スリランカ関係ブログリンク
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
Dr.チャンドリカの 何が素晴らしいかって、 脈診から読み解くその方のヒストリー? ☆半年前の感情の変化を ズバリとキャッチされていましたよ 詳しくはちえさんのブログへ↓ ☆信子さんは 家族の既往歴もピッタリと ↓ 信子さんブログです? ☆プナちゃんは 完全なる丸裸に ↓Punaブログ? 脈は語るよ? スリランカに来てアーユルヴェーダを受けるときにドーシャ(体質)チェックシートを書いてる場合じゃないよ 日本でアーユルヴェーダを受けるときに、 セラピストが少し脈診を学んだからといってその言われた体質やらアレコレを信じてる場合じゃないよ と、、、 この神がかった脈診を目の前に 毎回思うのでした? Dr.チャンドリカと私からのお知らせ! https://ameblo.jp/srilankamayura/entry-12401968919.html 鈴木愛美(まなみ)でした。
View this post on Instagram A post shared by ahasa (@ahasa.lanka) on Sep 21, 2018 at 9:22am PDT
スリランカ出身のにしゃんたが明言!「ニッポンの防災対策はスゴイ!」ニッポン放送
from にしゃんたオフィシャルブログ「まいど おおきに」Powered by Ameba (2018/9/21 18:18:19)
from にしゃんたオフィシャルブログ「まいど おおきに」Powered by Ameba (2018/9/21 18:18:19)
スリランカ出身のにしゃんたが明言!「ニッポンの防災対策はスゴイ!」@ニッポン放送ht 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View this post on Instagram ドクターの脈診では私はピッタヴァータ。 血圧はちょっと高いけど心配ないとのこと。ヘッドマッサージとシロダーラ受けました。 マッサージで使ったオイルを買ったので日本に帰ったら毎日やろう。???? #アハサツアー A post shared by ahasa (@ahasa.lanka) on Sep 21, 2018 at 12:48am PDT
View this post on Instagram おはようございます。 部屋からの眺め。 ツアー最終日はアーユルヴェーダ体験とアーユルヴェーダ料理教室です。 A post shared by ahasa (@ahasa.lanka) on Sep 20, 2018 at 6:25pm PDT
最近、「岡崎でスリランカ」をやり始めてから私が一生懸命料理を用意してイベントをしているのを見ていた夫が自分も何か作ってみたいと思ったようで朝までプフルドーシを作ってた私の代わりにお昼ご飯を作ってくれました。夫:「野菜、何がある?」私:「カボチャは収穫したのがあるけど、畑に行けばオクラと瓜とか、何かあるよ。」ということで、カボチャのココナッツカリーとオクラのココナッツカリーを夫が担当。私が茹で卵とサラダを作ってお昼ご飯となりました。しかも、気付いたらご飯は...
最近、「岡崎でスリランカ」をやり始めてから私が一生懸命料理を用意してイベントをしているのを見ていた夫が自分も何か作ってみたいと思ったようで朝までプフルドーシを作ってた私の代わりにお昼ご飯を作ってくれました。夫:「野菜、何がある?」私:「カボチャは収穫したのがあるけど、畑に行けばオクラと瓜とか、何かあるよ。」ということで、カボチャのココナッツカリーとオクラのココナッツカリーを夫が担当。私が茹で卵とサラダを作ってお昼ご飯となりました。しかも、気付いたらご飯は...
先日、作り方が分かったプフルドーシ。3kgのプフル(冬瓜)を使って作れたのは900gほど。だいたい1kgで300gほどできるみたいです。で、あっという間にもう完食。と思っていたら冬瓜、いただきました![画像]今回のは3.7kg。さっそく作るよ!!でもこれを1度に全部プフルドーシにするのはたいへ〜ん!!今回は半分(約2kg)だけ。早朝3時。子供たちも寝てるしこの隙に!!で一気に作りました。時間がない時にはこの作り方は本当に便利です。[画像][画像]手順だけで言うとここまでくればも...
先日、作り方が分かったプフルドーシ。3kgのプフル(冬瓜)を使って作れたのは900gほど。だいたい1kgで300gほどできるみたいです。で、あっという間にもう完食。と思っていたら冬瓜、いただきました![画像]今回のは3.7kg。さっそく作るよ!!でもこれを1度に全部プフルドーシにするのはたいへ〜ん!!今回は半分(約2kg)だけ。早朝3時。子供たちも寝てるしこの隙に!!で一気に作りました。時間がない時にはこの作り方は本当に便利です。[画像][画像]手順だけで言うとここまでくればも...
View this post on Instagram A post shared by ahasa (@ahasa.lanka) on Sep 20, 2018 at 7:54am PDT
execution time : 0.160 sec
