スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



尼崎での料理教室後に、 リトルランカさんに連れて行ってもらいました。 宝塚駅から有馬温泉行のバスに乗ります。 山の上なのでくねくね道。 バスに乗ってる時間、けっこう長く感じました。20分くらいかなぁ? 車酔いしました。 ロッジ風のかわいらしい建物。 店内には薪ストーブがあり、2階は暑いくらいでした。 ライオンビールでお疲れさまー!! 一緒にごはんに行ったのは 2015年、2016年、そして今年のアハサツアーに参加してくれたメンバーと 仲よくしてもらってるMさん。 こんな感じでみんな仲良くつながっていくのが楽しいです。 みんなで食べたいものどんどん注文してシェア。 リトルランカさん、お料理おいしいのはもちろんだけど、 盛りつけがキレイ!! 食べるのとおしゃべりに夢中で ...
今年のモハメッド生誕祭は 12 月 1 日ある。 この日は、祝日となり政府機関や多くのオフィスがお休みとなり街は普段より静か になる。 しかし、半数以上の国民がムスリムで、その多くが沿岸部に住んでいるためか、ダルエスサラームでは、この日を祝うかのような笛や太鼓の音 や人々の歌声がインド洋からの風に乗って、お部屋に入り、普段とは異なる賑やかさがある。 街は、緑の旗があちらこちらで掲げられこの日を祝い、クリスマス よりも派手である。 この場所の旗の多さは、尋常ではなかった。 危険地帯 でもあり下町でもあるカリアコと、よそ行き顔をしているシティーセンターへ、モハメッド生誕祭の祝日の様子を見に行った。 カリアコのリビングストーン通りには、緑の旗が道路の上空を横断しており、はるか ...
グレイス紅茶ギャラリーさんでは いつもスリランカ料理と紅茶を楽しむコラボ教室をやらせてもらっているのですが、 今回はちょっと志向を変えて。 今回の関西行きがスリランカ帰国後すぐだったので、 「珍しい食べ物買っていけるよー」っていう話から、 「じゃぁ、教室じゃなくてスリランカのお菓子を楽しむアフタヌーンティーにしよう!」ということに。 ワタラッパンの作り方が知りたい!というお声をいただき、 ワタラッパンの作り方をデモ形式でご紹介しました。 まず最初にウェルカムティーとしてみわこさんが淹れてくれたのは リターナーというヌワラエリヤベースのアールグレイのリキュールを ペリエで割ったもの。 飲みながらワタラッパンの説明をさせていただき、 ワタラッパンを作りました ...
講演@人権週間12月4日から10日まで人権週間です。今日は、講演のお仕事で出かけました。テーマは「違いを楽しみ力に変える、多文化共生と"新 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
危険地帯 カリアコの西側、コンゴストリートの中ほどに、コンゴバーなるローカル飲み屋がある。 ここは、お酒が飲めるだけでなく、チキン も美味しいとの評判である。 コンゴストリート。 週末のお昼時に行くと、屋根は継ぎはぎだらけのトタン、壁は薄汚れている建物で、いかにも場末の酒場の雰囲気がプンプンしていた。 しかし、軒下で炭を使いチキンを焼いており、周囲にはいい匂いが漂って、食欲を刺激した。 室内の半分のスペースに椅子とテーブルが並べられ、残りのスペースには椅子とテーブルが 2 , 3 段積まれて置かれていた。 天井の中央部分が高くなっているのは、そこから暑い空気を外へ逃しているのと明かりをとっているためであり、天井の低い部分には天井扇がまわっていた。 入口の近くにいたウエ ...
「This is Us」我が家で流行っているというか、 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
?白菜の季節到来(≧∇≦)? ?モナの丘ではまず、ミニ白菜【タイニーシュシュ】という可愛らしい名前の白菜からスタート!産毛がなくするするしてサラダ向けにもオススメです?? ?近隣の農家さんからの、大きな白菜も販売開始していま〜す。? ?サラダに!お鍋に!お漬物にどうぞ!? #モナの丘 #冬野菜 #白菜 #タイニーシュシュ Noriko Kuwadaさん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2017 Dec 5 8:30pm PST
評価が高い映画“マイティ・ソー バトルロイヤル”。 チケット代が安くなる第 2 週目の日曜日、観に行くこととした。 舗装工事が行われているカリアコには、無数の緑の旗が通りを横断しており、おそらく 12 月 1 日の預言者生誕祭を祝ってのことであろう。(この記事は 11 月に書いています) そういえば、昨年もこのような光景を見た記憶がある。 大汗 をかいて到着したクオリティセンターでは、まず 2 階のサブウェイで、昼食のサンドウィッチを食べることとした。 Footlong サイズ( 12 インチ)のバゲットを注文しても、 6 インチサイズとしか理解できない店員に手を焼きながら 、それでもインド人の店長に助けられて、何とかチキンティキティキとスプライト計 850 円を自分の席に運んだ。 食べ終わっても、上映開始時刻 ...
いい加減、終わりにしようぜ?!・・・・・と思ってはいるんです。時間の経過とともに、記憶はどんどん薄れていきますしね。ざっくりとしたメモは取っておきましたがいやいや、読み返してみると忘れちゃってることが多い!多い!これまでに書いたこと読み返したら、トイレの話、前にもしてるし!(バカ)ってことで、続きです。前の晩、疲れていたせいかPasi...
スリランカへ戻る数日前より 私の体に現れた 謎のプツプツ かゆい。 1、2時間すると消えて、 また場所を変えて現れる 謎のプツプツ かゆい。。 まだ首のすわらない乳幼児の 授乳だったり、抱っこの姿勢は 気をつけていても どうしても 前かがみになってしまう! そうすると、 背中〜肩甲骨〜首〜 と固まってしまい 固まりがピークになると 頭痛がおきる このパターンは タオ(長男)の時も同じでした。 そんな時こそ、 薬草オイルの出番です 産後、 私には『睡眠オイル』が選ばれた?? 背中〜肩甲骨〜首〜 頭には薬草バームをたっぷりと? マッサージはKalu(夫)に託します 少しずつ教えているので 腕も上がってきているぞ 最近では フッと息を吹きかけてみたり シュっとか言って悪いモノを抜き取ってみたり パフォーマンスも見せて ...
execution time : 0.267 sec