スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



Noriko Kuwadaさん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2018年Sep月1日am5時55分PDT
「土曜ワイドラジオTOKYOナイツのちゃきちゃき大放送」有難うございます。
from にしゃんたオフィシャルブログ「まいど おおきに」Powered by Ameba (2018/9/1 21:14:40)
from にしゃんたオフィシャルブログ「まいど おおきに」Powered by Ameba (2018/9/1 21:14:40)
「土曜ワイドラジオTOKYOナイツのちゃきちゃき大放送」、お聴きいただき誠にありがとうございます!9時台のニュース振り返りコーナー「常連さんにきいてみよう」「日本体操協会塚原夫妻のパワハラ疑惑」「文科省の要請でフリマ 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
今年のアハサツアーの旅程表が届き、ワクワクドキドキしてきました。???? ツアー2日目のシナモン農園見学は旅行会社さん経由でシナモンロールのCeylonさんがコーディネートしてくれました。ワクワク!!何年も前からシナモン農園見てみたいと思っててやっと実現!! ありがとうございます!! A post shared by ahasa (@ahasa.lanka) on Sep 1, 2018 at 12:19am PDT
平日に夏季休暇をいただき、タンザニアとザンビアを走る列車の、タンザニア側の始発駅を再び訪れる計画をたてた。 と言うのは、日曜日に訪れた時は、駅がしまっており、敷地内にさえ、入ることができなかったからだ 。 午前 11 時頃に自宅を出発し、 1 時間 15 分程歩くと、お散歩コースの終着点である緑 のトンネルが現れた。この日も、交通警察がそのトンネルの近くで、車を停止させ、取り締まりをしていた。 このトンネルを抜け、先に進むと、日本 の資金で建設中の立体交差が見事な曲線の坂を見せており、完成が間近である予感がした。 この立体交差を通り過ぎる時に、あることに気が付いた 。 お分かりであろうか。 エキスパンジョイントに古びたペットボトル あるではないか。 このような細かいことは無視して ...
進化をし続けるフェアリーディライトが、ついに、日曜日も営業を始めた。しかも、特別メニューまである。 以前、店舗の 1 階を拡張し、さらに 2 階まで進出した。ちなみに、 2 階はなぜか、一晩中照明 がついている。 入り口近くの壁には、「 日曜日は 8 時から午後 2 時まで 」との案内が掲げられていた。 スープメニューは、月曜から日曜日まで日替わりで、日曜日は、辛く酸っぱい野菜スープとガーリックパンで 120 円とある。 更に、日曜日の特別メニューはスープだけではなく、カレーもあった 12 時頃入店し、ついに私の顔を覚え、愛想がよくなった お店のスタッフへ、これらを注文すると 20 分ほど待つようにとのこと。 ついでに、玉葱の揚げたものも注文し、エアコンが効いて快適な客席を独り占めした。 この時は珍 ...
【出演情報】 「土曜ワイドラジオTOKYO ナイツのちゃきちゃき大放送」9月日
from にしゃんたオフィシャルブログ「まいど おおきに」Powered by Ameba (2018/8/30 22:25:36)
from にしゃんたオフィシャルブログ「まいど おおきに」Powered by Ameba (2018/8/30 22:25:36)
【出演情報】「土曜ワイドラジオTOKYO ナイツのちゃきちゃき大放送」9月1日、土曜日 9:00 〜 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
この日のメニューはスリランカンチャイニーズ。 私の大好きなメニューです。 スリランカで食べたフライドライス。↓ https://ameblo.jp/ahasa-lanka/entry-11173269491.html https://ameblo.jp/ahasa-lanka/entry-11121717250.html チョプシー(スリランカ版八宝菜) デビルドポーク (ポークでも、チキンでも、えびでもイカでも、OK) フライドライス カッタサンボル(チリペーストみたいなもの) おまけの料理は、、 アラテルダーラ(じゃがいものピリ辛炒め) カンクンテルダーラ(空心菜のピリ辛炒め) アッカパーナサンボル(セイロンベンケイソウの和え物) 遠くからお時間作って来てくださってありがとうございました! 自宅料理教室では人数の倍量作ってたっぷりお持ち帰りしていただいてます。(希望者) 教室 ...
タンザニアとザンビアを結ぶタンザン鉄道 。 タンザニア側の始発及び終着駅は、シティセンターから 6 キロメートルほど離れ、空港へ行く途中のタザラにあるとの情報を得た。 午前中は、晴れたり曇ったり、雨が降ったりと不安定な天気であったが、さほど気温が上がらず、太陽に焼かれることもないので、タザラにある駅までお散歩に出かけた。 アパート近くの 11,000V の裸電線ではハトが集団で羽を休めていた。そのハトは対地電圧が 11,000V であるが、空中に浮かんでいる状態で、電流が体を伝わって大地に流れないため、電気ショック を受けることはない。 最短の経路を行き、 4 , 50 分ほど歩くと、時々、週末に映画を見に行くセンチュリーシネマがあるショッピングセンターのムクキハウスの前を通りすぎた。 買い物、 ...
カゴいっぱいを、 2杯ちょっとΣ(・□・;) とってもたくさんの #トロロアオイ (#花オクラ )の花を下ごしらえしました〜???? 湯がいて、氷水で締めて。 明日のお食事プレートには、#花オクラのポン酢かけ 添えられる予定です???? #モナの丘 Noriko Kuwada さん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2018年Aug月29日am8時04分PDT
?ダイちゃん、バイちゃん、? ?最近ようやくお店の中が気になってきたみたいwww? ?放牧中に、気づくと見つめられてます????? #ヤギの兄弟 #モナの丘 Noriko Kuwada さん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2018年Aug月29日am5時09分PDT
execution time : 0.275 sec