スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



?出演情報です。?「モーニングCROSS」@東京MX?11月16日(木)?出演致します。?朝の7:00?です。エムキャス 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
赴任直後に宿泊したホテルの近くにあり、いつ見ても美しい 聖ジョセフ大聖堂。 ダルエスサラームのシンボルの一つと言える。 聖堂の後ろにあるマンションの高層階からは、碧いダルエスサラーム湾を背景に聳える白い聖堂が見え、それは息を飲む美しさである。 3LDK 、賃料 2,000 ドル / 月のマンション。ちょっと古いかな・・・ 日曜日にも関わらず聖堂の扉は固く閉ざされており、唯一開いていた祭壇近くの扉から聖堂内 に入った。 後ろを振り返ると、ステンドグラスから差し込む光 を受けたパイプオルガンが鎮座していた。 物音一つしない聖堂の中で、ベンチに座り心を鎮め、しばらくは身動きせず、更になにも考えないようにした。 数分間そのようにしていたであろうか、突然、聖堂後ろから歌声 が聴こえてきた。 ...
. 深夜の薬草タイム?? . ゆうこりんとのコラボキットポーチ! ご購入下さった皆様ありがとうございました????. . 子供達と一緒に寝落ちしてフッと目覚めた時からが私のお仕事時間?. . できる時に少しずつ???????????? . #薬草オイル のある生活 #オマタ薬草オイル #srilanka #ayurveda #やれる時+やりたい時=ゴールデンタイム? Manami Suzukiさん(@manamayura)がシェアした投稿 - 2017 Nov 14 8:58am PST
今週からモナの丘のエントランスを飾っているのは、マザーリーフ???? 弁慶草とも言います。 親葉っぱの縁から赤ちゃん株が生まれてくるんです????(右上)幸運を呼びそうですよね! ちなみに2枚目は、自宅で育ててるセイロンベンケイソウ。現地名でアッカパーナ。同じ多肉ではありますが、モナの弁慶草よりベロンとしています。 石を流す、結石をなくす、とも言われ、我が家ではたまにスムージーにして飲んでいます!やはり、葉っぱの縁から赤ちゃんがモニャモニャ育ってきます。 Noriko Kuwadaさん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2017 Nov 14 4:39am PST
やった〜〜(*≧∀≦*) 先週開催されたJAまつりで、モナの丘の大根が優等賞を受賞!! 農場長の小倉さんと賞状のお披露目です? 白大根の湘白は煮物に最適ホクホク感????今の季節いろんなお大根が出てますよ!紫大根、赤大根、黒大根、紅芯大根、青長大根… おネギやニンジンも????高い評価を受けています。ぜひご賞味下さいね!! #JAまつり #優等賞 #相模原市 #モナの丘 #モナの丘野菜 #大根 #長ネギ #人参 Noriko Kuwadaさん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2017 Nov 13 6:34pm PST
う゛?????!久々に風邪ひきました。けっこう本格的だ。疲れがたまってたのかな?そういえば、数日前から変調はあったな。実は週末の朝、鏡を見たら左目が結膜下出血して白目が真っ赤でした。知らない人が見たら、誰かとケンカして左目メガパンチ食らったと思われるであろう。一昨日は、毎月恒例のチャリティレストランのお手伝いもして来ました。なんだか、どどっと...
タンザニアでは、お魚 のことを“サマキ”と言う。 このサマキを名称にしたレストラン“サマキ サマキ ”が市内に数か所ある。 サモラアベニューにあるサマキ サマキ。 室内席とテラス席があり、写真はテラス席。 至る所に置かれている木製の置物がユニーク で、店内にはお土産屋さんの雰囲気が漂っている。 歩道に面して置かれたダウ船をイメージしたテーブル。 人間観察 をしながらビールが飲める。 お店を案内している木彫りの人。これは、案内をするロボットに先駆けていると思う。 タンザニアンテクノロジー、いえぃ! そしてこちらは、ペーパータオルを配る木彫りの人。 テーブルや椅子も手作りの木でできており、タンザニア情緒いっぱいである。 また、店内の中央の天井に近い場所には、有名人の顔写 ...
今日は秋晴れの定休日、カラピンチャのちびピンチャ君たちのお世話を。 この秋、何度かに分けて種まきしたうち、慌ててプランターに蒔いた子たちを独立させました???? 今日17鉢。 種まき1期生と合わせて35鉢。 3期生もいるから更に20鉢はできそうですなり???? たくさんお嫁に出したいです???? 見て見て!こんなヒョロロンと長く長く根が張るの。 冬を越したら大きめの鉢に広々と植え替えてあげるね???? #curryleaf #karapincha #カレーリーフ #カラピンチャ Noriko Kuwadaさん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2017 Nov 13 7:52am PST
Noriko Kuwadaさん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2017 Nov 12 8:25pm PST
守衛所の窓口で、選挙に来た旨を伝えると守衛所の扉を開錠してくれた、 室内はエアコンで適度に温度と湿度が管理されており快適で、その中に空港で見かけるセキュリティー装置があった。 諸手続きを済ませ守衛所を出ると、鉄格子に覆われ、まるで要塞のような建物が目に入った。 扉を開けると、ここでもエアコンで管理された快適な空気に包まれ、正面には金のセンスとその下には日本料理があり、その隣の受付には折り紙の鶴が載せられていた。 これらは結構インパクトがあり、来訪者に日本を感じてもらう心配りであろう。 清掃が行届いた室内には小冊子があり、これらはラックに種類ごとに分けられ、しかも年代順にきちんと並べられており、古い建物にも関わらず、できることはしている職員の気配りに敬意を表し ...
execution time : 0.262 sec