スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



「重なる思い」静岡におります。茶畑のある景色。スリランカ。リトルイングランドと言われるヌワラエリアと重なります。茶畑に囲まれた一軒の喫茶店。そこで飲 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ミンドゥ通りには、多くの高層マンション群 が建ち並び、50 M 離れた道路からその様子を眺めると、まるで摩天楼のようだ。 しかし、この通りの始まりから500 M 迄は、 1 階と2階の民家が立ち並び、舗装されていない道路を、砂埃をまきあげながら車が疾走する、開発されていないエリアである。 この場所に、主力料理がインド系であるナイトレストラン“インディアン・チャーツ”がある。 このレストランは、ナイトレストランだが、若干早めの夕方5時ころから営業を開始する。 灯りが少ない道路にぽつんと佇む緑の電球 で飾られた屋台は、そこだけ華やかな別世界であり、その屋台の奥にプラスチックのテーブルと椅子が置かれ、更にその奥に調理場がある。 屋台の横では、緑色の電飾を浴びた近所の親父 4 , 5 ...
今日、京都でPTAの方々が集う家庭教育研修会にて「 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
師僧にお連れ頂き、祖師に会いに。ここは、祖師が世界一の智者になりたいと祈願した場所であり、日 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
昨年の 12 月の中旬から、風 が四六時中、市内を吹き抜けるようになり、若干過ごしやすくなった。 インド洋では、この風により、白いさざ波 が幾重にもでき、海を眺めながら、木陰で、ぼーっとすると、さぞかし心地が良いであろうなどと想像した。 潮風にあたりながら海沿いをお散歩したのち、樹木の葉に覆われた緑のトンネルのサモラアベニューを進んだ。 この通りには、巨大なシュロの木がある植物公園、国立博物館、初代タンザニア大統領の故ニエレレ氏が宣誓を行った旧国会がある。 昼食時になり、いつもはチキンビリヤニ を食べるのだが、この日はマトンビリヤニ に挑戦することとした。 食堂は、現地飯屋さんの最高峯ニューザヒルだ。 この時、食堂では初めて見る中国語 を話す 4 人が、すでにお食事をして ...
Noriko Kuwadaさん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - Feb 9, 2018 at 5:53am PST
瀬戸内レモンのアチャール漬けました!! その2 天日干しして水気を軽く飛ばした広島レモンを、スパイスとマスタードオイルで和えたら、ガラス瓶でず〜〜っと置いたら、ぷくぷく自然発酵が進み、味わいもまとまってきて、暖かくなる頃のスタミナピクルスとして大活躍してくれそう???????? まるで日本人にとっての梅干しのような役割の、ネパール式????????柑橘のお漬物(アチャール)です!! #モナの丘 #自然発酵アチャール #レモンアチャール #nepalikana #nepalipickle Noriko Kuwada さん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - Feb 9, 2018 at 5:19am PST
瀬戸内レモンのアチャール漬けました!! その1 たっくさん送って頂いた、ジューシーな広島のレモン???????????? とても食べきれない分を、天日干しにピッタリな今日のからっ風のもとしばし放置。 Noriko Kuwada さん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - Feb 9, 2018 at 5:11am PST
現在募集中の料理教室、いくつかありますので もしご興味ありましたらぜひいらしてください! ※自宅料理教室は千葉県四街道市内で開催です。 2/16(金) 自宅料理教室 チキンカレー、ポルサンボル 他2種 残席2 2/28(水) 自宅料理教室 @4500円 残席4 ・ポークのゴラカ煮 ・リークステルダーラ(長ネギのピリ辛炒め) ・大根カレー ・クーニッソテルダーラ(小エビのピリ辛炒め) 3/10(土) 自宅料理教室 @4500円 残席3 ・チキンビステイク ・パリップのマッルン風(新登場のレシピです) ・なすのモージュ ・アッチャール(シンハラピクルス) ※マスタードを活用したメニューが3つ。唐辛子の辛さが苦手な方でも大丈夫な内容です。 3/11(日) 自宅料理教室 ランプライス @6500円 残席1 ランプライスは5種類のおかず ...
2017 年 12 月 3 日の記事は、建設中の公園を紹介しており、その完成が楽しみであるとの内容であった。 【 12 月 3 日の記事】 https://blogs.yahoo.co.jp/ghnjw956/29080038.html#29106728 公園内にシートに覆われたモニュメントのようなものが2つあり、その正体は謎であったが、先日、ついにその姿を現した。 こちらは、歩道近くにある小さなモニュメントで、完成前。 これが、完成後の姿。 “ NHC ”は National Housing Corporation の略。 そして、こちらは公園奥にある大きなモニュメントで、完成前。 完成後の様子。 分かりやすいように、反対側の側面及び、正面からも。 まるで、民衆の声援 に応える若き日のニエレレ元大統領のようだ。 緑とお花が咲き誇るお庭が完成し、人々が散策できるような小径も整備されている。 平日は、モニュ ...
execution time : 0.265 sec