいつもダンナさんに言われてるので、 おまけの3品を酸っぱいもの、辛いもの、さっぱりしたものにしました。 ムクヌウェンナマッルン ムクヌウェンナというハーブのような草のような ものとココナッツを軽く炒めて 酸味付けしたもの。 ※生の ...
アスカリモニュメントの近くで、歩道に面したガラス張りのドアに“ OPEN ”の電光掲示板が光るレストランがある。 その場所はここ。 “OPEN”の横にある料理の写真が、美味しいお食事を期待させる。 店内奥では水色のポロシャツをきた男が数人固まってテレビを観ており、彼らから私へ発せられる“もわ?”とした「 珍しいのが来た、あるいは、よそもの 」のオーラから逃れるべく、彼らから少し離れた席についた。 すぐに注文をとりにきた感じがよいウエイトレスへチキンビリヤニを注文したら、終わってしまったとのことなので、彼女お勧めのワリ・ヤ・クク(チキンとライス)とした。 注文してから 5 分も経たずにでてきたキチン は大きく、圧倒的な存在感があり、その隣のライスの量が少なく見えるほどである。 ...
大学、後期スタートに向けて騒がしくなってきました。ガイダンスに、教職員研修に、、、海外などから教員らも帰って来ています。チューニジアから帰って 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
お天気がいいから、今日はネパールのアチャールもお外で日向ぼっこ???? 自然発酵を促進させまぁす! #nepalikana #モナの丘 #自然発酵アチャール #ハラペーニョ Noriko Kuwadaさん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2017 Sep 13 11:44pm PDT
?今日のまかない、カラチャナ・アンダカリー旨し〜〜♪(´ε` )? ?黒ひよこ豆と卵のカレーだょ?? Noriko Kuwadaさん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2017 Sep 13 9:04pm PDT
ガソリンスタンドの敷地内に何やらお店ができたのはわかっていた。 治安の悪い ダルエスサラームなので、いつでも人の目があることで安全性を高くし、給油ついでにお店で何かを買ってくれそうな客が現れる場所である。 道路から最も離れた敷地内奥にひっそりと佇むそのお店は、歩道からでははっきり見えないこともあり、しばらく近寄らなかった。 しかし、休日出勤の途中で、お茶をする予定のフェアリーディライトがまだ営業をしていなかったので、ふっと、未踏のこのお店に立ち寄ることが思いついた。 お店の名前は、ショップ・エクスプレス。 1面ガラス張りの店内は窓から光が差し込み明るく、一つ一つの棚の高さが低いため、圧迫感がない 。 さらに、若干、棚と棚の間が広いようで、ストレスなくお買い物 ...
?どんどん芽が伸びているよ(=´∀`)人(´∀`=)? ?そして今日もたくさん播種しました。? ?#curryleaf #kalapincha #srilankanherb #スリランカ #カラピンチャ #カレーリーフ? Noriko Kuwadaさん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2017 Sep 13 2:44am PDT
先週末から 1 週間が過ぎ、再び週末がやってきた。 残業を終えて気がついたら遅い時間となっており、陽が暮れた ダルエスの街を職場から自宅へ向かって歩いていた。 道端には、焚火 で顔を赤く照らされて、暖をとりながら、おしゃべりを楽しんでいる男たちや夜間のアスカリ(守衛)を担当する色鮮やかな布をまとったマサイ族がいる。 明日の休日出勤に備えて、栄養のあるものを食べようと思い、美味しそうな料理の写真が塀に掲げられている“マンボ・シズ・グリル”の前に立ち止まった。 出入口のゲートの上には、マンボ・シズ・グリルの赤い文字と丼から湯気が昇っているシンボルが輝いており、その近くで、炭火焼きをしているお肉からは、いい匂いが漂っていた。 ゲートを潜った左側には、高級トタンのような屋 ...
先日、「ファイトケミカルズデー2017」というイベントに参加させていただきました。 ファイト=植物 ケミカル=成分 という意味だそうで、 活性酸素を除去する力を持っている=老化防止 そしてファイトケミカルは組み合わせることで相乗効果アップするそうです。 どういうことかというと、紫、赤、黄色、緑、白など いろいろな種類の野菜や果物を取り入れ、カラフルな食事をすれば ファイトケミカルの効果が期待できるというのだから すごく簡単でおいしくてうれしいーー 種や皮に多く含まれているので捨てずに食べるのが良いとのこと!! そしてオーガニックの野菜や果物はファイトケミカルがオーガニックではないものに比べて 1.5倍以上含まれるそうです!! どうしてオーガニックがいいのかよくわか ...
【にしゃんたコメント】「出国税」の検討、国交相が表明 今秋にも具体案
from にしゃんたオフィシャルブログ「まいど おおきに」Powered by Ameba (2017/9/12 16:28:41)
from にしゃんたオフィシャルブログ「まいど おおきに」Powered by Ameba (2017/9/12 16:28:41)
【にしゃんたのコメント】税金は、取れるところから取るという点について、観光に着目していることは正しい判... ▼「出国税」の検討、国交相が表明 今秋にも具体案 https: 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
execution time : 0.353 sec