スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



儀式の最中、空を見上げて雨が来るといった先住民の2人。でも、校長先生を始めほかの教師たちは大丈夫だよ、と言っていました。しかししかしその十分後ぐらいに雨が。。。。。儀式は講堂の中で行うことに。 さすが自然と共に暮らしているからこその勘?ではなく摂理?かしら・・・・・。 場所を講堂の中に移し、竃を再度作り直してミルク沸かしているところ。ミルクが吹きこぼれるのを待つみんな。 これが思ったよりも時間がかかり、30分くらい待つことに。実際は10分くらいで吹きこぼれるのですが。。。。。量が多かったからかな・・・・・。 葉っぱを両手に持ち、壷の周りを何度も何度も回りました。 トランス状態になり、倒れるまで踊り続けたのでした。 葉っぱを壷の中に入れて、ミルクを回りにまいていまし ...
17日、子どもたちの通う学校に先住民のお二方が五穀豊穣や家内安全といったものを祈るために儀式をしに来ました。と私は理解したのですが・・・・・・・ ではその様子を。 まずは、ミルクを吹きこぼすための壷をセットしている男子生徒。 準備万端。児童生徒が徐々に集合しだしました。 そして全員集合しました。 右がコーヂネーター兼通訳の人。左が先住民の方。
大改築は進んでいます。今現在は図書室、ロビーをメインにしてます。 こちらは図書室。壁はきれいに塗りなおし、床はタイルをはりました。 入り口から見た左側。こちらも壁に大きく穴があけられてます。今度は窓を大きく取るので図書室の中が明るくなります。でも本に直射日光は禁物ですけど。。。。。 入り口から見た右側。大きい穴があけてあります。こちらも出入り口になります。 図書室の入り口から見たロビーの様子。手前の床も壁もきれいになってます。手前の机は統括理事長のもの。今はここにありますが後で事務室にはいります。 反対側から見たロビーの様子。待合椅子と奥には受付の机があります。
ahasaさん(@ahasa.lanka)が投稿した写真 - 2017 Feb 8 6:46pm PST
準備できました!宇都宮、雪はやみましたーー。スパイス料理のお弁当で温まってくださいませー。(≧▽≦)11時半オープンです!Comida 028-666-0855 ahasaさん(@ahasa.lanka)が投稿した写真 - 2017 Feb 8 6:04pm PST
初代ボツワナ共和国大統領セレツェ・カーマとルース夫人との出会い 及びその後を描いた映画“ア・ユナイテッド・キングダム”が上映されました。 下の右から2つ目。 ボツワナ共和国はアフリカにしては珍しく汚職が少ないうえ治安がよく、更に水道水がWHOの基準を満たしています。 以前ある格付け会社の評価では日本と同じ格付けであったことがあり 、それに対して、当時のある日本の政治家の発言が物議 を醸しだしたことがあります。 しかし、日本と同じ格付けであるほどアフリカの中では数少ない豊かな国の一つですが、独立当時は最貧国でした。 独立後、ダイヤモンドが発見される幸運にも恵まれましたが、初代ボツワナ大統領セレツェ・カーマ―と彼と共に建国した当時のメンバーが清廉潔白で、他のアフリカ ...
出演情報です。2017年2月9日(木)東京MX「モーニングCROSS」朝の7:00?アプリのエムキャス(無料)をダウンロードしま 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
仕込み終わりチェックイン(*'▽'*) 明日は宇都宮のComidaさんでスリランカ料理のお弁当販売します。 たくさん仕込みましたのでよかったらぜひ買いに来てくださーいヾ(^v^)k ahasaさん(@ahasa.lanka)が投稿した写真 - 2017 Feb 8 3:38am PST
前日のイベント関連の記事です。是非お読みください。人生100年時代の暮らし方考える会議=長野県〔地域〕:時事ドットコム ht 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
こんばんは! AILANKAゲストハウス Shiho.です( ´ ▽ ` )ノ 先週は毎学期恒例の発表会 ございましたああああ 今回のテーマはズバリ 2月4日独立記念日 について〜〜 愛国心高き スリランカ人にとっては とてもとても 大切な日で 道ばた には 大量のスリランカ国旗 が売り出され 各家庭の玄関先に掲げます 娘は後列のお団子アタマ ww イギリス に支配され 僕たちの自由は奪われた でも奪い返したああああ みたいな内容で・・・ 校長先生のお話でも やたらFREEDAM言うてたような… 最後には シンハラ語の歌 で この国は私の国〜 言うて連発しておりました いつもは 英語の曲で 歌が好きな娘も学校の練習で バッチリ 習得してくるのですが 今回は難しかったようで まさかの連絡帳にもサポートしてあげてと コメント もらってきました… 苦笑 てこ ...
execution time : 0.394 sec