スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



皆様、本年もよろしくお願いいたします。 12月の休暇中に家に帰って戻ってきていないのは、ファーティマ、ワーサナ姉妹とスレーカの3人です。ファーティマとスレーカはOレベルをしてのでその結果がわかるまでは家に家にいるかと思います。今現在は17人の子どもが生活しています。
毎年恒例となっている、ガールズホームでの年越しそば。今回は野尻さんと作りました。11時過ぎてから作り始め、11時30くらいに食べ始めました。 器はコーヒーカップです。 こんな感じで。 さ~~順番に並んで、カップと箸を取って行ってください!!!薬味のねぎを忘れずにね。 いただきま〜〜〜す!! みんなテレビに夢中みたいで、味わかったかな?
25日に、野尻ホームのオーナーである野尻さんとお嬢様とご長男のお三方がスプートニクへいらっしゃいました。これで、次男の智仁君がスプートニクと関わって以来、ご家族全員がいらっしゃったことになります。野尻さんのご主人は今年の夏に、野尻さんと一緒にいらっしゃいました。 こちらは28日の様子。今年の夏からガールズホームで英語を教えてくれている英国の俳優マイケルさん。今回も学校の長期休暇の時期にいらっしゃって英語を教えにいらっしゃいました。その英会話教室での一コマ。ラジオスタイルでインタビューをする役と受ける役をしているところです。それを見学なさる野尻さんご家族とエシャンタさんです。 またある日は、子供たちを象の孤児院であるピンナワラへ連れて行ってくださいました。子供た ...
自宅から徒歩 30 分のマゴメニ地区に、ニエレレタンザニア初代タンザニア大統領が住んでいた家(といっても 8 か月間だけで、その後は官舎に移り住んだとのことですが)があり、今は記念館になっているとの情報を得て、調査に行ってまいりました。 詳しくは以下のホームページから。 https://jatatours.intafrica.com/habari142.html 徒歩でわずか 30 分の距離ですが問題があり、それは、途中で横たわっている危険地帯を突破する必要があることです。 青いバスの先にその危険地帯 がある。 危険地帯には、まともな民家が無いにもかかわらず、なぜか高速バスの停留所があり、そこにはライフル を持った兵士が常駐しています。 バスを乗り降りする人が少ないにもかかわらず停留所があることから、この停留所をセーフティー・ヘブンと呼 ...
たくさん食べてたくさん飲んだー。気を使わない友人たちとのおしゃべりは楽しいねーー。お腹いっぱい。おいしかった! ahasaさん(@ahasa.lanka)がシェアした投稿 - 2017 Feb 15 6:14am PST
ahasaさん(@ahasa.lanka)がシェアした投稿 - 2017 Feb 15 3:27am PST
スリランカといえばセイロンティー。 セイロンティーの産地として、またスリランカの避暑地のとして有名なのがヌワラエリヤ。カラピンチャで出しているプレーンテー(ストレートティー)も、MUSICA TEAのヌワラエリヤです。 スリランカの高原地帯にある美しい山間の街。実は初めての訪問。 今までは、どうしても二の次になっていた紅茶への好奇心。今回はこれに素直に従って、ここへやって来ました。 ヌワラエリヤへのアクセスはバスが早いですが、今回はあえて車窓が綺麗と教えてもらった汽車で行ってきました。しかも エキスポレイル という特別車両。 事前にインターネットで予約&支払い。 そして予約画面を駅のカウンターでみせるとすぐにチケットが発行。 このスムースな感じ。なんか感激。 僕たちはコロンボから乗車 ...
こんばんは! AILANKAゲストハウス Shiho.です( ´ ▽ ` )ノ お高くなったといえば… 世界遺産シギリヤロック の 入場料が Rs.4350から Rs.4500 に値上げ また、ちょうど2日前より 世界遺産ダンブッラ の 入場料も 無料0円から Rs.1500 に チケットブースは分かりずらいところに あるようで・・・ 階段を登り始める 前 に必ず購入 を 登りきってやっと大仏さま見れる〜 と思ったところで チケットなしでは入場できません 一度下ってまた登るという 二度手間 を引き起こしかねません 値上げ・・・ いつかこうなるって 予想なんぞついてましたが、 思ったより早すぎて・・・ そのうち気づけば シギリヤなんてRs.5000行くでしょうね… ダンブッラは数年前までは 同じく 有料で、 なぜか1年くらい?2年か? 無料解放 でしたwww 政府〜〜〜〜 ?????? では、 ...
近所の友人がスリランカ料理を食べたい!と言ってくれたので 張り切って作りました。 チキンカレー↓ パリップ↓ ネルンアラテルダーラ↓ キャロットサンボル↓ 春菊サンボル↓ ポルサンボル↓ スリランカから持ち帰ったハールマッソバドゥン(ナンギが素揚げしてくれたもの)↓ 干し魚の素揚げです。 スリランカから持ち帰ったシンハラアッチャール(アンマが作ってくれたもの)↓ 青パパイヤ、マールミリス(大きい唐辛子みたいなもの)、 人参、いんげん、コヒラ(日本にはないスリランカの野菜)、 ラトゥルーヌ(ホムデン)などを スパイスやお酢で漬けたピクルスです。 スリランカから持ち帰った2種類も友人の口に合ったようでよかったです。 遠慮せずにまたリクエストして ...
先週の木曜日は 宇都宮のComida さんで スリランカ料理のスパイス食BENTOの販売日でした。 雪が降ったりやんだりの寒い1日だったので お客様に来ていただけるかなーと不安でしたが たくさんの方に来ていただき、本当にうれしかったです。 ↑これは2,000円のお弁当。 ↑これは1,000円のお弁当。 1,500円のお弁当もありますが写真撮り忘れました。 この日、エビがたくさんあったのでエビカレーを作り、 単品で販売させていただきました。 来てくださっているみなさま、 いつも本当にありがとうございます! これからもどうぞよろしくお願いいたします。 次回の販売日は 2/23(木) です。 たくさん仕込みますが、早い時間に売り切れてしまうこともございます。 お手数でなければ前日までにご予約をお願いいたしま ...
execution time : 0.223 sec