スリランカ関係ブログリンク
 
 
 
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
 
 
 
               スリランカではゾウさん関係の外国人観光客に対する事故は聞いたことはありません。     (CNN) モロッコの首都ラバトの動物園でこのほど、ゾウが観客に向かって投げた石に当たって7歳の女の子が死亡する事故が起きた。 物園の発表によると、女の子は家族と一緒に同園を訪れ、ゾウを見ながら写真を撮ろうとしていた。そこへメスのゾウが飼育舎の中から石を投げ、女の子に当たったという。 観客が撮影したビデオには、頭から血を流した女の子の周りに大勢の人が集まる様子が映っている。 女の子は病院に運ばれたが、数時間後に死亡した。 ゾウの飼育舎と観客の間は大きな堀と木製の柵で隔てられていたが、金属製の柵はなかった。動物園側は、国際安全基準には従っていたと説明している。 同動物園はモロッコで最大級 ...
          
    
               スリップ・ウェイでお食事をしようとしたのですが、メニューのお値段が高いことにびっくりし、帰宅途中のどこかのカフェで昼食をとることとしました。   スリップ・ウェイのカフェ。   スリップ・ウェイに行く途中に、清潔そうで明るいレストランの前を通り過ぎたことを思い出しました。   そのレストランは、スリップ・ウェイから徒歩 10 分のところにあるボンゴ・フラバ。 建物の周りには十分なスペースの駐車場があり、テラス席と室内席がありました、   テラス席。   室内席。   カウンターにはセットメニューが掲げられており、その中からハンバーガー 、ポテト、ドリンク のセット、 700 円を注文しました。   カウンターの様子。   ハンバーガーはビーフとチキン、ポテトは普通とスパーシー、ドリンクはコーラ、ファンタ、 ...
          
    
               今日は 『人体の構造と機能』 の試験でした 心臓はなんで動くの〜 とか 血液のお役目は〜 とか どこそこの神経がなんちゃらかんちゃら〜 とか... そんなのを事細かに学ぶ科目です 笑 教科書は分厚い上に、漢字読めない 意味わからない 今までの中で1番苦労しました 昨夜だけ 笑 一夜漬け勉強法がすっかり身についてしまった私 試験会場で周りを見渡すと 付箋がバッサバサついてる教科書を持つ 人 自慢じゃないけど 私の教科書、まじキレイ 笑 こんなんだから、すぐ忘れちゃうんだわ アハハ! そんなわけで、手応えのあまりないテストを終えて ご褒美タイム〜 一人タイご飯 スペシャルメニューをオーダー ヤムウンセン イエローカレー? パン?にエビのすり身をのっけて 揚げたやつ 野菜炒め タイの春雨サラダ ヤムウンセン大好き  ...
          
    
              夏の定番果物であるスイカ・・・効能はご人存知ですか? スイカを食べればトイレの回数が増えます、利尿効能ですね。 むかしはこの利尿効能が腎臓の妙薬とも言われ、高血圧、解熱作用、心臓病、尿道結石、二日酔いなど にも効能がある … 続きを読む → 
          
    
               スリップ・ウェイから対岸が見える島、それがボンゴヨ島 です。   この島は無人島ですが、定期便があり、釣りやシュノーケリングやトレッキングができ、リゾートアイランドとも呼ばれています。   その定期便 は、スリップ・ウェイから出ていますので、その運行スケジュールや船賃等を調査しにきました。   ショッピングモールを通り抜け、海に沿って走っている道を進むと、ボンヨゴ島への定期便のチケット売り場がありました。 3 人のいるあたりがチケット売り場。   チケット売り場のカウンター下には、案内がありました。   2 社で運行されており、 1 社の運行予定は、以下の通りです。 <スリップ・ウェイ発、ボンゴヨ島行> 10 : 30 、 13 : 30 、 14 : 30 <ボンゴヨ島発スリップ・ウェイ行> 11 : 30 、 15 : 00 、 17 : 00   も ...
          
    
               ホテル内の散歩のあとは朝ごはん。     たくさんのお料理が並んでいるので目移りしますーー         ジュースはココナッツウォーターや、ウッドアップルなど。         この日のコラキャンダ(青汁のお粥みたいなもの)は   ゴトゥコラ(ツボ草)でした。     ウェスタンもありましたが   インディアーッパ(ストリングホッパー)やピットゥなど   スリランカ料理のプレートにしましたー。           デザートは大好きなミーキリにキトゥルパニたっぷりかけて。     アノーダ(Soursop)とパパイヤとムースも     おいしくておなかいっぱいで大満足。   つづく。   
          
    
              長野県のトウモロコシ 品種名は 大物・おおもの・オオモノ・・・ 糖度が20前後からと言われてます。 サイズは500g前後と大型ですが今年はスイカが大きく育ってますがこのトウモロコシは例年より小さめだそうです(普通サイズ) … 続きを読む → 
          
    
               現在スリランカ滞在中ですが、   帰国後、スレラクラブさんでスリランカ料理教室をさせていただきます。   現在参加者さん募集中ですー。   詳細と予約お申込みはスレラクラブさんのHPをご覧ください。   せっかく現在スリランカに滞在していますので   参加してくださる方にちょっとしたお菓子か何かを買ってこようと思っています   Selera Klub*アハサ食堂*スリランカ料理*夏の講座 日時:9月04日(日)13:00?16:30 場所:品川区荏原文化センター2F 調理講習室 定員:5?20名様 参加費:初参加の方----4,500円 2回目から----4,000円 メニュー:ポークのゴラカ煮 ナスのカレー カンクンテルダーラ(空心菜炒め) キュウリとトマトのサラダ 当日はカレーリーフ、カレーの木の苗、レモングラス、こ ぶみかんの葉などを販売予定。 ● 申し込 ...
          
    
                 チョール・ロードを道沿いに北上し、ハイル・セラッシー・ロードと交わるラウンドアバウトを直進し、その先のスリップ・ウェイ・ロードを左折すると、‘ヒルトンホテルによる’(資本かマネージメントかわかりませんが )ダブルトゥリーホテルが正面に現れました。   ‘ By Hilton ’と書かれている。   ホテル前の道路を北上してすぐのところにスリップ・ウェイの駐車場入口がありました。   駐車場入口を横目で見ながら先に進み、ホテル・スリップ・ウェイの車寄せから敷地内へ入りました。   ゾウさんぱお?ん 。 スーパーマーケット、ナクマトがあるのか!?   このホテルは、ショッピングモールも併設されており、日常生活の場としても利用価値が大です。   スーパーマーケットです。   床屋さんもあります。 男性も女性も利 ...
          
    
               待ち望んでおりました、まさに待望のアーユルヴェーダ施設がコロンボにオープンしました。コロンボに日本人にお勧めできるようなアーユルヴェーダ施設が本当になくて・・・6月2日にオープンされた「ExSerendib Ayruveda Cure & Therapy」さんへ早速視察に!オープンしたばかりということもありますが、非常にきれいで清潔に保たれています。 まずは、ドクターの問診からドクターの問診がないところ、それはなんちゃってアーユルヴェーダです。血圧測定を私も受けました。 異常なしでした^^トリートメントルームも新しくてとても清潔でキレイでした。 こちらでアーユルヴェーダトリートメント受けたら気持ちいいでしょうね?♪そして、セラピストさん2人でボディマッサージを施術するそうです。 施術後にリラックスできる空間も心地よ ...
          
    execution time :  0.682 sec 
	