スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



先日、ポルトガル料理屋さんに連れて行ってもらいました。 初めて食べるポルトガル料理、どんな感じだろう? スリランカの料理にも影響を与えてるらしくて、 ここ最近、食の歴史に興味が出てきて調べているところ。 興味津々。 初めてのポルトガルビール。 お料理はどれも、やさしいおいしさ。 お肉やえびなどは炭火焼きのがおいしかった! ポルトガル料理の特徴としてはパクチーをたくさん使うらしいです。 辛い料理ではないし、日本人好みの味、って感じです。 ワインリストは日本語表記がないのでお店の方に聞きながらオーダー。 満席で忙しいだろうに、親切に丁寧に教えてくれました。 ポルトガルワインは甘めなのが特徴(だったかな?) デザートはエッグタルトをチョイス。 ...
インド系住民 をよく見かけるザナキ通り。 この通りの歩道には、新鮮な野菜を売っているお店が軒をつらね、それらのパラソルが数百メートル続いている場所がある。 市場とは言えないまでも、少なくとも、その他の歩道で見られる露天商群を、はるかにしのぐ規模である。 お店とお店が途切れたスペースの歩道に、メニューが書かれた看板が立てかけられていた。 値段は、書かれていないが、普通のお食事ができる内容である。 看板の上部に、メリーズ・エグゼクティブ・レストランとあり、建物と塀に囲まれた回廊の奥にレストランがあるようである。 なお、店名にエグゼクティブ の文字があるが、この意味は、後ほど知ることとなる。 レストランに辿り着くには、長くて狭い回廊を進む必要があり、以前お食事をしたサ ...
さっき、京都で地震。数日前も揺れ 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
Noriko Kuwadaさん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2018年Aug月27日pm9時39分PDT
8 月 26 日は、満月だ。 ダルエスサラームの街は暗く、月はいっそうその輝き を増す。 更に、乾季の真っただ中で、雲が少ないことも、満月が夜空に燦然と輝く要因の一つである。 雲一つない早朝、東のビルの最上階から、太陽 がゆっくりと現れた。 ベランダで太陽に写真を撮っていると、体をすり抜ける風 が涼しさを通り超えて寒く、身震いした。 太陽が真上を通り過ぎ西の方へ向かうと、インド洋はエメラルドグリーンとブルーにはっきりと別れ、その上を白い帆をつけたダウ船が進むのが見えた。 太陽が西の地平線の彼方に消え、夕焼け が終わった頃、東の空を見ると、オレンジ色に輝く、一際明るい満月が、顔を出していた。 まさしくストベリームーンとはこのことで、これほど赤く染まった月を見たことはない。 ...
スレラクラブの料理教室が終わった後、 久しぶりに曳舟にある猫六さんへ。 スレラクラブの直子先生には、 「あの後そんなに食べたの?」と言われるくらい普通に食べちゃいました。 おいしいものはおなかすいてなくても入っちゃうのです。 これが置いてある店では必ず飲むベルビュークリーク。 燻製っておいしいなーー。 ソフトシェルシュリンプもおいしい。 新鮮野菜のサラダに入ってたコリンキーがおいしくて、 家でもコリンキーを食べるようになりました。 こちらのオールドフォグホーンというビール! すごい好み! バーレイワイン(麦のワイン)というそうです。 こちらのビールも同じ様な味わいとのことで飲んでみました。 こちらもおいしかった いろいろつまみながら、楽しいおしゃべ ...
スレラクラブさんはインドネシア料理教室ですが、 主宰の直子先生が簡単においしく作れるスリランカ料理を気に入ってくれていて、 定期的に呼んでいただき、スリランカ料理教室をさせていただいています。 今回で8回目。 お盆だから人集まるかどうかわからないけど、やってみようか? ってことで募集開始。今回は人数少なめでしたが、みなさんにおまけのお料理含めて 全6種、それぞれの班に分かれて全部作ってもらいました。 今回のメニューは、 ポークィストゥ(豚のシチュー) パイナップルカレー シンハラアッチャール サンバル・クラパ・プダス(インドネシアのココナッツサンバル) インドネシア料理の↑これがスリランカのポルサンボルに似てて、 スリランカ料理とも相性いいと思うので紹介させて! ...
続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
喫茶おとらさんでコラボイベントをさせてもらって何回目になるんだろ? ここ数年、定期的に年3回ほどやらせてもらってます。 この日は、あいにくの台風予報。。。 食材は準備しちゃってるし、キャンセルが出るかもしれないけど 予定通りやりましょ!ってことで、いつも通り50食弱、作りました。 朝、小雨がちょっと降ってるくらいで全然台風っぽくない。 当日になってキャンセルがたくさん出るかと思ったけど、 ほとんどキャンセルは出ず、にぎやかに楽しい1日となりました。 今回のプレートはこんな感じ。 慌てて撮ったのでブレてます。 おとらの店主さんが作る限定スイーツプレート、 夏らしいさわやかなおいしさでした。 私のまかないはおとらさんのメニューにある ひき肉とひよこ豆のカレ ...
9月末で営業終了するとのことで、 行きたがっていた友人と間借り営業している「やぶや」さんへ。 間借りでこれだけのものを出せるなんてすごすぎます。 お料理入りきらず、切れちゃった。。。 スパイス料理なのに冷奴とか、お料理が来るたびにびっくり! 本当においしくてしみじみ味わいます。。 盛りつけもステキ。 日本酒みたいな味わいの焼酎。 なみなみ注いでくれた。 ありがと。 おなか一杯だけど、どれも食べたくて トッピングのカレー2種も頼んで友人とシェア。 ここまでくるとさすがにおなかいっぱい。 9月末の終了まで、すべての営業日は予約で満席になったとのこと。 営業終了後はしばらく修行するそうですが、 早くまたやぶさんのお料理が食べられる日が来ますように。 ご ...
execution time : 0.266 sec