スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



カリアコには、現地飯屋さん が、ひっそりと、しかし多くあり、昼食時には満席となる。 さすが、このエリアまで来ると、現地飯屋さんのお客さんは、バンツー系タンザニア人ばかりで、白人だけでなくインド系タンザニア人 もほとんど見ることはない。 その中でも、比較的高級感がする庶民の現地飯屋さん“ メディナレストラン ”でお食事をすることとした。 レストランの場所は、コンゴ通りにあり、以前お食事をしたコンゴバーから、南方向へ数百メートル先のところである。 コンゴ通り。 メディナレストラン。 天井が高い店内は。昼食時のため混雑しており、2つしか席が空いておらず、しかもそのテーブルには、前のお客さんが使用した食器やジュースのボトルがまだ残っていた 。 とりあえず、席に腰を掛けると ...
現在募集中のイベントや教室は以下の通りです。 12/22(金) 自宅料理教室 残席1 ・おかあさんのビリヤニ ・カトゥレット(魚のコロッケ) ・ワタラッパン(スリランカのプリン) 12/23(土) 自宅料理教室 満席 ・レンズ豆のカレー ・野菜のピリ辛炒め ・青菜のマッルンまたはサンボル ・ポルサンボル 12/24(日) 自宅料理教室 満席 ・鮭のカレー ・ポークのゴラカ煮 ・なすのモージュ ・きのこカレー 2018/1/11(木) 宇都宮・Comidaさん スリランカ料理のお弁当販売日 1/13(土) 都内(最寄り駅都立大学)で料理教室 予約受付中 詳細はこちら→ https://www.facebook.com/events/140645313322805/ 1/14(日) 自宅料理教教室 グループでのお申込み 募集なし ・ランプライス 1/18(木) 自宅料理教室 残席1 ・チキンカレー ・レンズ豆のカレー ・ ...
出演情報です。「あなたとハッピー@ニッポン放送。12月22日(金)8:00?ぜひ 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
スリランカの結婚式で招待客がもらえるウェディングケーキ。 いつでも好きな時に食べたくて、スリランカで教わってきました。 ウェディングケーキの第一工程はこちら。 https://ameblo.jp/ahasa-lanka/entry-12336912526.html 今回は第二工程。 シンハラ語で「ルラン」と呼ぶセモリナを乾煎りします。 うっすら茶色っぽくなってきたらバターを入れて溶かします。 これはこのまま置いておき、卵白を泡立てます。 黄身をハンドミキサーで混ぜて、シュガーパウダーも入れて生地を作ります。 数日前に仕込んでおいたドライフルーツ類に ルランとバターを混ぜたものをよく混ぜ合わせます。 そこに黄身と砂糖で作った生地を入れて、、、 その後、ふわっと泡立てた白身を加えて、、、、 バットに入れて焼きます 焼 ...
スーパーマーケットの前を通ると香ばしい匂いが漂っていることがある。 その匂いの元は、入口外にあったり、入口中にあったりする。 それは、何かと言うとポップコーン だ。 スーパーマーケットの入口。 このお店の入口内部の脇には、ポップコーンマシーンがある。 お店の人の許可を得て撮影 。 ポップコーンは 2 種類あり、通常の塩とキャラメルだ。 塩は一袋 50 円に対して、キャラメルはその倍の 100 円。 そして、これがそのポップコーン。 塩タイプを注文すると、紙袋を膨らましポップコーンを入れ始め、これ以上盛っても、ポップコーンの山が崩れ、もう載せることができないほどてんこ盛りにしてくれて、なんとなくお得な気分 。 そして、その山が崩れないようにペーパータオルでポップコーンの山を覆い輪ゴムでと ...
私が妊婦の時に出会った薬草オイル スリランカのアーユルヴェーダドクターが 調合してくれた薬草オイル? フットマッサージ用の 【足オイル!】 完全なるストレスによるお腹の張りで寝込み動けなくなっていた私を再び立ち上がらせた スーパーオイル? 【足オイル!】 妊婦さんも妊婦さんじゃない方も 使った方から、 驚きと喜びの声で溢れています ??内にこもってた私が外へ向きだした! ??ムクミにイイ! ??ムクミにくくなってくる! ??足の軽さが別人! ??脳に響く〜 ??足からなのに目が覚める! ??全身が温まる! すでにリピート決定!と 沢山の反響? ありがとうございます アーユルヴェーダドクターより、 妊娠中はフットマッサージのケアを? ということで この薬草オイルと共に過ごした私の妊娠後期 In 長野 薬草オイルを使うと 集 ...
時間はあっ!という間に富んでいきます。 スリランカ人と同様に何年かずっと スリランカに住んでいた野尻とみこさんが、 急用で、日 本に行かれました。 皆、家族がそばにいないととても寂しいですね。 ですから、野尻さんは少しの間でも、 家族と一緒に自由に過ごせばいいですね。 ラピッドー58のサーティフィケート・ プレゼンテーションが行われました。 生徒たちみん な素晴らしかったです! 飾りも、服装も演技などもとても 素晴らしかったです。みんなよく頑張りましたね。 タミンドゥ先生も皆お疲れ様です! ディプロマー2はまだまだですから、 皆さん、これからも勉強を頑張っていってください! のま・ひろゆき様と奥様ののまあきな様が スプートニクを訪問しました。 スプートニク・スリランカ理事のエシャ ...
いよいよ 10 月が始まりました。 皆さん、お元気ですか。 とても、いいニュースです! 10 月 1 日、コロンボで第 7 回加計学園杯弁論大会が 行われました。スリランカチャンピオンは、 キャンディーのトリニティー・カレージからの ラウィンドゥ・イーシャード君でした。 ラウィンドゥ君は、来月、日本の岡山理科大学で 行われる国際弁論大会に参加する予定です。 ラウィンドゥ君、スリランカ・チャンピオン、 おめでとうございます! スピーチ・コンテストを成功するために頑張った スタッフの皆さん、お疲れ様でした! 次の日、スプートニクで、生徒たちの両親と一緒に 会議をしました。倉敷技術科学大学の くわはら先生がメインで、通訳はスプートニクスリランカ理事の エシャンタ先生がしていました。会議では、日本に行 ...
いよいよ 9 月が始まりました。 ちょうど 1 日、東京農業大学グループが 帰国することになりました。 皆さん、よく頑張りましたね! お疲れ様です! 1 日から 3 日まで、 EDEX といわれる 教育とキャリア・フェアが行われました。 7 月にコロンボで NGO ミーティングがありました。 9 時から 4 時までのミーティングは長かったです。 子供教育の大切さとの話題でした。 11 月、新しいクラスを始めました。 ラピッド 59 です。元気もりもりの学生さんを 見るとスタッフの我々も元気を出しますね。 皆さん、これから勉強を頑張ってね! 東京東洋大学の 2 番目のグループがスリランカに 到着しました。 12 日からインターンを始めました。 よしかわさんとおくやまさんとの可愛い 女性お二人でした。 15 日に東洋大学生を ホームステイさせ ...
日向ぼっこ、好きです。お出掛け中のお 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
execution time : 1.762 sec