スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



サマキ (お魚)が食べたくなった。 しかも大きな奴だ。 シティセンターのガンガ店が密集するエリアの近くに、ソフィア・カワワ・ストリートがある。その通りに日曜日でも、営業している現地飯屋さんを思い出した。 ここは、まだ、一度もお食事をしたことが無い現地飯屋さんである。 Tamarine Resturant 。この看板と一緒に、 TamarineHotel の看板もあることから、宿泊施設も併設しているのであろうか。 ビルの 1 階にお店を構えており、入口近くでチキン とチップス、店内の奥でお魚とお野菜などを調理している。 店内は天井が高く、そこに設置された天井扇から風 が客席へ送られる。結構な広さで、中央には、ゆうに 10 人以上が同時に、お食事ができるテーブルが置かれていた。清潔さもそれなりで、中級のローカルレスラ ...
今回のJAPAN EXPOで、SAKURA JAPAN COSMETICSさん主催の ヘアーカットショーが開催されました 15:00?17:30だったので、(最終日は14:00?16:30) 見逃してしまった方もいるかも... 私は、友人と22日に参加予定だったので 21日は子供達を連れて、ゆっくりとEXPOを楽しみ 22日はランブータンだけ連れて、カットショー! ココナッツが不在だったので、結局23日も... と、三日間も来てしまいました(′∀`) カットショーは、東京 表参道にある「marianne omotesando」さんから 代表の大嶋 直樹さん・橋本 明弘さん・金沢 麻衣子さん それから、私もカットしていただいた橘 拓寿さんがスタイリストとして参加 ショーは予定していた参加者以外にも、その場で希望者を集い 1日15名はカットしていたんじゃないかな? 東京で流行っているヘアスタイルを中心に、 ...
シティセンターのクロックタワー の近くに、ダルエスサラーム中央駅がある。 小さな駅舎で、乗客を見たことはなく、更にお客さんを乗せた列車も 1 , 2 回しか見たことが無い。 道路から建物に入ると、チケット売り場、あるいは予約カウンターのような窓口が並んでおり、お客さんは誰もいない。 営業時間は、月曜から金曜の 8 時から 17 時まで。但し 13 時から 14 時は休憩。 土曜日曜祭日は、 8 時から 13 時まで。 窓口の隣の建物には、細長い通路があり、その奥にはプラットフォームがあるようであった。 また、その途中には、切符売場もあり、道路に面した建物の内の窓口との違いがわからず、どのように使用されているのかわからなかった。 ダルエスサラーム発ムワンザ行き及び、ダルエスサラーム発キゴマ行きの列車 ...
雨後の花々?しずくが煌めいて…? 、 肌寒い雨が上がると、とたんに多湿の暑さが戻ってきた!! #モナの丘 #ハーブ園 #herbgarden #紫蘭 #ジャーマンアイリス紫 #薬用シャクヤク #セージ #ボリジ #タイム #orchid #germaniris #sage #borage #time #herbs #spices #medicinalherbs #peony Noriko Kuwada さん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2018年Apr月25日am6時19分PDT
ボトルの水を注文すると、氷が入ったグラスが一緒に出され、その中に水を注ぐと、黒い虫 が浮かぶとと言う、スペシャルサービスがあるムクキハウス 1 階のファーストフード“ No.1 チキン”。 ムクキハウスでは、次々とレストランが撤退する中で、頑張っていたが、ついにこのお店も営業をやめてしまった 。 現在残っているのは、屋外にあるピザハットと 2 階のジェラート店のみとなってしまった。タンザニアでは、近年、金回りが悪くなり、こんなところにも影響が出ているのかもしれない。 このムクキハウスには、映画館センチュリーシネマがあり、 2 日前に封切られた映画“ Ready player one ”を観ることとした。 上映開始の週のため、チケット代が 500 円と高いので、通常は、値段が下がる翌週に映画を観るのだが、IMD ...
4/21.22.23とBMICHで開催された”ジャパンエキスポ” 一ヶ月近い子供達の休みも、バナナがシンハラ正月以外は補習授業に参加するので旅行にも行かれず.... ストレス満タンなのは、ランブータン (友人との持ち寄りパーティーだけでは、誤魔化せなかったみたい ) そんなこんなで、大きな期待と共に参加してきました! 昨年はメインホールでの開催でしたが、今年は脇にある ホールABCEで開催 事前に映画の開催時間などの情報を集めようにも、詳しく記載されているサイトが無かったのが残念 昨年無料だった入場も、今回は一人100ルピー ですが、入ってみてビックリ! 大きな”ねぷた”の山車がお迎えしてくれました 本当にごめん!ブログが久々すぎて感覚が鈍った ほど良い写真が無いわー('A`|||) *茶道や花道・ねぷた関連や昔な ...
先日。大阪府都市選挙管理委員会連合会さんが主催の講演会。「 共に笑 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ジャーマンアイリスも、紫蘭も、一斉に咲きそろったけれど、なにごとか しでかしてやりそうな厚い空模様?? 今週の雨、どうかお花達にはお手柔らかにお願いします???? #モナの丘 #germaniris #orchid #ジャーマンアイリス #紫蘭 Noriko Kuwada さん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2018年Apr月24日am12時31分PDT
危険地帯 カリアコの中心にあるカリアコーマーケットの北50Mのところに、パールホテル&レストランがある。 3 階から上の階が客室となっており、1階はレストランである。 しかし、このレストランに、いつも人はいるのだが、お食事やお茶をしている人は半分にも満たず、ただ単におしゃべり に興じている。 テレビではサッカーが放映され、室内の雰囲気は良いのだが、この正体不明の人たちが、このレストランでお食事をすることに対して、私に2の足を踏ませていた。 それでも、覚悟を決めて、レストラン内へ足を踏み入れた。 写真から分かるように、この日もお客さんは結構いるのだが、お食事をしているのは一人のみ。 ウエイトレスにお食事ができるか訊ねると、「できる」との返事なので、メニューを求め ...
文字通り "マザーリーフ" としての役割をそろそろ全うしそうな、我が家の母葉???? #セイロンベンケイソウ #アッカパーナ #マザーリーフ #kalanchoepinnata #goodluckleaf Noriko Kuwada さん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2018年Apr月22日pm10時52分PDT
execution time : 0.330 sec