スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



こないだ、会社のトイレでヤモリを見かけました。 一瞬、自分が日本にいることを忘れ、スリランカにいたころを(ぐるっと)思い出したりしてしまいました。 それはそれは懐かしくなり、嬉しくなりました。 東京23区内にある、私の勤務する会社ビル6階での御対面でした。 早くスリランカに戻りなさい!とヤモリに言われているかのような...勘違い? 私の日本滞在もあと残すところ数日になり、もうすぐスリランカ行くよ!って感じですが。 今はスリランカに早く戻りたいのと、日本のいろいろやることがいっぱい過ぎてこれからのスリランカのことじっくり考える時間がないくらいですが。まあ、なんとかなるかな?って前向きな気持ちで過ごしております。 それではまた! 関連記事 今朝のブレックファースト 運が付いた?! 台所のヤ ...
こないだ、会社のトイレでヤモリを見かけました。 一瞬、自分が日本にいることを忘れ、スリランカにいたころを(ぐるっと)思い出したりしてしまいました。 それはそれは懐かしくなり、嬉しくなりました。 東京23区内にある、私の勤務する会社ビル6階での御対面でした。 早くスリランカに戻りなさい!とヤモリに言われているかのような...勘違い? 私の日本滞在もあと残すところ数日になり、もうすぐスリランカ行くよ!って感じですが。 今はスリランカに早く戻りたいのと、日本のいろいろやることがいっぱい過ぎてこれからのスリランカのことじっくり考える時間がないくらいですが。まあ、なんとかなるかな?って前向きな気持ちで過ごしております。 それではまた! 関連記事 今朝のブレックファースト 運が付いた?! 台所のヤ ...
約一月前の記事で、よたよた歩く親父のバーバー が無くなり、更に、あったと思われる場所をうろついても、その跡地を見つけられなかったことを報告しました。 在りし日のバーバー。 遠い記憶を手繰り寄せ、もう一度探したところ、それらしきところがありました。 その場所とは、“大正デモクラシー”あるいは“灯台下暗し”というのでしょうか、外国人が入りづらい現地食堂“プルニムル”と同じ建物の 1 階にあり、その食堂の隣でした。 窓とドアの形から、よたよた歩く親父のバーバーであったことがわかる。 また、お店の前には椅子が並べられており、いつも“ぼお?”としている数人が座っているため、お店の写真は撮りにくい。 発見できなかった理由は、正面外壁に再塗装を施し、 LG 社 のエアコンの室外機と蛍光 ...
先日、日本大使館から、海上自衛隊の護衛艦がコロンボ港に寄港するため、一般公開するとのメールが届いた。今回見学できるのは、「いずも」と「さざなみ」。3年ほど前にも、「さざなみ」の一般公開があり、見学してとても面白かったので、今回も申し込んだ。 申請締切後、日本大使館からはメールで招待状と案内が届き、当日は印刷した招待状とパスポートコピーを持参するようにとの連絡がきた。コロンボ港に入るには、スリランカ海軍のチェックポイントを通らないとならないが、助手席に乗っている日本人顔の私を見ると、何もチェックせずに通し、もちろんパスポートも見せる必要がなかった。 ヘリコプター搭載護衛艦「いずも」。全長248mだけあって大きい! 「いずも」は2015年3月に就役。最大14機ものヘリコプターを搭 ...
現在決まっているアハサの予定です。 8/5(土) 自宅料理教室 夏野菜メニュー。 残席1 ・カンクンテルダーラ(空心菜のピリ辛炒め) ・カラウィラサンボル(揚げゴーヤの和え物) ・なすカレー(全部入れて煮込むだけの簡単バージョン) ・きゅうり&トマトのサラダ 8/10(木) 宇都宮Comidaさんでスリランカ料理のお弁当販売。 8/16(水) 自宅料理教室 (グループでのお申込みのため募集なし) 8/20(日)21(月) TEA SMILEさんとのコラボイベント 8/21(月)残席1 スリランカ料理と紅茶を楽しむ夏の会 http://cornus.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AB%E6%96%99%E7%90%86%E3%81%A8%E7%B4%85%E8%8C%B6%E3%82%92%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%82%80%E5%A4%8F%E3%81%AE%E4%BC%9A/ 8/24(木) 宇都宮Comidaさんでスリランカ料理のお弁当販売。 8/27(日) 自宅カレーパー ...
先週の土曜日、自宅で開催したカレーパーティに 宇都宮で大人気の耳つぼセラピストの小野さんをお呼びしました。 私も定期的に小野さんに耳つぼマッサージをしてもらってるのですが、 顔のリフトアップや、体の不調箇所が楽になったりするので もうやめられません。 前日から仕込みをはじめ、 今回は13種類作りましたー。 ・チキンカレー ・ポークアンブルティヤル(豚肉のゴラカ煮) ・カトゥレット(鯖のコロッケ) ・ポロスアンブラ(若いジャックフルーツの酸っぱいカレー) ・ラーブテルダーラ(大根のピリ辛炒め) ・カンクンテルダーラ(空心菜のピリ辛炒め) ・なすカレー ・ゴーヤカレー ・パリップwithニビティ(レンズ豆とつるむらさきのカレー) ・アラテルダーラ(じゃがいものピ ...
スリランカフェス後、体調を崩して 人生初の入院を経験しました。 退院後初のお仕事復帰は 宇都宮のComidaさんで。 スリランカ料理を一緒に作ってくれてるたのもしいメンバーと一緒に いつものように仕込み。 私の自宅で育てている青唐辛子とカラピンチャ(カレーリーフ)を カレーや炒め物に使いましたー。 7月から、スリランカ料理の日限定で、 なかなか予約の取れない耳つぼマッサージ、アフロディーテさんが Comidaに出張してきてくれて、耳つぼマッサージ体験ができます。 体の不調箇所のツボを押されるとすごく痛いんですが、 マッサージをしてもらった後はすっきりします。 そして、みんなびっくりするのは顔のリフトアップ。 女性にはうれしい効果です。 耳つぼマッサージ体験は20 ...
外国人が入りにくい食堂の部類に属する現地飯屋さんがザナキ通りの中ほどにある。 タンザニア人が、お茶をしているのは、よく見かけるが、外国人はいない。 何度もお食事をしようと試みたが、どうしても入店できず、しかし、ついに意を決して 、お腹を壊した翌日曜日にこの試練に挑戦した。 前日の夜 9 時ごろに、お腹が痛くなり、便所とベッドの往復をした。 始めのうちは、まともな固形物 であったが、途中からペースト状に代わり、更に液体にわかった。 便秘気味だったので、出す必要があるものはすべてだして、それはそれでよかったのだが、それでもお腹の痛みはなくならない。 そのうち、酸っぱいものがこみ上げお腹の深い所で律動が始まり、そしてその周期が短くなり、ついに便所に駆け込んだ。 3 回目の ...
しばらくの間、 修行に行かせて頂きました。 有難うござい 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
しばらくの間、 修行に行かせて頂きました。 有難うござ 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
execution time : 0.852 sec