スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



こんばんは! AILANKAゲストハウス Shiho.です( ´ ▽ ` )ノ すっかりご無沙汰しておりました お待たせしてしまいまして 申し訳ございません… スリランカの4月はどの学校も 春休み でございます お弁当 作りに早起きせずにすむ 素敵な期間 ではございますが… スリランカの4月ってのは それはそれは 暑い 暑いあついアツイ 洗濯物干しに少し出てただけで 背中上焼けて 痒くなりました そんなサンサン なこの月は 旧正月4/13 と イースター4/16 とビッグイベントがありまして その週はどこもかしこも 休み 休み 町は 閉店ガラガラ でした。 チェーン店のスーパーに行くも 全体的に品不足で野菜コーナーなんて しなしなのガラガラで最悪 ということで珍しく 地元マーケットへ行ってきました 肉屋さんも干し魚屋さんもあって 全てが混ざり合 ...
年長者はそのまま起きていて、年少者はちょっと寝たみたいです。 2時4分には。あちこちで爆竹がならされました。もちろん、。ガールズホームでも・・・・・。 そしてガールズホームでは、打ち上げロケットもあげました。30分以上花火をしてました。
アーカーシャ。こんなに大所帯のだったのね。今回はお正月前にご家族の方が会いに来てくれました。えみこさんと一緒に。 お母さんとおばあさんとお兄さん2人と弟1人。
世界を回られで日本語とダンス(サルサ)を教えられているトニーさん。本職は違いますが・・・・。縁あって今年2月から1年間スリランカに滞在されて日本語を教えることになりました。 さっそく今年の1月にコロンボ日本語教師会を立ち上げられ、日本語教師間の輪と情報共有の輪を広げようとされています。有難いことです。 そして今回、お正月休暇の時期に、ガールズホームの子ども達と交流されるためにいらっしゃいました。 子どもたちは初めて見る踊り、サルサでしたが、いい感じで踊っていました。ボランティアで滞在されいるえみこさんも一緒に。でも照れてしまって踊れない子どももいましたが。。。。 そしてお正月用のお菓子作りにもチャレンンジしました。ただ米粉を臼でついてだけですけど。。。。
レゴに続いて、第二次ブームは自転車です。 デイヌーシャとラシミが、イスに小さい子どもを乗せて、自分は立ちこぎをして2人のりしてました。
大雨季の真っただ中の夕焼け は美しい。 しかも、 1 日として同じ景色はない。 この日の夕焼けは、厚い雲が天から大地に降りているようで滝のようであった。 太陽が真っ赤に焼いている雲が、帯のように広がり、この日の終わりの悪あがきをしているかのようである。 しかし、この日のショーはこれだけではなかった。 夜の 10 時頃、突然、爆音 が窓から飛び込んできた。 東の空を見ると、複数の花火があがっていた。 花火が打ち上げられている方向から判断すると、打ち上げ場所はマナジ・ムモジャパークであり、何かの記念を祝してのことであろう。 10 時から始まった花火は 10 時 30 分迄、ダルエスサラームの夜空を彩った。 その時の様子をどうぞ。 https://youtu.be/tcvJyHpRsmU
最近のまかない縮景〜〜 おはぎあります。のお彼岸まかない以降も、 モナの丘のまかないは (というか、レストランメニューは) もちろん 【新鮮お野菜】が一番のウリ! そして、四季折々 【日本の旬のならではのもの】が 自然に差し込まれてくる〜〜(笑) 今日は、昨日と大好評でした [筍ご飯] のおすそ分けが、 やっとこちらにもまわってきた。 … お義母さんが炊いてくれて、 一部のカレーセットで お客様も白いご飯と選べました。 実家の庭から艶々の木の芽を乗せて… つい先日は、久々にお外でまかない? 食べ頃のダニヤコアチャール (コリアンダーリーフのペースト)添え ダルバート! そして、3枚目は明らかに 食べ過ぎまかない(笑) カレー以外のメニューで出してた [ベトナムのチキンフォー] を わざわざ作ってくれ ...
スリランカにアンバレッラと呼ばれる酸味の強い実があります。 種の周りに繊維がたくさんあるので食べにくいのですが、すごくおいしいです。 なかなか生の実のような食感は味わえないのですが、 こちらの乾燥アンバレッラもおいしいカレーが作れます。 ということでレシピをご紹介します。 【材料】3?4人分 乾燥アンバレッラ 1袋 にんにく 1かけ しょうが にんにくと同量 玉ねぎ 1/4個 油 大さじ1 ココナッツミルクパウダー35g アンバレッラの戻し汁 200ml 塩 適量 砂糖 小さじ2(キビ糖使用) カレーパウダー 小さじ1 ターメリック 小さじ1/2 チリパウダー 小 ...
「モーニングCROSS」@TOKYOMX有難うございます。オピニオンCROSS では、 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
スリランカ料理に頻繁に使われるハーブであるカラピンチャ。英語ではカレーリーフ。 そのカラピンチャの苗を数量限定ですが、販売します。(一株500円/お一人様一株まで) とても小さい苗なので、当面は、観賞用としてお楽しみ下さい。もちろん成長すれば、葉を調理に使うことができます。 店頭のみの販売で、通販サイトでの扱いはありません。 今回の分は無くなり次第販売終了となりますが、来月中に第2弾も用意できそうです。 カラピンチャ育成楽しいですよ! よろしくお願いします★
execution time : 0.352 sec