スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ダルエスサラームのジュリアス・ニレレ国際空港は、市内中心から十数キロのところにあり、飛行機 が市の中心部を通り抜け、空港へ着陸します。 更に、離陸した飛行機の中には、市内中心部を横切りインド洋 へでるものもあります。 アパートからは、着陸のため車輪を出し終えた飛行機の腹がよく見えます。 その様子をアップしました。 https://youtu.be/xfE36HfICgU この地点では、まだ、高度があるためか、あまり大きなエンジン音が聞こえません。 こちらは夜間の様子です。 https://youtu.be/u3QZoR5Cxlw 狭いうえ、水平にはならない座席での長時間のフライトは嫌い ですが、大空へ羽ばたく姿や、悠然と離陸する機体を見るのは好きですので、個人的にはなかなか良い住環境の一助になっています。
6月12日の放送予告です。テレビ寺子屋「スリランカの子育て」6月12日、「テレビ西日本」(朝の5:30時)「東海テレビ」 (朝の5:25時)お話 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
コロンボのお薦めのレストランをいくつかご紹介してきましたが、インド料理が・・・?スリランカ料理でお薦めは?よく聞かれるのですけど、正直に言って、それはあまり清潔でない現地のローカル食堂だったりするので。。。観光で訪れる方にお薦めできるお店となると?では、お腹痛くなる心配のないおいしいスリランカ料理のお店をご紹介しましょう。Upali's(ウパリーズ)こちらスリランカの伝統的な料理が食べられます。 ピットゥ(米粉とココナッツの蒸した料理)や アッパー(米粉を練った生地を発酵させて焼いたクレープのような料理)などなど、味もおいしいですが、見た目も鮮やかしかもローカル食堂の倍程度の料金と比較的リーズナブルな料金でいただけます。ランチタイムは、ワゴンから自分の好きなカレーを選ん ...
記事はSankeiBIZ スリランカは、鉄道網の近代化を目指している。専門家によると、政府が最大都市コロンボ近郊の鉄道整備の第1段階として着工を目指すベヤンゴダ?パナドゥラ間の総延長64キロの工費は3億ドル(約329億円)となる見通しだ。現地電子メディアのランカ・ビジネス・オンラインが報じた。 この計画は、コロンボ近郊の鉄道網整備プロジェクトの一環で、レール交換や信号機設置、路線電化を通じて近代化を実現し、運行速度の上昇と客数の増加などを図る。工事が完了すれば、走行速度は現在の平均時速28?33キロから同100キロになる予定で、線路脇のフェンス設置などで事故件数も低減できる見通しだ。 資金について同専門家は「政府がアジア開発銀行(ADB)からの低利融資を取り付けている」と述べ ...
コレステロール神話は終わった。という話は去年にアメリカや日本政府が発表してますが日本ではだんだんこの事実が知られるようになってきてます。私の知り合いも20数年続けてたクスリを飲むのを止めたようですが・・・ メディアやネッ … 続きを読む →
ダルエスサラームは、高層マンション建設ラッシュです。 特に文教エリアのウパンガ地区に多く、デザインは優れている ものが多いようです。 こちらはウパンガ地区の西側です。 このマンションは横に長いことから、建物の中央にエレベーターが配置され、その両側が住居と思われます。 採光 と風通し を考慮した造りのようです。 戸数が多いマンションもあり、ジムやプールはもちろんのこと、スーパーマーケットや銀行やマッサージ店もあると思われます。 また、このマンションの隣に工事現場があることから、この地区の再開発が行われていることでしょう。 次にウパンガ地区の東側です。 こちらには以前の記事で紹介した、マンションが乱立するミンドゥ通りもありますが、この写真には写っていないです。 やはりこ ...
今年になって、ゴールフォート内でも毎週土曜日に開催されるようになった グッドマーケット 。コート・スクエアという、裁判所近くの広場に、十数店がテントを並べ、オーガニック食品が気軽に買える。私たちは土曜日の夕方、フォート内でテニスをするので、その前に寄って、野菜ジュースの材料をまとめ買いしている。オーガニック食品は、普通の市場で買えるものに比べて、2?3倍の値段。安全を買えるのなら、許容範囲の値段かなと思っている。 しかし、残念なことに地元の人の関心は低く、お客さんの7?8割が外国人。観光がオフシーズンの今は、なかなか厳しいよう。コロンボのグッドマーケットのように、もっとその場で食べられるものがあるといいが、あるのはカードやヨーグルト、ハラパというお菓子、キノコのスパイス ...
テレビ寺子屋「スリランカの子育て」@北海道文化放送放送は、6月11日、朝5:15時です。北海道の皆さん、是非ご覧くださ 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
先日、娘宅の草むしりをして来ました。お土産(?)に持って帰って来たモノ。 大好きな紫陽花に囲まれて暮らしております。(*^▽^*)
久しぶりのブログ更新です。 ちょっと前にPCが壊れ、続いてスマホも調子が悪く、 両方買い替えて設定などに戸惑ってました。。。 ・・・昨日は 紅茶教室、TEA SMILEさ んのお茶会に参加してきました。 はちみつティーパーティ ようこそ!はちみつの世界へ! テーマにそったお部屋のデコレーション。 アイシングクッキーのミツバチが部屋にいっぱいーー。 ※なぜか写真が横むきになってしまうんですが、どうしてでしょう? この日のウェルカムティーは。。。 キウイのハニーサワーティー さっぱりして、見た目にも涼し気な夏にぴったりなアレンジティー。 こういうステキな飲み物を人が来たときにめんどくさがらずに出せるようになりたいー。 そしてミツバチの生態やはちみつについて、クイズ形式 ...
execution time : 0.238 sec