スリランカ関係ブログリンク
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
間接照明からのやわらかな光に包まれたエレベーターホールにおりました。 無機質な壁を白色で塗装補修した廊下を進み、カードキーをお部屋のドアノブ近くにある金色の盛り上がった部分に近づけると、自動的に開錠されました。 壁とバスルームに挟まれた狭い廊下の奥には広い空間が広がり、その突き当りある大きな窓から、明かりが室内へ差し込んでいました。 窓から見えるペトロナスタワーと周囲の高層ビルが、窓枠を額縁としたような、まるで壁に掛けられている絵画のようでした。 ただし、時間が経つにつれてその様子は変化しますので、窓の両端にカーテンがあることからも、絵画というよりは街の様子を映し出している映画館 のスクリーンの方が適切と思います。 夜の様子。 さて、お部屋の様子ですが、メン ...
大変ご無沙汰しておりました AILANKAゲストハウスShiho.です 端末をアップデートしましたら ログイン パスワード行方不明に なってしまいました 失礼いたしました 改めまして・・・ 新年明けましておめでとうございます 今年もAILANKAゲストハウスを よろしくお願いいたします 年明け早々、私ごとながら クリスマス あたりから体調を崩しまして ここ、スリランカ に来て初めて 手術を受けました 不安でいっぱいでしたが 優しいドクターやナースさんと 楽しく会話しながらオペ室へ、 全身麻酔でその後のことは 気持ちの良い眠り以外 全く何も覚えていません スリランカ の医療技術も だいぶ発展し、頼れるように なってきたようで安心しています 後は保険制度がしっかりしてくれれば いいですね・・・ アメブロ以外のSNSにも 多くの写真 ...
今回予約したホテルも、大型ショッピングセンター、レストラン、ホテル、両替所及びマッサージ店が密集しており、まるで渋谷と原宿と銀座が結集したようなブギ・ビタン地区にあります。 セントラル駅からモノレールで 15 分の所にあり、最寄りのラジャ・スラン駅から見たホテルは‘しゅっ’とした外観 の 25 階建です。 車寄せは十分な広さで、装飾が施された垂れ壁は伝統を感じさせ、格調高い雰囲気が漂っていました。 チェックイン手続きをしようと、 1 階のフロントで前の人が手続きを終えるのを待っていると、にこやかな男性スタッフ が近づいてきて、日本人であるか確認されました。 日本人であり、ホテルのホームページから直接予約した旨を伝えると、 2 階の日本人専用 ラウンジへ案内されました。 1 階フロン ...
恒例となりました、新年早々開催の献血推進イベントは今年も無事に実施。こちらに、今日と明日の2日間で200人を超える教え子らが集合する 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
目が覚めると、東の空が徐々に白み始めていました。 シティーリンクのマッカサン駅とその連絡通路には照明 が灯っており、ラチャダピセーク通りにはヘッドライトをつけた車が行き交っていました。 シティーリンクの始発 5 時 58 分に間に合うようにチェックアウトし、人々が活動をし始め、まだ薄暗い街へ踏み出しました。 席に余裕があるシティーリンクで空港に到着すると、搭乗券は事前に手に入れており、更に機内預け荷物もないので、イミグレーションへ直行しました。 イミグレーションの途中にあるセキュリティーチェックでは、乗客は多くないため速やかに検査を受けることができ、出国手続きも短時間で終え免税店エリアに入りました。 手続きを終えると珈琲 が飲みたくなり、搭乗ゲート近くのカフェがあるエ ...
昨日のモナちゃん???? 、 座布団しいて、特等席作ってもらったね〜〜???? 朝日を浴びてぬくぬく。 よっ!モナ社長!???? #モナの丘 #モナちゃん #おいしい冬野菜 #白菜 #大人気野菜 Noriko Kuwada さん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - Jan 11, 2018 at 2:25pm PST
翌朝発のフライトにも間に合い、市内観光もでき、更に安く居心地の良いホテルがあります。 そのホテルへ行くには、まずは空港直結のシティーリンクに乗り、約 20 分後に到着するマッカサン駅で降ります。ちなみに、運賃は空港から35バーツ(約 100 円)。 マッカサン駅から地下鉄ペップリー駅に直結している屋根のかかった連絡通路を 5 分程歩き、到着した地下鉄ペップリー駅の真ん前にホテルはあります。 FXホテルメトロリンクマッカサン。 ホテル前の半円状の屋根が地下鉄ペップリー駅です。 タイ国鉄のファランポーン駅にも直結している地下鉄は、高架鉄道( BTS )にも連絡しているので市内の主な場所へ、容易に行くことができます。 ホテルの入口に待機しているドアボーイに荷物を預け、吹き抜けのロビーに入 ...
今日。桜花学園大学学芸学部英語学科の卒業講演会。お話させて頂きました。テーマは「国際交流はもう古い 急げ!民際交流と多文化共生」私などにとっては、それこそ20年以上前から持ち合わせ 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
少し古い話になりますが、スリランカで田舎暮らしが長くなりましたので、大都会で五つ星 ホテルライフを再び満喫することとしました。 今回選んだ大都会は、以前にもシティライフを満喫したクアラルンプール。 クアラルンプールを選んだ理由は、航空運賃が安いうえにマレーシアリンギットが基軸通貨に対して弱く(この当時)、お得感があったからです。 日本からマレーシアの直行便は高いため経由便とし、日本?バンコクよりも、なぜか 安価な、日本?バンコク?クアラルンプールのタイエアウエーズの便を利用しました。 機体はボーイング社777?300。 エコノミークラスのシートプランは3x3x3で、前の人の座席の後ろにパーソナルテレビ が備わっています。 搭乗率が60%にも関わらず、 mark2 のシートの列 ...
日本では、 2018 年 2 月 16 日に封切られる映画“ TheGreatest Showman ”が、ここタンザニアでは、 2017 年 12 月 29 日に封切られた。 しかし、ダルエスサラームには映画館が4つあるが、この映画が上映されるのは、クオリティセンターのサンクレスト・シネコンプレックスのみで、更に 1 日 1 回のみ。 この日のクオリティセンターの1階ホールには、まだ電飾 が施されたクリスマスツリーが輝いていた。 上映時間は、昼食をとり、珈琲を飲み終える頃の 2 時 15 分と理想的。 しかも、映画が上映されるホールは、ゆったりとした大きさの皮のシートで、前の席との間隔が広いロイヤルだ。 このシートは、付属のテーブルもしっかりしているので、ポップコーンと水 300 円も思わず購入してしまった。 ところで、映画の内容は、実在の人 ...
execution time : 0.247 sec
