スリランカ関係ブログリンク
 
 
 
 
 
 
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
 
 
 
 
 
 
                                            新企画のタイトル、それは・・・         “ ウパンガの 火炎樹 ”   
          
    
               料理教室のメニュー考えてて、試作したカッタサンボル。 教室でも、光うさぎカフェでも登場させることにしました 鰹節(スリランカではウンバラカダとかモルディブフィッシュと言います。)と赤唐辛子で作るペースト。 ごはんが怖いくらい進んじゃいます 来週の光うさぎカフェでは オプションとして100円で出しますねー。 よろしくお願いいたします 
          
    
              もうすぐ夏が到来、今年の夏は熱いのか逆なのか?と天気予報を気にするよりも自動販売機やスーパーで売られてるジュース類のパッケージに注意を払ってください。 有名メーカーのジュースです。ちょっと目を凝らせばオレンジが写真でなく … 続きを読む → 
          
    
               本当にたくさんの方々が、興味をもってくださっている スリランカの薬草オイル たくさん種類はある中で、ダントツ第1チャクラからのアプローチが得意であるこのオイル? その名も 『オマタ薬草オイル』 ショップカートOpenとともに たくさんのご注文をありがとうございます 息子タオが寝静まってから 嬉しさで溢れる中 作業をしました? かわいいオイル達 ビンが全然足りず、、、 急いで発注しました? 先ずは、 ご注文をくださった1人1人に、 この 『オマタ薬草オイル』 との相性をエネルギーチェックをさせて頂きます? 私がお客様に薬草オイルを選ぶときは、 いつも相棒のナマミちゃんが確認してくれています。 (ハイアーセルフ?上の方) もしそこでNGと伝えられた場合は お売りすることはできませんので、 よろしくお願いいたし ...
          
    
               ユーラシア大陸 から アフリカ大陸 。   アフリカ大陸 から セイロン島へ 。   そして、次は何処へ。   
          
    
              熊本と大分ではまだ地震が続いてます。東大の先生を中心とする地震予知学科の先生たちは学問の結果を我々にどれだけ貢献してるのでしょうか? NHKでその中の一人の地震専門家は地震には前震と本震があるのは当然と言う発言をしてまし … 続きを読む → 
          
    
               @kaorinkaorinkaorinが投稿した動画 - 2016 May 2 2:34am PDT 
          
    
               今回のサファリで見た動物。 9割シカ!で、あとはクジャクとマングースと鳥たち。 正月でローカルもたくさん来てて、ジープが多いから動物どっか行っちゃったよ???? @kaorinkaorinkaorinが投稿した写真 - 2016 May 2 1:55am PDT 
          
    
               岡田氏とみっちさんへ会いに? ミラコスタへ!!! お2人とは1年前スリランカ濃厚ツアーでお世話になりました ↑ まおちゃん AND 田中みっちさん 泉水ゆうこりん AND 岡田氏 ↓ お2人の話しを聞いてしばらくしたころ 隣に座っていたゆうこりんが いきなり、 『私さぁ?人のエネルギーが見えるようになっちゃった?』 ↓詳細。 http://s.ameblo.jp/pulume77/entry-12155038218.html と、 あまりにも軽やかに、 サラッと 伝えてきた?笑 マぁジでーーー と叫びたくなる衝動を グっと抑えつつ ゆうこりんの見えたエネルギーの解説を聞きつつお2人のお話しだったものだから、 みっちさんのチャクラ0の魔女話しは もーウズウズしっぱなしだし 岡田氏のワークでは、 あっ! 私、掴まれてないのに、、、 掴まれた記憶を形状記憶して、、 勝手に体固めて抵抗してる ...
          
    
               一年のうちで最も暑い 季節にさしかかっていたスリランカから、最も寒い 季節が終わりを告げようとしている日本に到着しました。   帰国してしばらくは、転入手続き、歯の治療や、目の検査、予防接種等であわただしく過ぎました。   1 週間ほど過ぎると、急いでやらなければならないことはほとんどなくなり 1 日の生活にリズムが出てくると、周囲の状況が前回の帰国時とは異なっていることがわかり始めました。   例えばガソリンの値段です。   前回の帰国時は、これです。 プリカを使用し、 1 リットル 103 円です。   そして今回がこれです。 1 リットル 99 円になっていました。     そして、帰国して行うことと言えば、日本食を堪能することです。   と言う訳で、釜飯定食の登場です。 ご飯の量が多かったです。   もちろん日本の ...
          
    execution time :  0.241 sec 
	
