スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



?車で30分も上った竜神峡、竜神大吊橋は、さすがに実家より紅葉が進んでました????? 、 日光猿軍団の竹馬???? 、 地元おばちゃんの出店にほっこり???? 、 ?#竜神峡 #竜神大吊橋 #iloveibaraki ? Noriko Kuwadaさん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2017 Nov 19 7:09pm PST
前夜から降り続いた大雨 で道路が冠水し、市内の至る所で渋滞が発生する中、後部座席に黄色地に赤いラインが入ったボックスを付けたバイク が、車列の間を縫うかのようにこちらに近づいてきた。 ボックスには DHL の文字が入っており、お兄さんが、そこから 5 通の封筒を取り出し守衛所へ向かった。 偶然、その封筒の中に私の名前を見つけたので、お兄さんを呼止め、お兄さんから差し出されたタブレットにサインをして、その封筒 を受け取った。 自宅に持ち帰り、封筒の端からはみ出しているテープをひくと、封筒に切れ目ができ、そこからあるものをとり出した。 とりだしたものとは・・・ 旅行人じゃ! これが裏面。 旅行人のホームページを見ていたら、アマゾンでも購入できることを偶然発見した。 と言うことは ...
講演会。『違いを楽しみ、力にかえ 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
Noriko Kuwadaさん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2017 Nov 18 9:57pm PST
今日の 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
甥っ子の日課は生き物係から。 夏にとって来たザリガニやらサワガニの日向ぼっこ。 陽に当たって、ガサゴソ元気に動き回ってます???? 、 、 ヒト様も日向にいないと寒いっす???? Noriko Kuwadaさん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2017 Nov 18 4:00pm PST
インド料理レストランが密集するキスツ通り。 そのキスツ通りあるインド料理レストランの一つ“チャパン・ボグ”。 土曜日に訪れ、メニューにウイークエンドスペシャルとして、ベジタブルビリヤニとあったので、ウエイトレスに本当にあるか確認したが、ないとのことで、翌日曜日には提供しているかと訊ねると、これまた無いとの無愛想な返事 。 少しむかついた ので、翌日曜日に再びこのレストランを訪れ、昨日、ビリヤニの有無を訊ねたウエイトレスとは別のウエイトレスに、昨日ビリヤニはないと答えたウエイトレスの前で、これ見よがしに昨日と同じことを訊ねた 。 するとそのウエイトレスは当然と言わんばかりに、ベジタブルビリヤニは“ある”との返事で、奥の席に案内された。 店内のテレビはインド料理レス ...
収 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
抗菌薬の不適切な使用で、この薬が将来効かなくなることも!こんな服用方法はダメ! Ads by Trend Match
スリランカには食べられる葉っぱがいっぱいあります。 というか、日本にもたくさん食べられる葉っぱ(野草とか雑草とか)はあると思うのですが、 食べてないだけだと思います。(もったいない。。) 私は苦味があったり、クセのある葉っぱのマッルン(ココナッツと一緒にさっと炒めたもの)が大好き。 この日、おかあさんに庭にある食べられる葉っぱを教えてもらいました。 でも覚えきれなかった・・・ 次回、しっかり聞いてこよう。。。 ↑プッハメーニヤ ↑ゴトゥコラ ↑パッションフルーツ ↑ムルンガ ↑マニヨッカ(キャッサバ) ↑カラピンチャ(カレーリーフ) ↑ダンバラ(四角豆) ↑ポルパラ(白い花がついてる中央の植物) ↑コヒラ ↑アッカパーナ ...
execution time : 0.247 sec