スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



窓の外には、朝陽 に照らされる高層ビル群があり、その中に屋上にクレーンが据え付けられた建設中のものも見える。 珍しく 1 週間程雨が降っておらず、気温が上がり続け、雲がほとんどない空からは、この日も暑くなりそうな 予感がした。 数週間前から見たい映画があり、幸運にもまだ上映されている映画館があったので、気温がぐんぐん上昇する中、炎天直下をその映画を上映しているクオリティセンターへ向かった。 1 時間 20 分程歩きようやく到着し、ちょうど昼食時でもあるのでお腹が空いており、久しぶりに 300 円で食べ放題のビッフェランチがあるフェアリーディライトで、お食事をすることとした。 12 時 40 分を過ぎているにも関わらず、店内には、食事をしながらスマートフォンをいじくっているは中国人 のみで、 ...
「違いを楽しみ、明るい職場に」講演@東京今日。企業さんにて講演。「違いを楽しみ、明るい職場に 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
現在募集中のイベントや教室は以下の通りです。 12/6(水) 東京・白山 喫茶おとらさんでのコラボイベント 満席・予約受付終了 12/8(金) 自宅料理教室 残席1 ・ポークのゴラカ煮 ・きのこテルダーラ ・大根カレー ・カッタサンボル(モルディブフィッシュのふりかけ) 12/10(日) 東京・高円寺 ピピネラさんで耳つぼとコラボプレートのイベント 予約受付中 詳細はこちら→ https://www.facebook.com/events/1546517708767931/ 12/14(木) 宇都宮・Comidaさん スリランカ料理のお弁当販売日 12/16(土) 自宅料理教室 満席 12/22(金) 自宅料理教室 残席3 ・おかあさんのビリヤニ ・カトゥレット(魚のコロッケ) ・ワタラッパン(スリランカのプリン) ※スリランカで買ってきたジャガリパウダーを使う予定です。 12/23(土) 自宅料理教室 ...
来週の水曜日、久しぶりに喫茶おとらさんで アハサカレーを作らせていただきます。 ご予約してくださったみなさま、ありがとうございます。 (予約受付は終了しています) 喫茶おとらの店主さんが作る 限定スイーツプレート、いつも夕方には完売してしまって 夜の時間帯にいらっしゃる皆様に召し上がっていただけなかったので 今回はお取り置きを受け付けることにしました。 今回のスイーツプレートは、、、 ・スティッキートフィーケーキ ・チャイババロア ・黒胡椒とパルメザンチーズとアーモンドのクッキー の3種盛りで670円です! ↓これは前回の限定スイーツプレートです。 お取り置きご希望の方は、 こちらのイベントページに書き込んでいただくか、 https://www.facebook.com/events/330791027385028/permalink/35137590 ...
もはや、週末の恒例行事になってしまった帰宅途中の道草。 今回も、前回の道草と同様、フェアリーディライトに立ち寄った。 まだ飲んでいないダイエットティー は、この時もなく、よって、代わりにシナモンティーを選んだ。 お腹が空いていたので、お茶をしながら、つまむものを選ぼうと陳列ケースを見ると、美味しそうなお団子や揚げパンやサンドウィッチなどが、まだ、たくさん残っており、幸せな気分 になった。 その中から、 2 種類の肉団子1ずつとサモサのようなものを1つ、計 3 つを加えた。 黄色のお団子の皮はパリッとしているが、中身はやわらかく、まるでマッシュルームポテトの食感と少々スパイスが入った味付けである。 茶色いお団子は、塩コショウがききもう一つ食べたくなる美味しさで、最も気に ...
大きく美味しいお魚 を食べることができる現地飯屋さんのシティレストラン。 ダルエスサラームは、海が近いためか仕入ルートさえしっかりしていれば、結構よいお魚が入るようだ。 ここのお店はレストランとは名ばかりで、実は、大衆食堂とあまり変わらない。以前、土曜日におけるこの大衆食堂を紹介したが、今回は平日のお昼時に訪れた。 シティレストラン前の駐車場は車で埋まっており、車と車の狭い隙間を、半身にしながらすり抜け、バンコクでよく見かける屋台のように、歩道に並べられた椅子とテーブルに到達した。 更にその奥まで進み、バーベキュー台を覗くと、お魚はあることはあるが小さく、しかも固くなっているようであった。 よって、お魚は諦め、バーベキュー台の手前におり注文をとっているお兄さ ...
出演情報です。12月4日(月)19:00?20:54の放送のネプリーグ。出演致します。よろ 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
講演会の告知です。 12月2日(土)講演会がございます。 「違いを楽し 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
2017年は、スリランカ茶業150周年ということで、ムジカティーさんの記念紅茶缶「セレブレーションブレンド」が発売されました。 カラピンチャでも、店舗及び通販サイトで販売してきました。 おかげさまでたくさんのお客様にお求めいただきました。ありがとうございました。 そして、来る2018年に先駆けた新たな展開として、 ムジカティーさんが扱うスリランカ産茶葉の中から、3品番をセレクトし、販売させていただきます。 それではひとつずつ紹介します。 ◎プライド・オブ・スリランカ ミディアム・グロウン(標高670-1300mで栽培)。明るく香り高いハイ・グロウンと、色濃くコクのあるロウ・グロウンの中間的な特徴を持ちます。 BOPF/ブロークン・オレンジ・ペコー・ファニングス。 かなり細かく仕上げられており、しっ ...
最近、リンスの減りが早くなってきたと思っていたら、1リットルの容器が空になってしまった。 これは、髪が伸び、リンスを消費する量が増えたためである。 このような不経済なことを続けるのは嫌なので、髪を切りにシティーセンターへ出かけた。 ダルエスサラームで髪を切るのは、今回が 5 回目だ。 よたよた歩く親父のお店が閉じてしまった後は、まるで床屋放浪者のように、よさげな床屋を探して、市内を彷徨い歩いている。 かつてあった、よたよた歩く親父の床屋から 10 メートルのところに、いつも繁盛している床屋がある。 道路を挟んでピンクの建物の右隣に、よたよた歩く親父の床屋があり、ピンクの建物の左隣が繁盛している床屋。 開け放たれたドアから店内を覗くと、間口 2 メートル、奥行き 5 メートル ...
execution time : 0.266 sec