スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



大学出勤。急な雨。駅で傘を買うか、駅の喫茶店で雨止むのを待つか…自問自答。……喫茶店に決まる。新聞三紙ほどを斜め読みしながら、モーニングのトーストを頬張る。……窓の 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
サロンをリニューアルオープンしてから約1ヶ月半が経ち、 トリートメントで気づきや充実感をいただけている日々を有難く過ごしております。 オープンして3日間での出来事と感じる事があり、 3日目にメニューの変更を行っておりました。 変更させていただいた内容はデトックストリートメントのアビアンガムとアーユルヴェーダのオプションの削除です。 リニューアルオープンまでに悩みに悩んで、考えて、 オリジナルメソッドと共にアーユルヴェーダのトリートメントの2メニューで行こう。 と決めました。 しかしながら上記させていただきました通り施術開始させていただいてから3日間で起こった出来事と感じたことでオリジナルメソッドのエ ...
ダルエスから延びる道をお散歩しましていますが、まだ歩いていない通りがありあります。 それは、モロゴロロードで、最近バス専用レーンの運行が開始した通りです。 この通りの先が最後に残されたエリアで、心弾ませながら 休日のお散歩に出かけました。 この先には何があるのだろう。 出発地点は、UN道路とモロゴロ道路の交差点から。 この先を進みます。 道が下っていることから渓谷のようで事実、近くに valley view hotel がありました。 渓谷には建物はなく、緑の湿地帯が広がるのみです。 そして、ここからは、ちょっぴり危険な ダウンタウン、カリアコの街並みが一望できました。 いつかは、建物の間を散策してやるぞ と決意を新たにし、空を見上げると水色のキャンバスに白い塊を幾重にも描いたようなアフ ...
抜歯後の感染症を防ぐために抗生物質を・・・ 要人のために抗生物質は飲むつもりですが何故食後、そして1日3回なのでしょうか? 人は毎日三食を食べる、という基本でこのクスリが処方されましたが私は一日2食ですのでクスリは食後に … 続きを読む →
今年もこのイベントに出店します。水道筋界隈のカレーがずらっと屋台で並びます! 詳細は水道筋ブログにて↓↓↓ http://blog.suido-suji.com/e356468.html 現時点での出店予定店舗は以下の通り カフェテラス ア・ジテンシャ NBワインバー ふっくら ドニエ しろかね珈琲店 マンドリルカレー うどん な也 カラピンチャ (順不同、敬称略) ※まだ募集中とのことです。ご関心あるお店の方は、ゑみや洋服店の江見さんまで。 なお、7/16(土)カラピンチャ店舗は休業させていただきます。ご迷惑をおかけして、申し訳ございません。 HOTな夜になりそうです! よろしくお願いします★
使ったクスリは抗生物質です。 今までの人生の健康管理で大事だったはずの歯のケアはほとんど行ってませんでした。 年二回、歯のクリーニングと虫歯のチェックはアーユルヴェーダで行うには遅すぎた年齢ですので虫歯やエイジングに歯肉 … 続きを読む →
ダルエスには、インド料理レストラン が密集するエリアがあります。 特にキスツ通りに多く、この通りを通るたびに“インド人カフェ通り”と呼んでいました。 この通りには多くのインド系住民が住んでおり、インドでよく見かける大きなヒンズー寺院もあります。 インド人カフェ通りはT字路を左折する。 そのカフェ通りを入口から撮影 どこのカフェでお茶をしようか迷いましたが、スイーツを置いていそうな、通りの中間に位置するカフェにしました。 カフェは奥行きが 3 、 4 メートルほどですが通りに沿って細長く、通りに面したガラス窓に席が 1 列設けられており、壁には設置されたエアコンが効いており、更に天井でまわっているファンもエアコンからの冷気を客席へ送っていました。 入口付近にはカウンターが ...
スリランカといえば、やはり南国フルーツがおいしいのですが時期によって、旬があり、7月のこの時期ですとマンゴスチン ランブータン そしてドリアン 特にお勧めは、この時期(6?8月)を逃すと12?1月まで見ることもできなくなるランブータンイガイガの皮は薄めなので爪で切り込みをいれればツルリとした半透明の果肉が出てきます中に種がありますので注意してください 黄色いランブータンもあります15ピースで100ルピーは、日本円で約70円ほど 前に10ピース、30ルピーで買った記憶がありますがそれでもまだまだ安い たま?にやります、フルーツ食べ祭り安いからって食べ過ぎないようにご注意ください^^ドリアンは、匂いにちょっと癖があり、苦手です・・・ スリランカにいらしたら、ぜひ旬な南国フルーツを堪能してみてくださ ...
タンザニアではキリマンジャロ珈琲が有名ですが、インスタント珈琲 もあります。 一袋 11 円。 普段はもっとも安いインスタントコーヒーを飲んでいます。 タンザニアで販売されているインスタントコーヒーは、スリランカで販売されているものよりも安く、しかも薫り高いです。 ただし、お紅茶はスリランカで販売されている方が遥かに美味しいです。 ダルエスサラームではエース級コンビニエンスストアーのV MARTで、 3 in 1 (珈琲、ミルク、砂糖入り)の珈琲を見つけました。 これはカプチーノで、1コップ 27 円と安めです。 カップの中の様子です。 珈琲粉をコップの中に入れ、お湯を注ぎます。 泡が立っており、十分に甘く、美味しい珈琲です。 ところで、コップに書かれた製造元を見ると・・・ サワディー ...
出典:withnews?7月10日(日) 「医は仁術」という言葉があります。その一方で、「医者は最も安定してもうかる仕事」という見方もあります。医者はどこまで情で働き、どこまでカネの力で動くのか。「高須クリニック」の院長 … 続きを読む →
execution time : 0.221 sec