スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



関西の各家庭にあると言われる、たこ焼器。家にも、もちろん。昨日頑張って焼いてみ 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
来年のアハサツアーの日程が決まりました! 今年のツアー告知は申し込み締め切りの1か月ちょっと前になってしまい 参加希望されてた方にはご迷惑をおかけしてしまいました。 ということで、来年の準備は早めに! スリランカ滞在中の7月、8月に旅行会社さんとメールでやり取りして、 内容を固めましたー。 ツアー内容に多少変更があるかもしれませんが 2017/10/7(土) 出発です。 土日休みのお仕事の方は4日間お休みすれば参加できますー。 ざっくりした内容は・・・ ・アハサのダンナさんの実家でのお料理教室(ジャエラ) ・ワラン(土鍋)生産工場見学 ・村のお母さんによる料理教室(ヒリワドゥンナ村) ・スリランカ北部、タミル人が多く住むジャフナでの家庭料理教室 ・ジャフナから飛行機(初めての国内線使用で ...
何年か前に流行り日本中がパニックになりましたがブーム?が過ぎると話題にもなりません。 この狂牛病の原因を覚えてる人はどのくらいおられるでしょか? ブームが過ぎるとまた新しいブームが来ますのでそちらに注目が寄るのがこの世の … 続きを読む →
ギガンボニで恐怖を感じ 、行きに乗船した 2 階建てのフェリーでシティーセンターに戻ってきた時には、すでに 12 時 30 分を過ぎていました。 空腹を感じましたので、以前から目をつけていたフェリー乗り場から徒歩 15 分のシティーセンターにあるレバノン料理レストラン‘アルバシャ’で昼食をとることとしました。 ホテルの 1 階のほとんどの部分を占めているお店は、道路に面したガラスはスモークがかかっているため営業しているのかわかりませんでしたが、ガラスのドアの前に立つと店内の入口の近くに人影が見え、中からドアを開けてくれました。 ドアを開けてくれた二十歳前後のウエイトレスが、にこやかに‘カリブ’(いらっしゃいませ、ご主人様 )と挨拶をし、 mark2 の頭からから足元へ視線 を素早く移動させまし ...
今夜は日本では中秋の名月。スリランカは明日16日が、満月の日の祝日となっている。明日は夜10時24分から、スリランカで月食が見られるようなので、晴れていたら空を見上げてみようと思う。 先週は土日月、今週は金土日と三連休が続き、夏休み明けでなかなか早起き生活に慣れない体には嬉しいお休み。今夜は夜更かしができるので、たまった写真の整理をしてしまおう。 ところで、先月我が家に、コロンボやキャンディからスリランカ在住の日本人ファミリーが遊びに来てくれて、夜遅くまでいろんな話で盛り上がった。娘たちはこの夜、「昼寝をしないで起きていた最長記録」を更新。葵は0時近く、美咲は1時頃まで。同じ年頃の子が集まったので、楽しくて楽しくて寝るのがもったいないという感じで、最後は「明日もあるから ...
朝一番で区の無料の健康診断。 昨晩から何も食べず水も飲まず状態でいくつかの検査を受けました。 胃がん検査の前に飲まされたバリウムは空腹のお腹には美味しく感じられました。 バリウムとは・・・ネットより抜粋 —& … 続きを読む →
チケットオフィスで片道 11 円のチケットを購入し、開き放しの自動改札口の前にいる係員へチケットを手渡し、待合場所へ入りました。 フェリーに乗るのは 2 度目のため、前回よりは乗客が少ない待合室から、余裕をもって行き交うフェリー を眺めていました。 車のみを運ぶフェリーが対岸へ向かい、 40 , 50 人乗りの小型のフェリーが、対岸からの乗客を降ろしており、その乗客の中にいるリュックを背負った中国人 らしき女性二人が、タンザニア人の中で一際目立っていました。 前回、乗ることができなかった 2 階建ての車と人を運ぶ大型フェリーが近づいてくると、停泊していた小型フェリーは乗客を満載し、高速巡洋艇スプリガン(聖戦士ダンバインを参照のこと)のようなスピードで、岸を離れました。 大型フェリー ...
大阪の消防学校の事件です。 出典:毎日放送 大阪府大東市の大阪府立消防学校で在校生の半数を超える142人が発熱や頭痛、のどの痛みなどの体調不良を訴えていることがわかりました。 大阪府によりますと、142人中78人が、1 … 続きを読む →
ラマダン の終了がその日の 20 時に決まり、急遽、その翌日から 2 日間、祝日になりました。 このチャンスを生かすため、以前から気になっていたダルエスサラーム湾を挟んでシティーセンターの対岸にあるキガンボニのビーチへ行くこととしました。 このビーチへ行く気になった理由は、グーグルアースでは綺麗なビーチが広がっているように見えるからです。 フェリー乗り場に行く途中、“とりあえず五つ星”のようなホテル‘ニューアフリカンホテル’の前を通りました。 国旗が掲げられており、日本 の国旗もありました。 その近くには、 5 つ星のハイアット・リージェンシがあり、ここでも複数の国旗が掲げられていましたが、ここには日本の国旗はありませんでした。 これらの2つの五つ星のホテルの間に建築美の美 ...
いらっしゃい???? どこから来たのかな? また遊びに来てね? #新しいトモダチ #友達いたら寂しくないね???? #飼っちゃおうかな???? #でも犬派なんだよなぁw #SriLanka #スリランカ #Kandy #キャンディ #猫 #ネコ #子猫 Kaori Deguchiさん(@kaorinkaorinkaorin)が投稿した写真 - 2016 Sep 12 7:07am PDT ◎いつも読んで下さってありがとうございます。 ◎ブログランキングに参加中です♪ ↓励みになるのでクリックお願いします♪
execution time : 0.234 sec