スリランカ関係ブログリンク
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
結構混んでました。 日本中散らばってるスリランカ人が同窓会みたいな感じで見学に来られてました。 メインは食べ物です。 この日は代々木公園でインドフェスティバルも開かれてたそうです。 そちらが賑わったのかはしばらくするとネ … 続きを読む →
ちょと、気持ちに余裕が出てきたので、タミル語について書きたいと思います。というのも、最近、スリランカも北部・東部に派遣されるタミル語隊員が増えてきたようで、何で勉強しておくべきか…というのを聞かれるからです。 今のところタミル語隊員の派遣も不定期だし、人数も少ない、タミル語が教えられる先生も日本にはホボいないようなので、インドのタミル・ナードゥ州に派遣される隊員もスリランカ北部・東部に派遣される隊員は訓練所では英語を勉強します。 正直、タミル語はスリランカのマジョリティーであるシンハラ語よりも難しいです。なので、ランカに行ってから1.5〜2か月みっちり勉強させられます。でもね、スリランカでもタミル語を体系的に教えてくれる先生は少ないんですねー。なので、行く前にある程 ...
「5つの安心」に支えられた長期保証でお客様のディスプレイをしっかりとサポート Ads by Trend Match
出演情報です。バイキング@フジテレビ9月26日(月曜日)11:55~12:55放 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
出演情報です。「究極の外国人日本知識王決定戦 KING OF JAPAN」 @日テレ9/25 (日) 13:15 ? 14:15 「番組概要」世界で最も日本を愛し、日本に関 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
外国人の多くが居を構えるムササニ半島の中心を通るハイル・セラッシー・ロード周辺には、その外国人 好みのレストランやカフェが多くあります。 それらのお店は、なぜか、イタリア料理が多く、厨房からピザを焼く、窯の中の炎 が見えます。 ただしどのお店も、ヨーロッパでよく見かける洗練された雰囲気はなく、おおざっぱでアフリカの自然の豊かさ を表現しています。 着任一月後に、初めてムササニ半島をお散歩した時に昼食をとったイーターズ・ポイントに、 2 か月ぶりに立ち寄りました。 初めて訪れた時は、安全 のためカメラを持っていませんでした。 店内は、昼食時もかかわらず、タンザニア人カップル一組、英語を話す母と 5 , 6 歳の子供しかいませんでしたが、しばらくしてインド系タンザニア人の 4 人グ ...
まずは、9月20日に捕まえたニシキヘビの続報を。翌日、野生動物保護局に電話すると、「どこか人がいなそうな空き地にでも放して」という無責任な返事で、野生動物保護局では引き取ってくれないと言う。このへんはコロンボから100キロ離れた田舎だが、シーズンは外国人が多く集まるリゾート地。空き地はところどころにはあるものの、民家もあるので、とてもニシキヘビを放す場所ではない。 どうしようかと悩んでいたところ、誰かがテレビ局に連絡したらしい。撮影に来ると言う。その撮影スタッフに、野生動物保護局とのやり取りを伝えると、テレビ局からとして再度、野生動物保護局に電話してくれた。すると、すぐに担当者がやってきて、引き取ってくれた。メディアに騒がれると嫌なのだろう。野生動物保護局がしかるべ ...
もう日本に帰国しておりますが、まだまだパルメラ愛がやまない私であります。実はまだ仕事は決まっておりません…、というのも、やっぱりパルメラ関連の仕事ができないか…と、考えてしまうのです。 ま、そんな話はどうでもよくて。 私の配属先のコロンボ店が帰国前後に移転しており、 隊員含め、パルメラジャガリー大好き!パルメラドーナツ大好き!って言ってくれていた人達が、どこに移転したの!?という問い合わせがあったので、ココにおおよその位置を書きます。 場所は、コロンボのウェラワッタ・ジャンクション。Wellawattha Junctionです。Galle Rd.沿いを走ってるバスに乗れば行けます。 どこから乗るかによるんですけど、中心部からだったら、100、101、154、155とか?それ以外でも行くバスあるはずですが…。ま、そのあた ...
9月24日と25日は東京のお台場でスリランカフェスティバル2016開催 明日は出かけて写真を撮影してきます
トリートメントをさせていただいている時にフと実感した、 細胞1つ1つに実際に過去の記憶や色んなものが蓄積されているんだな、 と。 施術に、 触れさせて頂いているところにフォーカスする事が出来れば出来るほど、 クリーニングを実感できる。 身体から、 もっと奥から、 沢山の事を教えてもらえる。 でも究極は、 というか、 本来、 というか、 理由など、 言葉など、 必要ないのではないか、 ただ、 ただ、 クリーニングして、 手放す。 デトックス、 クリーニング、 が進めば、 考えずに、 自然と流れに乗り、 自然と進んでいくのではないかと、 そんな風に感じた昨日のトリートメント。 と書きながら先々に不安を感じたりもする。 そんな不安も、 考えるよりも、 理由をつけるよりも、 クリーニングしよう。 一昨日の朝、 ...
execution time : 0.220 sec