スリランカ関係ブログリンク
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
まさかSPA CEYLONが、日本にできる日がくるとは・・・ しかも銀座にです! スリランカに行かれたことのある方は、ご存知の方も多いと思いますが あのSPA CEYLONが、11月22日に銀座にオープンしました。 今回番外編として、日本でのスリランカ情報です! スパと言っても、現在スパはありませんが スキンケア、ヘアケア、ボディケア、アロマコレクションなど、スリランカから直輸入の製品を販売されています。 「世界のトップスパに選ばれたスリランカの至宝、スパ・セイロンがついに日本上陸!。」 そして、SPA CEYLONのお隣にはカフェラウンジ「Lounge ceylon time」も併設されています。 世界中から集めたというスリランカの本のライブラリーもあります。 タイムチャージ制で、最初の30分500円で以後15分毎に200円です。オリジナルティーなど ...
まさかSPA CEYLONが、日本にできる日がくるとは・・・しかも銀座にです! スリランカに行かれたことのある方は、ご存知の方も多いと思いますがあのSPA CEYLONが、11月22日に銀座にオープンしました。今回番外編として、日本でのスリランカ情報です!スパと言っても、現在スパはありませんが スキンケア、ヘアケア、ボディケア、アロマコレクションなど、スリランカから直輸入の製品を販売されています。 「世界のトップスパに選ばれたスリランカの至宝、スパ・セイロンがついに日本上陸!。」そして、SPA CEYLONのお隣にはカフェラウンジ「Lounge ceylon time」も併設されています。 世界中から集めたというスリランカの本のライブラリーもあります。 タイムチャージ制で、最初の30分500円で以後15分毎に200円です。オリジナルティーなどの ...
スリランカの8つの世界遺産の中でも断トツ人気の「シギリヤロック」 こちらを望む、シギリヤに日本人オーナーのゲストハウスが完成しました。 全6室中、現在1階の2部屋の部分開業中です。 スリランカでは予定通り進むのは、難しいことなのです・・・ オーナーさんもとてもご苦労されています。 お部屋は完成したてですので、新しくとても綺麗です。 そして、なんとジェットバス完備です。 その他、ホットシャワー、フリーWifiはもちろんのこと、日本製のエアコン、ウォシュレットなど、設備にもこだわっています。 お庭でいただく、朝食 小鳥の鳴き声を聞きながら、風の抜ける音を感じながらいただく朝食も素敵です。 そしてなんと言っても、ルーフトップから望む、「シギリヤロック」 シギリヤロックまでの、送迎が無料だ ...
スリランカの8つの世界遺産の中でも断トツ人気の「シギリヤロック」こちらを望む、シギリヤに日本人オーナーのゲストハウスが完成しました。 全6室中、現在1階の2部屋の部分開業中です。スリランカでは予定通り進むのは、難しいことなのです・・・オーナーさんもとてもご苦労されています。お部屋は完成したてですので、新しくとても綺麗です。 そして、なんとジェットバス完備です。 その他、ホットシャワー、フリーWifiはもちろんのこと、日本製のエアコン、ウォシュレットなど、設備にもこだわっています。お庭でいただく、朝食 小鳥の鳴き声を聞きながら、風の抜ける音を感じながらいただく朝食も素敵です。そしてなんと言っても、ルーフトップから望む、「シギリヤロック」 シギリヤロックまでの、送迎が無料だそう ...
2016年にコロンボにオープンしました海老の専門店「ISSO」 スリランカでこういう切り口のお店、初めてではないでしょうか?! 週末などは、若者やファミリー客で、満席になるという人気のお店 「ISSO」イッソとはシンハラ語で海老のこと! いっそのこと「ISSO」は海老と覚えてみてください^^ まずは、海老の量をチョイスします。 日本人だったら「L」で十分ですね! 続いて料理方法をチョイス ローカルの辛いスタイルやシンガポールスタイル、タイ風カレーなどから好みの調理方法を選べます。 タイカレーがお勧めですね! 続いて、ライス、パン、ポテトなどから主食をチョイス サラダと一緒に提供されます。 オープンキッチンで調理が見れるのもまた楽しい アルコールがないのは、ちょっと残念ですが、 こういうタイプのお店なか ...
2016年にコロンボにオープンしました海老の専門店「ISSO」スリランカでこういう切り口のお店、初めてではないでしょうか?! 週末などは、若者やファミリー客で、満席になるという人気のお店 「ISSO」イッソとはシンハラ語で海老のこと!いっそのこと「ISSO」は海老と覚えてみてください^^ まずは、海老の量をチョイスします。 日本人だったら「L」で十分ですね!続いて料理方法をチョイス ローカルの辛いスタイルやシンガポールスタイル、タイ風カレーなどから好みの調理方法を選べます。タイカレーがお勧めですね!続いて、ライス、パン、ポテトなどから主食をチョイスサラダと一緒に提供されます。 オープンキッチンで調理が見れるのもまた楽しい アルコールがないのは、ちょっと残念ですが、こういうタイプのお店なかった ...
「ぺラへラ祭り」といったら、キャンディーが有名なのですが 夏に開催されるキャンディーに対して、毎年2月の満月に開催されるのが コロンボの「ナワムペラヘラ祭り」 毎年規模も大きくなって、盛り上がってきている感じがします。 出番を待つ、ダンサーたちも気合が入ってます。 そして「ぺラへラ祭り」といえば、やはり装飾された象さんたちの行進 出番を待つ、象さんたちの姿は、圧巻 他にも、多くの演者たちが、自分たちの技を競って披露します。 キャンディーのぺラへラに比べたら、期間も規模もだいぶ違いますが・・・ それでも、比較的空いているので、見やすいと思います。 毎年2月の満月日の2日間だけの、開催になります。 場所は、コロンボのガンガラーマ寺院とその周辺のペイラ湖の周りになります。 ぜひ、コロ ...
「ぺラへラ祭り」といったら、キャンディーが有名なのですが夏に開催されるキャンディーに対して、毎年2月の満月に開催されるのがコロンボの「ナワムペラヘラ祭り」 毎年規模も大きくなって、盛り上がってきている感じがします。 出番を待つ、ダンサーたちも気合が入ってます。そして「ぺラへラ祭り」といえば、やはり装飾された象さんたちの行進 出番を待つ、象さんたちの姿は、圧巻 他にも、多くの演者たちが、自分たちの技を競って披露します。 キャンディーのぺラへラに比べたら、期間も規模もだいぶ違いますが・・・ それでも、比較的空いているので、見やすいと思います。毎年2月の満月日の2日間だけの、開催になります。 場所は、コロンボのガンガラーマ寺院とその周辺のペイラ湖の周りになります。ぜひ、コロン ...
最近、ご質問が増えました、バスでの移動について スリランカでは公共交通機関のインフォメーションがかなり少ないく・・・空港内にも何の案内もありません。 街中にでるのは、結構大変です。 特に初めてスリランカにいらっしゃる方には、空港内でタクシーを頼まれることをお勧めしておきますが バスでの移動について、まずコロンボへは、高速バスがあります。 こちらは以前にこちらのブログにアップしていますので、ご覧ください↓ 「コロンボ国際空港からコロンボ市内へバスでの移動方法」 https://tokuhain.arukikata.co.jp/colombo/2016/02/post_98.html その他の都市に、行きたい場合は 空港から約1キロ、10分程度歩いて、バスターミナルまで移動しなければなりません。 そのバスターミナルのある街の名前は 「avariwatta, Katunayake」 強引に日 ...
最近、ご質問が増えました、バスでの移動についてスリランカでは公共交通機関のインフォメーションがかなり少ないく・・・空港内にも何の案内もありません。街中にでるのは、結構大変です。特に初めてスリランカにいらっしゃる方には、空港内でタクシーを頼まれることをお勧めしておきますがバスでの移動について、まずコロンボへは、高速バスがあります。こちらは以前にこちらのブログにアップしていますので、ご覧ください↓「コロンボ国際空港からコロンボ市内へバスでの移動方法」 https://tokuhain.arukikata.co.jp/colombo/2016/02/post_98.html その他の都市に、行きたい場合は空港から約1キロ、10分程度歩いて、バスターミナルまで移動しなければなりません。そのバスターミナルのある街の名前は「avariwatta, Katunayake」強引に日本語で ...
execution time : 0.652 sec
