スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



5/1(日)、2(月)の光うさぎカフェのメニューは・・・ チキンカレー うるいとレンズ豆のカレー 筍と牛蒡のテルダーラ ムクヌウェンナマッルン ポルサンボル です。 デザートは キトゥルハクルで作ったワタラッパン キトゥルハクルは糖尿病の人でも摂取してOKな キトゥル椰子の花の蜜を固めたものです。 今回はこのハクルを使いました。 日本では売ってないのでいつもは黒糖で作ってます。 ってことでこのハクルを使ったワタラッパンは明日と明後日限定ですー。 (手に入ったらまた作るかもしれないけど。) 明日は暑くなりそうですね。 亀戸天神では今、藤まつりが開催されてるので ランチ食べて、亀戸天神に行くのもおすすめですーー。 http://www.gotokyo.org/jp/kanko/koto/event/fujimatsuri.html よろしくお願いいたします ...
早朝キャンディを出て、カルタラ→マータラ→カルタラ→キャンディって、高速道路使ったけど日帰りは大変。 @kaorinkaorinkaorinが投稿した写真 - 2016 Apr 29 12:08pm PDT
今年は忙しくてなにもしなかったけど、お正月らしく親戚めぐりだけはしてきたよ。というか連れて行かれたww 写真は、マータラの田舎にあるナンギの旦那さんの実家に向かう途中の景色。自然豊かでいいところだけど、ほんとにな?んにもない。ここに住むのはわたしには無理だww @kaorinkaorinkaorinが投稿した写真 - 2016 Apr 29 11:57am PDT
夕方のスリランカ航空のチェックインカウンターの前には長蛇の列で、その中に多くの日本語 を話す人たちもいました。 東京行の便があるからです。。。 チェックイン手続きを行っている乗客の中にはやたらと時間がかかる人もおり、それでも、並び始めてから 45 分ほどで手続きが終わりました。 2 階の免税店エリアにあるガラス窓から駐機場を眺めると、機体と機体の間に見える地平線の彼方へ太陽が消えようとしていました。 出発 1 時間ほど前になりましたので、B3ゲート( 1 階の搭乗口からバスで機体まで運ばれる)へ向かいました。 セキュリティーチェックの列に並んでいると、なぜか、成田行きの乗客のみが列からつまみ出されました 。 どうやら、成田行きの搭乗ゲート待合場所の前には、ほかの便の乗客がおり、 ...
今日は久しぶりの自宅カレーパーティ。 いつもの半分の人数だったので仕込みが楽でした。 と言っても前日の昼間から準備は始めます。 今回食べてもらったのものはこれ↓ まず最初に ゴトゥコラキャンダ を飲んでもらいました。 これはゴトゥコラというハーブとごはんで作る青汁のおかゆみたいなもの。 おなかが空いている朝一番に飲むととても体にいいらしいです。 体を冷すものなので飲む季節など考えた方が良いかもですね。 暖かくなってきたのでできたら光うさぎカフェでもだしたいな、と思ってます。 かわいそうなコラキャンダ。 こぼれてるのにしばらく誰にも気がつかれず。。。 パパダン2種。 鰹のアンブルティヤル 。 ゴラカと黒こしょうをたっぷり使って煮込む佃煮のような食べ物で ...
イベントの準備のために最近は忙しいのでブログが書けませんのでごめんなさい。 来週のイベントが終わったら心機一転でブログを頑張ります。
最近のニュースです。この抗がん剤を使うと保険が効かないのでクスリ代が月300万円という負担になるそうです。 効果だから有効だとはこのクスリを販売する会社は一言も言ってません。 抗がん剤のクスリは年々高くなってきてるそうで … 続きを読む →
スリランカのコロンボ、バングラデシュのダッカ、モルディブのフルマレ島でのそれぞれの場所で、お世話になった人達とお別れのお食事会をし、思い残すことはなくなりました。 スリランカのコロンボを拠点に 3 年間、バングラデシュやモルディブを何度も往復し、少しは日本国のためになったのだろうかと、 11 階の自宅から最後の夕焼けの空を見ていると、満足感と反省が心の中で交錯しました。 (そういえば、クウェートにも出張したな。) 出発の日の朝、普段と同じ時間 4 時 55 分に起き、しばらく荷物の整理をした後、アパートの屋上から、コロンボでは最後となる日の出を眺めました。 屋上から見るコロンボは、 3 年前と比較して、コロンボ港方面は港のクレーンが多くたちならび、旧国会議事堂方面はホテルやショッ ...
4月は 3つのお祝い事がありました? その1 Kaluの誕生日 ロウソクの炎の反射が??????で写真を撮るたびにキュートでしたな 1つ大人になりました 初めて会う方との恒例になりつつあるKalu の年齢当てが面白いので、あえてここで年齢は公表しません 実際にお会いした時に、 本人に確認をお願いします。笑 サーファーなKalu は、 サーフボードが欲しいらしい どのボードがいいのか確認したら、 飛べるヤツ↓ 日本の海でも飛びたいんだろーな? まだプレゼントできていないので、 飛べる板の優良情報をお持ちの方 ご一報お待ちしております 。 その2 Kalu来日1周年記念 気づけば1年の月日が経ちました! スリランカ生まれインド洋育ち ときどきジャングルなKalu ! 日本の生活に馴染むことはできるのか! それは私も疑問だったけれど、 スリラン ...
カラピンチャで輸入販売しているスリランカ産のスパイスの種類が増えました。 新たに加わるのは、主にスタータースパイスとして使うホールスパイス達です。 インド産のものは、日本国内でも多く流通していますが、スリランカ料理を作る上で、なるべくスリランカ産で、なおかつ高品質のものを使いたいという思いで、輸入しました。 是非、スリランカ料理にトライする皆様にも使って欲しいです! また豆類も2種、ちょうどいい量で販売します。こちらはインド産です。(スリランカでも流通している豆はインド産が多いです。) 詳細は通販サイトでもご確認いただけます。 spice-karapincha.jp よろしくお願いします★
execution time : 1.240 sec