スリランカ関係ブログリンク
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
本日、4/29(日)はお知らせの通り休業させていただきます。ご迷惑をおかけして、申し訳ございません。 そして、 いよいよ明日です。 KKDS “KALUTARA20″/4月30日(月・祝)。 ご予約が確定のお客様。ご指定の時間に大阪・福島のパインブルックリン(2階/スペースC)にてお待ちしております。 カルータラ、カラピンチャ、デッカオ、シバ。力を合わせて美味しい料理でお迎えします。 素敵なカルータラの成人式にしましょう! どうぞ宜しくお願いします。 【カラピンチャ店舗:5/2まで休業】
はっきり言おう 。 タンザニアに住み始めて、初めて買いたいと思う商品が多くあるお店に遭遇した。 そのお店とは、“ メイソウ ”。 場所は、今、タンザニアで最も“ ヒップ ”で“ ホップ ”なショッピングモール“オーラモール”の 2 階にある。 随分前から“メイソウ”の看板はあったが、先日、モロゴロロードの歩道から、建物の窓を通して、 2 階のテナントスペースに、商品が並べられているのを確認した。 モールの入口でセキュリティーチェックを受け、 1 階の吹き抜けに入ると、 2 階に赤地に白い文字で“メイソウ”と書かれた看板が目についた。 ブルーのLEDが灯された エスカレーターで 2 階へあがると、吹き抜けを挟んでその奥に真新しい店舗があり、そこから眩いばかりの光が発せられていた。 タンザニ ...
今日のまかないは、サヤごと食べます【ネパール????????そら豆】に、ふんわり爽やかに香るフェンネルリーフ、ちびじゃがくんのタルカリでした。 香りも食感もそら豆の甘さもサイコ〜〜???? 日替わりカレーと合わせても???? 昨今の日替わり旬菜カレーには、ちびじゃが、大根に、タケノコも入って食感プラス。マイルドな癒しのお味。 、 ご馳走さまでした???? #モナの丘 #dalbhat #ネパールそら豆 #フェンネルリーフ #fennelleaves Noriko Kuwada さん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2018年Apr月28日am7時35分PDT
店舗が拡張され、メニューが充実し、さらには営業時間が長くなった、ウパンガのフェアリーディライト。 いつも、地元のお客さんが大勢、カウンターの前にたむろしており、最近は、その数が以前よりも増えたようだ。 以前は、主にパン類を売っており、更にサモサなどのスナックもあったが、パワーアップした今は、これらに加えて、ご飯類も登場した。 お仕事を終え、腹ペコになって帰宅する途中、新メニューの中に、“チキンカレー with ライス”があることを思い出した。 この夕方の時間には、売り切れて、もうないだろうと期待はしていなかったが、とりあえず、前回、アイスクリーム を作ってくれた女性に、注文してみた。 予想が外れて、注文した料理はあるとのことなので、カルダモンティと共に注文し、店舗 ...
ここ何年かモナの丘で育ててもらっている【ネパールそら豆(ボクッラ)】今年も実りました! 日本のそら豆より小さく、これで収穫できる大きさ。 そしてなんとサヤごと食べます????スナップエンドウより優しめの歯ざわりのサヤと甘ぁいお豆。とっても美味しいんです???? これから度々、モナの丘レストラン内メニュー「ダルバート」のお惣菜カレータルカリに使っていくと思います???? 、 (3枚目は今日のまかない。サヤごとネパールそら豆、タケノコとほうれん草のタルカリ) #モナの丘 #dalbhat #農業レストラン #ダルバート #タルカリ #ネパールそら豆 Noriko Kuwada さん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2018年Apr月27日am7時48分PDT
?モナの丘では、あさって4/29日曜日から薬用シャクヤクの摘み取りを始めます????? ?昨日あたりから少しずつ咲き始めました。店内では花の販売を開始していま〜す????? ?とてもかぐわしく?大きく華麗に開く芍薬です、お楽しみにね!? ?#薬用シャクヤク #芍薬 #peony #モナの丘 #ハーブ園 #花の摘み取り ? Noriko Kuwada さん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2018年Apr月27日am6時35分PDT
現在決まっているイベントや料理教室などです。 5/6(日) カリービトさんとのコラボイベント(キャンセル待ち受付中) 詳細はこちら↓ https://www.facebook.com/events/167671553893401/ 5/10(木) 宇都宮Comidaさん、アハサ食堂監修スリランカ料理のお弁当販売日 5/13(日) プライベートカレーパーティ 5/15(火) 自宅料理教室 ランプライス グループお申込みのため募集なし 5/16(水) アロマストーン作りとスリランカ料理のランチ会(自宅) 5/17(木) 自宅料理教室 グループお申込みのため募集なし 5/19(土) 自宅料理教室 満席・キャンセル待ち受付中 詳細はこちら↓ https://www.facebook.com/events/1930034013734654/ 5/20(日) 自宅料理教室 残席1 詳細はこちら↓ https://www.facebook.com/events/1812112145522695/ 5/24(木) 宇都宮Comidaさん、アハサ食堂監修 ...
サマキ (お魚)が食べたくなった。 しかも大きな奴だ。 シティセンターのガンガ店が密集するエリアの近くに、ソフィア・カワワ・ストリートがある。その通りに日曜日でも、営業している現地飯屋さんを思い出した。 ここは、まだ、一度もお食事をしたことが無い現地飯屋さんである。 Tamarine Resturant 。この看板と一緒に、 TamarineHotel の看板もあることから、宿泊施設も併設しているのであろうか。 ビルの 1 階にお店を構えており、入口近くでチキン とチップス、店内の奥でお魚とお野菜などを調理している。 店内は天井が高く、そこに設置された天井扇から風 が客席へ送られる。結構な広さで、中央には、ゆうに 10 人以上が同時に、お食事ができるテーブルが置かれていた。清潔さもそれなりで、中級のローカルレスラ ...
今回のJAPAN EXPOで、SAKURA JAPAN COSMETICSさん主催の ヘアーカットショーが開催されました 15:00?17:30だったので、(最終日は14:00?16:30) 見逃してしまった方もいるかも... 私は、友人と22日に参加予定だったので 21日は子供達を連れて、ゆっくりとEXPOを楽しみ 22日はランブータンだけ連れて、カットショー! ココナッツが不在だったので、結局23日も... と、三日間も来てしまいました(′∀`) カットショーは、東京 表参道にある「marianne omotesando」さんから 代表の大嶋 直樹さん・橋本 明弘さん・金沢 麻衣子さん それから、私もカットしていただいた橘 拓寿さんがスタイリストとして参加 ショーは予定していた参加者以外にも、その場で希望者を集い 1日15名はカットしていたんじゃないかな? 東京で流行っているヘアスタイルを中心に、 ...
シティセンターのクロックタワー の近くに、ダルエスサラーム中央駅がある。 小さな駅舎で、乗客を見たことはなく、更にお客さんを乗せた列車も 1 , 2 回しか見たことが無い。 道路から建物に入ると、チケット売り場、あるいは予約カウンターのような窓口が並んでおり、お客さんは誰もいない。 営業時間は、月曜から金曜の 8 時から 17 時まで。但し 13 時から 14 時は休憩。 土曜日曜祭日は、 8 時から 13 時まで。 窓口の隣の建物には、細長い通路があり、その奥にはプラットフォームがあるようであった。 また、その途中には、切符売場もあり、道路に面した建物の内の窓口との違いがわからず、どのように使用されているのかわからなかった。 ダルエスサラーム発ムワンザ行き及び、ダルエスサラーム発キゴマ行きの列車 ...
execution time : 0.277 sec
