スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



オーストラリアはメルボルンで4ヶ月間、日本語教師のアシスタントをしてきた大学生のりつこさん(現在休学中)。それが終了後に今度はスリランカで日本語教師のアシスタントをすべくスプートニクへ。しかも2ヶ月間の長丁場です。メルボルンで知り合ったお友だちのあかねさんと一緒にいらっしゃいました。 3日の週末クラス、日本語学習者にゲームを教えてもらいました。そのゲームとは、フルーツバスケットと椅子取りゲーム。 左がりつこちゃん。右があかねちゃん。 これは、フルーツバスケットの果物カードを作っているところ。 フルーツバスケットの説明をする2人。通訳はブッディカさん。 では開始!!○○○!! 名前を言われた人たちが一斉に移動!! さ〜〜次!! さ〜〜次!!はい○○○○!! ...
2週間ほど前の話。 職場の事務所で同僚と話をしていた。何気なく同僚の机に並べてある名刺に視線を落とした。 見覚えのある名前...。でもよくある名前。あ、でも肩書が私の職種!!! えーーー!大学時代の親友のMではないか それも職場は私の勤め先のほんのすぐそば。隣と言ってもいいくらいのすぐそこ。同僚にその名刺の持ち主の特徴を聞くと、ますますMではないか! まさか今ここに移動になっていたなんて! いてもたってもいられなくなって、ちょうど昼休みだし、すぐにその職場に駆け込んだ。 ドキドキ Mに会えるのは何年振りだろうか。よく考えたら帰国してからなんでMに連絡してなかったんだろう。そんなこと思いつくこともなくこの3年半を過ごしていたな?。 受付でMの名前を言うと、 ”あ、Mさんは今週いっぱいお ...
2週間ほど前の話。 職場の事務所で同僚と話をしていた。何気なく同僚の机に並べてある名刺に視線を落とした。 見覚えのある名前...。でもよくある名前。あ、でも肩書が私の職種!!! えーーー!大学時代の親友のMではないか それも職場は私の勤め先のほんのすぐそば。隣と言ってもいいくらいのすぐそこ。同僚にその名刺の持ち主の特徴を聞くと、ますますMではないか! まさか今ここに移動になっていたなんて! いてもたってもいられなくなって、ちょうど昼休みだし、すぐにその職場に駆け込んだ。 ドキドキ Mに会えるのは何年振りだろうか。よく考えたら帰国してからなんでMに連絡してなかったんだろう。そんなこと思いつくこともなくこの3年半を過ごしていたな?。 受付でMの名前を言うと、 ”あ、Mさんは今週いっぱいお ...
国際交流会館の大改装は、中だけにとどまらず外にも波及しています。 ここは運動場の前のスペース。木をバッサバッサ切りまくって、整地しています。現場監督のエシャンタさんの後姿。
ご覧の通り、宿泊部屋3つがこのように変わりました。窓枠も大きくなって明るくなりました。これなら子どもたちも大喜びです。しかし、今年一杯、ここは臨時職員室になります。今週末に職員室から荷物を運びます。
交流会館大改築。 交流会館の後ろの宿泊部屋から始まり、ーー>職員室ーー>居間ーー>台所ーー>教室ーー>図書館ーー>ロビーー>コンピュータールームーーー>理事長室ーー>受付 の順番かな? こちらは居間。各部屋にあった荷物が、一時的にここに積み上げられていました。 たいぶスッキリしてきました。この後、窓枠を新たに作り壁にペンキを塗って床にタイルを張ります。どのように変わるか乞うご期待を。
4月に、オーストラリアからエシャンタさんが正式帰国。そのエシャンタさんがスプートニクの未来に思い描いていたものとは? それは・・・・・・幼稚園の設立、交流会館の大改築、そしてガールズホームのエコリサイクルモデル化なのです。 幼稚園は近隣の子どもたちへの幼児教育の充実をはかるため。大改装は、見た目重視、外観重視のスリランカン両親の対応策のため。スリランカも内戦終結後は立派な外観の専門学校が増え設備も充実し、そんあんところに生徒が集中しだしたのです。その中で、築80年以上の交流会館、土台と瓦屋根はしっかりしてるものの、いかんせん壁があちこち崩れていてだいぶ老築化が進んでいたのです。ホームのエコリサイクルモデル化は、これからのスリランカ全土の孤児院の未来を考えてのこと ...
こんにちは! AILANKAゲストハウス shiho.です( ´ ▽ ` )ノ やっっっとの思いで 開催することが できました 夫のバースデーパーティ 仕事や学校行事などで 3度の延期を超えての開催ですww 我が家恒例の庭でBBQ この独特な焦げの匂い ?が たまらん のです 延期 延期で 日程定まらずだったので 私たちと夫実家の家族のみで 小さく行う予定でしたが・・・ この日に限って親族2ファミリーが 夜というこの時間に タイミングよく 遊びに来てーーー。 (どなたか誘いました?仕組みました?疑疑) 結果 、 7から14人へと 倍に 増えたこの夜 大変大変盛り上がったとさ おめでとう 今回で36回目です では、また次回( ´ ▽ ` )ノ お読みいただきまして ありがとうございました( ^ω^ ) クリックご協力お願いします にほんブログ村 by AILANKAゲストハウス homepage ...
いい天気。 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ご縁があり、宇都宮のComidaさんで 月2回ほどお仕事させていただくことになりました。 Comidaさんは玄米菜食のお弁当やお惣菜を販売しているお店。 食材はもちろん、調味料にまでこだわっています。 今月、13日(木)と21(金)の2回、 スリランカ料理のお弁当を販売させていただきます。 1,000円のお弁当は・・・ ・チキンカレー または きのこのピリ辛炒め ・レンズ豆のカレー ・ビーツのカレー ・無農薬ケールとココナッツの炒め物 (ケールマッルン) ・ココナッツと唐がらしの辛いふりかけ (ポルサンボル) 2,000円 のお弁当は・・・ ・チキンカレー ・ポークのゴラカ煮 ・エビのピリ辛炒め ・レンズ豆のカレー ・ビーツのカレー ・きのこのピリ辛炒め ・無農薬ケールとココナッツの炒め物 (ケ ...
execution time : 0.159 sec