スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



27日に、3週間遅れで七夕をしました。発案者は日本語教師のお手伝いをしてもらっているりつこちゃんです。 ますは折り紙で短冊を作り、願いごとを書いて、竹に結びました。竹はもちろんガールズホームの裏山から取ってきたもの。 そしして、平日クラス、ラピッド51、52、そしてkakekクラスの3クラス合同で短冊をかけました。願いごとの中には、日本人と結婚出来ますように・・・・・と言うのが多くあったようです・・・・・アシスタントがりつこちゃんだったからかも・・・。 星に願いを。 正面玄関に飾りました。みんなの願いが叶いますように。
なんと、、、、、11日に稲刈りが始まりました。スリランカ滞在12年で最も早いかも。。。。。 2010年以降はコンバインで稲刈りしていましたが、今年は手作業で行うところが多いみたいです。 こちらは、左側の田んぼと比べると直播きの時期が1週間くらい遅かったので、稲刈りはもう少し先になると思います。
午後4時半ごろの様子。例年は9月上旬ごろに始まる稲刈りですが、今年は9月になる前に始まりそうです。。。。。
午後4時半ごろの様子。 稲はすっかり黄金色です。もう少ししたら稲刈りです。
ちょっと薄暗いですが・・・・・・これでも朝方の9時半くらいの様子です。 稲はだんだん黄金色になっています。
日本、命の価値は等しいのか?http://person.news.yahoo.co.jp/nis 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ダルエスサラームは治安が悪い と言われており、安全な住居を見つけることは容易ではありません。 外国人が安心して住めるマンションの家賃は、最低でも月 2,000 ドル は必要であり、さらに快適性も求めるならば月 3,500 ドル は必要です。 ただし、ギャング団 に狙われた場合は、セキュリティー対策が十分なされていても突破され、これはもうあきらめるしかなく、渡すものはさっさと渡し、命だけは助かるようにせざるを得ません。 この様な状況下で、外部から不審者の侵入を限りなく完全に防ぐために、極端にセキュリティーを強化した建物を見つけました。 建物が鉄格子に覆われています。 火災 が発生した場合、外部に脱出できずに煙にまかれたりする恐れがないように、一部鉄格子が開閉できるようです。 この建物は ...
カラピンチャの目の前にある阪急・王子公園駅。そこから西への線路は、古くからのコンクリ剥出しの高架です。そして、その高架下には、近年、たくさんの工房やスタジオが集まってきています。カラピンチャが今の場所になってもうすぐ3年ですが、この間にもたくさんのユニークな工房、人々がやってきました。 ・ 来る10月21日(金)夜。その内側が公開されます!(入場無料) ・ そして、春日野道駅近くの空区画で、カラピンチャもフクロウパンさん、クラフトビールのTUGIさんと一緒に、フードブースを出店させていただきます。 詳細は、下記リンクのreallocalさんのサイトでご確認ください。 https://reallocal.jp/18723 ?・ 僕達も、各アトリエ、スタジオにお邪魔したことがありますが、皆さん、独特の空間を生かして、自由でオモロイ事 ...
先週の木曜日、宇都宮のComidaさんで 初めてスリランカ料理のお弁当販売をさせていただきました。 前日入りして3人で仕込み。 当日も早朝からお店に入り、調理しましたー。 2種類のお弁当は 事前の予約で準備していた食数を上回ってしまい、 食材を買い足して作りましたーー。 当日ご来店いただいたお客様にはご迷惑をおけかしてしまい 申し訳ありませんでした。 来週の販売は10/21(金)、 お弁当の内容は↑同じです。 仕込み量を増やして準備いたしますが、 お手数でなければ事前のご予約が確実です。 11月の販売日も決まっていますので ご興味ありましたぜひ食べてみてくださいー。 1,000円のお弁当は・・・ ・チキンカレー または きのこのピリ辛炒め ・レンズ豆のカレー ・ビーツのカレー ・無農薬 ...
ホームステイやホロスコープの御依頼、 ありがとうございます。 最近、お問い合わせに返信しても エラーになってしまうという事態が2件続きました。 今一度、御自身のメールアドレスの確認や 受信設定を御確認下さい。 メールアドレスを2件記載していただけると幸いです。 宜しく御願いします。 また、私からの返信をお待ちの御客様 御理解の程 宜しく御願いします。
execution time : 0.217 sec