スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



今週末、ゴールでミュージック・フェスティバルが開催予定です。スリランカでクラシック音楽に触れる機会は滅多にないので、金曜日のコンサートは娘たちを連れて聞きに行く予定です。そういえば会場となるオランダ教会、先週はまだ足場が組まれてて、ずいぶんのんびり工事をしているけど、もう終わったのだろうか…。 ■2016年5月13日(金) 19時半?20時半 弦楽五重奏 : モーツァルト、ブラームス、ブルックナー ゴールフォート内オランダ教会 入場無料 ■2016年5月14日(土) コンサート入場無料 午前の部: 10時?13時 会場: ゴールフォート内/コート・スクエア *10時?18時には同場所で、 グッド・マーケット も開催 午後の部: 17時?22時半 会場: ゴール/サマナラ・グランド ▽詳細はコチラで→ Galle Music Festival ( Facebook ) ↑ポチッと、 ...
妻にお弁当を渡されました。しばらくぶりに見る黄色ワンちゃん。いつもように7時に大学について仕事をしていたら、お腹が空き、……そして年甲斐もなく早弁。 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
スリランカのウェーサーカ花祭り お釈迦様の誕生日、成道、涅槃と言う三つのお祝いの仏教の 祭りを今年も5月5日、大坂市天王寺区城南寺町 長安寺にて 多くの参拝の方々の参列のもとで行う事ができました。 法要後皆さんにスリランカのカレーをご馳走できました。 今年も法要を勤めることができ有難うございます。
口コミは情報では大事な手段です。実際に試された方の体験談なら真実味が参考になります。 ネットで見つけた口コミ情報 4名の年齢の異なる方の体験談のようです。 私が気になるのは手描きの文章は筆跡が皆同じと思います。 アメリカ … 続きを読む →
死亡要因の半数以上が「逃げ遅れ」!火災警報器・消火器・防炎品のお役立ち情報も掲載 Ads by Trend Match
4月27日に日本から18名のお客様がいらっしゃいました。 一日採掘所等を見学し、宝石探しを楽しまれました。 サファイア、アメジスト、石英、水晶などが見つかり ともて喜んでくださいました。 私もとてもうれしかったです。 採れたばかりの宝石を前に皆さま大興奮 □□□ 宝石採掘ツアー □□□□□□□□□□□□ 内容: 私の採掘所見学、宝石探し(とれた宝石はお土産に) ラトナプラの宝石博物館見学 スリランカ料理のランチビュッフェ 宝石取引所ご案内 宝石研磨体験(ご希望時のみ) ※ツアー内容のアレンジ可能 料金: お1人1万円 ※15名以上の団体様は コロンボからラトナプラまでの無料往復送迎バスあり □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ↓応援のクリックをお願いします↓ ...
アパートが決まるまでの一時滞在用のホテル、それがハーバー・ビュー・スイーツです。 通勤時間帯は渋滞が激しい サモラ・アベニューに面しており、周囲には銀行、オフィス、ホテル、レストラン、スーパーがあり、商業地区の一角に位置しています。 更にダルエスサラーム中央駅、ザンジバル島行のフェリー乗り場も近くにあり、この辺りは若干治安が悪い とのことです。 ホテルのフロントは複合ビルの 11 階(日本の 12 階)にあり、ホテルとして 9 階から 15 階を使用しています。 フロントからはダルエスサラームの街が一望できる。 11 階のフロント及び客室がある階からしかアクセスができないエレベーターあるいは階段で向かう 9 階には、客室の他にプール、ジム及びレストランがあります。 【エレベーターの様子】 ...
新学期が始まって、2週間目 元のリズムに戻り、生活が慌しくなってきた ココナッツも週末からツアーがあり、今日の迎えはトゥリーウィラー(´∀`) 野菜も買いに行きたいし、日本から転校してきた子も気になる! 実は初日以降は、基本的にバナナの終業時間に合わせてランブータンの送迎に行くので あの親子に会えてない・・・ 仕事もあるけど、気分転換に歩いていきますか! 我が家から学校までは車で5分・歩きで20分 散歩に丁度いいけど、安全とは言えないので 基本的には車かトゥリーウィラー けど、この距離歩いていくと気持ち良いのよね? 2ヶ月も巻き爪に悩まされていたので、長距離を歩くのは久しぶり (2キロ程度で長距離って・・・・ねぇ ) 日差しもほどよく、気分良く学校に到着したところに ココナッツから電話 「歩 ...
材料 ルバーブ2本を乱切りしてミキサーに水を適当に入れました。 茶こしで濾して出来上がりです 味は・・・酸っぱい味です。 甘さが美味しいと考えてる方は砂糖やはハチミツを加えるようにネットでは紹介されてます。添加物を気にす … 続きを読む →
ターミナル1と3をつなぐ通路は狭く曲がりくねっており、そこからは駐機場や出国審査の様子を見ることができました。 長い連絡通路に接続されたターミナル 3 もターミナル 1 と同様に吹き抜け 2 階構造となっており、 1 階は免税店、 2 階はレストランやカフェがありました。 このターミナルの問題は、トイレの設置個所は適度にあるものの、室内は狭く特に大便ブースの数が十分でないため 、そのブースの前には常に人が待っている状態でした。 その中でも 2 階のトイレは使用する人が少なめで、待つことなく大便ブース をつかうことができることがあり、ターミナルが混雑しているときは利用価値が大です。 【 2 階はフードコートがあり、ターミナル 3 はバーガーキングが出店している】 免税店エリアから放射状に延びて ...
execution time : 0.307 sec