スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



先週、私の大好きな ピピネラ さんと、 大好きな 耳つぼマッサージのアフロディーテ さんと コラボイベントさせていただきました。 ピピネラさんは東京、高円寺にあるお酒とスパイス料理が楽しめる素敵なお店。 https://www.facebook.com/pipinellacurry/ そして私が毎月お世話になっている耳つぼマッサージアフロディーテさん。 誰でも絶対に効果がわかるので、私の周りの人にもぜひ受けてもらいたくて 宇都宮から来ていただきました。 https://www.facebook.com/aphrodite.kh/ ピピネラ×アハサ食堂のスリランカコラボプレート。 そして耳つぼマッサージはこんな感じでした。 肩や腰、ストレスなど、自分が弱っているところのツボを押されるだけで 激痛!! そして、15分程度ツボ押ししてもらうだけで、 顔がほっそり、きゅっ ...
先週の自宅料理教室は 前回うちに来てくれたメンバーさん同士での リクエスト開催でした。 この日作ったのは ・ポークのゴラカ煮(ゴラカで酸味付けた辛い煮物みたいなもの) ・きのこテルダーラ(しいたけとしめじのピリ辛炒め) ・大根カレー ・カッタサンボル(鰹節と唐辛子のふりかけ) おまけで事前に作っておいたものは、 ・コールラビカレー 見た目は大根みたいで地味だけど、けっこうおいしいので私は大好きです。 ちなみにコールラビはこれ。↓ ・なすのモージュ(甘くて酸っぱい和え物) スリランカのお母さんが作ってくれたアッチャール(ピクルス) グリーンと赤の クリスマスカラーをちょっと乗せて。 この日は参加者さんがご自身のお気に入りの紅茶を持ってきてく ...
アパートメントタイプのホテル“ラハタワーズ”。 このホテルは、一般ビルの高層階をロビー、レストラン、客室等として使用している。 お部屋は、古さを感じるとのことであるが、不便さや不潔さはなく、また、洗濯と朝食が無料のうれしい サービスがあるので、長期出張者にとっては、最適なホテルと言えよう。 1 階には南アフリカ航空やファーストジェットなどのオフィスがあり、最近、その隣にカフェがオープンした。 6階、7階をホテルとして使用している。 そしてこれが、最近オープンしたカフェ の“ TheRidge ”。 こぢんまりとした室内はエアコンがきいて快適で 、入口奥の席に白人女性が一人、窓際の席に 2 人の白人がお仕事しながらお茶をしていた。 カウンタで、初めて目にする AFRICAN(AMERICAN) を注文し、小 ...
「お焚き上げ」今日はお寺の今年最後の法要。最後には今年のお塔 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
今朝のモーニングCROSS有難うございます。『一言いいたいオピニオンCROSS』では、多摩動物園のアヌーラさんに昨日会いに行っ 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ツイート スリランカは、長年にわたる内戦の終結から8年が経ちますが、26年にもおよんだ内戦の影響が現在も色濃く残っています。特に激戦地だった北部では、他の地域に避難していた人びとが帰還し、暮らしを立て直していこうと日々奮闘しています。 JENはこの地域での支援を約5年にわたって行ってきました。5年間支援してきたこの地域の人びとが、今後安定的に暮らしていけるよう、防災・減災の活動を行っています。本年12月31日を持ってスリランカからJENは終了することになっており、スリランカでの活動もいよいよ集大成となります。 11月にはJENンスリランカとして最後のワークショップを開催しました。今回の議題は地域の各世帯が参加し作成するハザードマップ作りです。 今回は 前回 のワーク ...
モハメッド生誕祭の祝日 は、ダルエスサラーム市内は装飾され、特に巨大なモスクの前の道路は、多くの緑色の旗が頭上を横断している。 そんな道路に面し、巨大モスクの前にひっそりと佇む現地飯屋さんを発見した。 市内はくまなく歩いたにも関わらず、新たに現地飯屋さんを発見できたことは驚きであり、出店と閉店が激しい ダルエスサラームならのことであろう。 ZIAH レストランといい、入口の周りには美味しそうな料理の写真があり、ドアに掲げられたホワイトボードには、フライデースペシャルランチが書かれていた。 なんと、ビリヤニがある。 天井で扇風機がまわっているが、天井が高いためか風 はあまり当たらず、よって、扇風機の位置を無視して、壁際の真ん中の席に座った。 愛想の良いウエイターへチキン ...
モロゴロロードから見えるのは、ゴージャスマンションのはしりと言われるビジャナタワー、その手前にはゾウさん がシンボルのヒンズー寺院、そしてその隣には建設中の複合施設だ。 建設中の複合施設の低層階はショッピングモール、高層階は住居の様である。 1 階には、庶民の味方のスーパーマーケット“チョッピーズ”がオープンするとの看板が掲げられていた。 その上には気になる ものがあった。それは・・・ 映画館 も併設しているようである。 モール名が Aura Mall といい、その中にセンチュリーシネマックスが入り、しかも進捗状況からは首をかしげたくなるが、今年の 12 月にオープンとある。 この映画館がオープンしたあかつきには、ムクキハウスやダルマーケットよりもはるかに映画館が近くアクセスが良く ...
赴任間もない頃、お部屋探しのお世話になった不動屋さんから、美味しいナイトレストランを教えてもらったことを、なぜか思い出した。 そのレストランとは、基幹道路アリ・ハッサン・ミウニィ通りから、路地を海側とは反対方向へ50 M 程入ったところにあるバーベキューハウス だ。 夜 6 : 30 から営業を開始するため、 5 時過ぎに帰宅し、自宅でお腹が空くのを我慢しながら、英語の学習で時間を潰した。 バーベキューハウスへ向かう道路は、街灯が少なく、人はいないように見えるが、実際は漆黒の闇に溶け込んだタンザニア人が、あちらこちらで塀を背にして、門の横で椅子に座っていた。 その中には、門柱灯の下、チェスのようなゲームを楽しんでいる輩もいた。 薄暗い夜道を歩いていると、まばゆいばかりの光り ...
先週の水曜日、3か月ぶりに喫茶おとらさんでスリランカ料理を作らせていただきました。 居心地が良い店内はついついのんびりしたくなってしまいます。 今回作ったのはこちら↓ チキンカレー は義理の妹がブレンドしてくれたカレーパウダーを使いました。 いつもと味が全然違ったと思います。 パリップ (レンズ豆)は10月にスリランカで教わったレシピで。 マッルン風 に仕上げました。 旬の大根を使って ラーブテルダーラ、 初めて手にした 黒キャベツ で サンボル を。 そして ポルサンボル はユズの果汁で酸味つけしてみました。 お食事は紅茶とセット(ニルギリかアールグレイ)で楽しんでいただきました。 そして、大人気のおとらさんのスイーツ!! おとらの店主さんが作る限定スイーツプレート ...
execution time : 0.212 sec