スリランカ関係ブログリンク
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
アパートが決まるまでの一時滞在用のホテル、それがハーバー・ビュー・スイーツです。 通勤時間帯は渋滞が激しい サモラ・アベニューに面しており、周囲には銀行、オフィス、ホテル、レストラン、スーパーがあり、商業地区の一角に位置しています。 更にダルエスサラーム中央駅、ザンジバル島行のフェリー乗り場も近くにあり、この辺りは若干治安が悪い とのことです。 ホテルのフロントは複合ビルの 11 階(日本の 12 階)にあり、ホテルとして 9 階から 15 階を使用しています。 フロントからはダルエスサラームの街が一望できる。 11 階のフロント及び客室がある階からしかアクセスができないエレベーターあるいは階段で向かう 9 階には、客室の他にプール、ジム及びレストランがあります。 【エレベーターの様子】 ...
新学期が始まって、2週間目 元のリズムに戻り、生活が慌しくなってきた ココナッツも週末からツアーがあり、今日の迎えはトゥリーウィラー(´∀`) 野菜も買いに行きたいし、日本から転校してきた子も気になる! 実は初日以降は、基本的にバナナの終業時間に合わせてランブータンの送迎に行くので あの親子に会えてない・・・ 仕事もあるけど、気分転換に歩いていきますか! 我が家から学校までは車で5分・歩きで20分 散歩に丁度いいけど、安全とは言えないので 基本的には車かトゥリーウィラー けど、この距離歩いていくと気持ち良いのよね? 2ヶ月も巻き爪に悩まされていたので、長距離を歩くのは久しぶり (2キロ程度で長距離って・・・・ねぇ ) 日差しもほどよく、気分良く学校に到着したところに ココナッツから電話 「歩 ...
材料 ルバーブ2本を乱切りしてミキサーに水を適当に入れました。 茶こしで濾して出来上がりです 味は・・・酸っぱい味です。 甘さが美味しいと考えてる方は砂糖やはハチミツを加えるようにネットでは紹介されてます。添加物を気にす … 続きを読む →
ターミナル1と3をつなぐ通路は狭く曲がりくねっており、そこからは駐機場や出国審査の様子を見ることができました。 長い連絡通路に接続されたターミナル 3 もターミナル 1 と同様に吹き抜け 2 階構造となっており、 1 階は免税店、 2 階はレストランやカフェがありました。 このターミナルの問題は、トイレの設置個所は適度にあるものの、室内は狭く特に大便ブースの数が十分でないため 、そのブースの前には常に人が待っている状態でした。 その中でも 2 階のトイレは使用する人が少なめで、待つことなく大便ブース をつかうことができることがあり、ターミナルが混雑しているときは利用価値が大です。 【 2 階はフードコートがあり、ターミナル 3 はバーガーキングが出店している】 免税店エリアから放射状に延びて ...
「お母さん」大学。オープンキャンパス。学科の説明を担当。大学にドローンが来た。目の前で見るドローンに感動。迫力と可能性を感じる。……帰り。七時ちょっと前。駅中の花屋。いつもと違い、長蛇の列。いつもと違い、カーネーションしか置いてない店先。 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
@kaorinkaorinkaorinが投稿した写真 - 2016 May 8 12:07am PDT
カタラガマのあとはヌワラエリヤへ。日本から戻ったばかりだったし、この涼しさは快適だった????? ヌワラエリヤは何度も行ってるけど、お正月のタイミングでは初めて。めちゃくちゃ人が多くて、どこも混雑してました?。 そして、スリランカでは初めてのカーニバルへ。2ヶ所で催されてて、露店もたくさんあるしイベントもあちこちでやってた。 #やっぱスリランカの正月はヌワラエリヤ行かなきゃ #寒いのわかってるのに上着を持参しないスリランカ人たち @kaorinkaorinkaorinが投稿した写真 - 2016 May 8 12:05am PDT
ターミナル 3 へ向かう途中の右側にある通路を入り、奥へ進むとそこには、亀の甲羅のような巨大なキノコが天へ向かって伸びている空間がありました。 吹き抜け 2 階の構造で、 1 階は免税店、 2 階はカフェやレストランが固まっていました。 早朝のためか、混雑と呼ぶには程遠い状態で、 1 階を 2 , 3 分で見終わりました。 機内では、気分が優れなかった こともあり、朝食をとっていませんでしたの、 2 階の飲食街へ向かってエスカレータに乗りました。 お食事をとるところと言えば、もちろんここ、待合用の椅子の奥にあるマクドナルドです。 注文したのは、ビックマックセットです。 米ドルでも支払いが可能ですが、お釣りは現地通貨です。 トレーの中に、現地通貨のコインがあるのがわかります。 モルディブやス ...
日本ではまだ馴染みのない野菜ですがフランスでは果物と考えてるそうです。 冬が終わり春がやってくる時期となり春を呼ぶ野菜です。長野から春野菜と一緒に届きました。 バーブが送ってきました。近所のお店で値段を調べたらびっくりで … 続きを読む →
明日、明後日のメニューは・・・ ・チキンカレー ・パリップ(レンズ豆のカレー) ・ラーブテルダーラ(大根のピリ辛炒め) ・春菊マッルン(春菊とココナッツの炒めもの) ・ポルサンボル(ココナッツと唐辛子のふりかけ) ・ジャスミンライス 全部を盛り付けたワンプレートです。 オプションとして、 ・カッタサンボル (鰹節と唐辛子のふりかけ)を 100円 で。 (数量限定) デザートは ・チョコレートケーキ ・チーズケーキ ・ワタラッパン(スリランカのプリン) を予定しています。 明日(5/8)は15時から料理教室の為、 短縮営業 11:00?13:30 ラストオーダーとさせていただきます。 良かったら食べに来てくださいね。 よろしくお願いいたします。 光うさぎカフェ 墨田区立花3-2-1 表現スペ ...
execution time : 0.529 sec
