スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



スリランカにはダーネというものがあります。 詳しいことはわからないのですが、 日本でいうところの法事みたいな感じかな? 自宅で大量に食事を作って、近所の人にふるまったりします。 ヴェサックというお祭りのときも、 無料でごはんが食べられる場所があって、 これもたしかダーネと言っていたような記憶。(間違ってたらごめんなさい) お義父さんのダーネ、今年は老人ホームに食事を持っていくことにしたとのこと。 私がこの話を聞いたのがダーネの2日前。。 10人分のお料理分の食材と、 老人ホームからのリクエストの日用品などを 買い出しに行かなければなりません。 ダンナの実家は交通の便が悪いところにあるので なかなか買い物に行くのが大変。 「ワタラッパンもお願いします」ってことで ...
この日はダンナの友人宅へ遊びに行きました。 家のすぐ裏が海岸で、夕日がきれいだよーということで 夕方おじゃましました。 家の裏庭のむこうは海。 何と羨ましいロケーション。 この写真だとわかりにくいけど、 海の向こうのほうに見えるのはコロンボの高層ビルたち。 海岸の向かいには民家が並んでいて、 住人以外はここに入れないようになってるから ホントにここはプライベートビーチ状態。 ビーチは岩が多いので泳げないけど、 水遊びするには充分。 小さな舟で魚捕ってる人もいた。 この辺だとどんな魚が捕れるんだろう。 だんだん日が沈んできて、、、 海の向こうに見えるコロンボに灯りがつき始めた。 日が沈んだら宴会スタート。 友人の家から椅子やテーブルとお料理。 ...
時折、陽 はさすものの、青空の大部分が厚い雲に雲覆われ、 1 , 2 時間おきに大雨 が降る。 道路は至る所で冠水し、車が歩道までその水を跳ね上げ、こうなると、人々は軒先で雨が小降りになるまで、じっとしているより他はない。 夕方から雨が降らなくなり、陽がとっぷり暮れた頃、ベランダに出て街を見ると、雲に邪魔されず、夜空から街を照らしている、真丸のお月様が建物の上に浮かんでいた。 灯りが少ないアフリカにいると、満月は本当に明るい 。 月光で、影できるのを知ったのも、ここアフリカである。 灯りが少ない地方では、無数の星が帯状に輝く、天の川も見ることができる。 11 月の満月も例外でなく、明るいお月様には、ウサギさん がはっきりと浮かんでおり、しばらく観察した。 12 月の満月も、見るこ ...
「勤労感謝の日」講演会「違いを楽しみ、力にかえる」。休日の勤労感謝の日、お仕事で高知県に来ております。お仕事を頂 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
子供達は、早くも期末テストが終了 バナナは大きな目標を掲げたものの.... これじゃあ、何も変わらないじゃん いつもと同じようなペースの勉強に、こっちがイライラ またまた叱咤激励の日々を過ごしましたww でも マイペースなりに、ベストは尽くしたようなので 結果を楽しみにしようかな♪ 今週からは、12月上旬のクリスマスコンサートに向けての練習 例年なら、遅くても9月には友人と曲を選び 振り付けと大忙しのはずなんですが、今回は全くやる気なし? 完全燃焼したのかな? 最初の年は、入学直後と言うのに 誘われたのも含めて4つの演目に参加 その後も、最低でもクラス発表+有志に参加していたのに残念 でも、考えてみたらちょうど良かったのかも! 新校舎も間もなく完成を迎え、年々生徒数が増え 入学した時にはG6ま ...
いよいよ、本格的な小雨季に入ったようだ。 深夜から未明にかけて雨が降るのが小雨季の特徴で、降る時間が定まっていない大雨季とは、この点が異なる。 しかし、今年の小雨季は、朝晴れていても、陽 が真上に昇るにつれて雨雲が広がり、突然激しい雨 が降ることがある。 この不定期に雨が降る今年の小雨季の週末、帰宅途中でカフェに立ち寄り、くつろぐこととした。 そのカフェとはもちろん、いつも地元の人で混んでいるフェアリーディライト。 ドアを開けると、狭い店内には、大人ひとりとお子様二人 がシャーベットを食べ終えるところであった。 幾種類かのティーの中で、まだ飲んだことがないダイエットティーを注文したが、今回もないとのことで、仕方なく珈琲 と最近気に入っているお団子 2 個(計 80 円)を注文 ...
雨。高知龍馬空 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
12月のご予約枠UPしました。 ↓ 12月ご予約枠☆ 今年も残すところ1ヶ月ちょっと。 新年へ向けてのデトックスにお越しいただけることを楽しみにお待ちしております☆
プレオープンから完全オープンへ突入した感がある現地飯レストラン“ Xpress food ”。 ザナキ通りの中ほどにある。 平日は店先でお肉を焼いており 、まるで中東料理レストランのようだ。 Xpress food の文字の下には朝食、昼食、夕食とある。 店内の壁や天井には、染み一つなく、新装間もないことが実感でき、清潔で気持ちよい 。 先週、このお店の前を通ると、お客さんで溢れていたが、この日は会計のカウンタの後ろに男性が1人、ウエイトレスが2名いるのみであった。 しかし、テイクアウトと思われるランチボックスが入口近くのテーブルに沢山置かれていた。 奥から 2 番目の席に着き、メニューを眺めると豊富な料理があり、中東・インド料理であった。 お値段も低めで、もし、このメニューにある料理が提供できる ...
コロンボ⇒?? 今日もお使いに行って、様変わりした場所をみつけたので。???現在コロンボに在住してる人なら 直ぐにわかると思いますが、リバティーシネマの脇の道からコルピティジャンクションを写した構図。?昔...
execution time : 0.210 sec