スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



「香取薫のアーユルヴェーダ・スパイス薬膳弁当」が発売されました。 「オーガニックキッチン」さんとのコラボで実現! http://staging.organic-kitchen.co.jp ずっと調理担当のかたと研究や打ち合わせを繰り返し 私のレシピの通りの味を安心食材で手作りして下さいました。 毎週水曜日に販売しています。 販売先は都内10カ所以上の店舗とJALなどの企業内。 オーガニックキッチンさんのHPや Facebook で確認できます。 企業内カフェや売店などでもご利用をお待ちしています。 ご興味のある企業さんはぜひお問い合わせください。 社員の方々の健康増進や福利厚生にもぜひどうぞ。 栄養がしっかりとれて美味しく、アーユルヴェーダの知恵とパワーのあふれるお昼ご飯。 たくさんの都会の人たちを元気にできたらと思っています。 このメニュー ...
明日はモナの丘で、レバニラのカレー初登場(((o(*゚▽゚*)o)))? え?!レバニラで、カレー?!なぁんて言わないで食べてみて〜〜(*´∇`*) ご飯がススム、鶏レバーのスタミナたっぷりカレーだよ!! #モナの丘 #鶏レバー #レバニラのカレー Noriko Kuwadaさん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2017 Apr 29 2:27am PDT
Noriko Kuwadaさん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2017 Apr 29 2:13am PDT
Noriko Kuwadaさん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2017 Apr 28 12:49pm PDT
ロドアレゲートでは、野生のバブーン が出迎えてくれた。 中には、赤ちゃんをあやしているバブーンもおり、なかなかの歓迎ぶりである。 隣に駐車していたい小さい子供 がいる親子は、赤ん坊バブーンに近づき、嬉しさいっぱいの表情で見ていた。 このゲートは入場手続きをするための場所だが、博物館もあった。 右側の建物が手続きをするためのオフィスで、左側が博物館。 人類の進化から、野生動物の案内まであり、更に日本の協力でできた国立公園の模型もあった。 展示品を眺めていると、ドライバー兼ガイド氏が手続きを終えたので、車に乗り込み、このゲートを超えた。 ゲートを超えると、目の前に広がる風景は、今までのものとは全く異なり、手つかずの自然の高原とジャングルが混じった様相となった。 舗装 ...
ahasaさん(@ahasa.lanka)がシェアした投稿 - 2017 Apr 28 5:53am PDT
久々に、まかない近景〜〜 相変わらずダニヤ(コリアンダーリーフ)潤沢なダルバート! そして朝取れ野菜のサラダたっぷり〜 今日のタルカリは、のらぼう菜をメインにルッコラやダニヤの入ったサグ! そして、赤大根&ダニヤを叩いて青唐辛子やレモンの効いたフレッシュなアチャール、 ダルにもダニヤテンパリング? この組合せは、ほんっとにアチャールがいい仕事します。混ぜるままにお味が化けるんだょね〜〜(*´∇`*) #dalbhat #nepalikana #ダルバート #タルカリ #アチャール #ダニヤ #corianderleaf #パクチー #モナの丘 Noriko Kuwadaさん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2017 Apr 28 5:50am PDT
ahasaさん(@ahasa.lanka)がシェアした投稿 - 2017 Apr 28 5:44am PDT
Whew...(*´∇`*) 夕方になってようやくお外に出られました。 お花にお水やりなど〜〜? そろそろ芍薬、ジャーマンアイリスが一斉に咲き始めます(??????)???? 連休中もお待ちしておりますね! 5月の1日だけ、月曜日定休致します。 #モナの丘 #herbs #ハーブ園 #芍薬 #シャクヤク #ジャーマンアイリス Noriko Kuwadaさん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2017 Apr 28 2:33am PDT
私が気に入ってるキトゥルハクルはこれ。質の良いのってなかなか売ってないけどこれはスリランカのスーパーで買えるので手に入れやすいしパッキングもきちんとしてるから日本に持ち帰りやすい。お砂糖混ぜちゃってるのは黒っぽくて硬いんだけどこれはキャラメル色で溶けやすいしおいしいので質がいいって信じてるんだけど。(*´▽`*) ひさしぶりに黒糖じゃなくてこれでワタラッパン作ろう♪ ahasaさん(@ahasa.lanka)がシェアした投稿 - 2017 Apr 28 2:06am PDT
execution time : 0.260 sec