スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



夕べ夜な夜な作った〜 ?タケノコと蕗を揚げとひじきで炊いたの ?蕗の葉っぱの佃煮 ?大根葉の塩もみ胡麻和えふりかけ ?大根葉の小海老炒めふりかけ やっぱこの時期、山の幸を頂かないと体がデトックスしない、田舎育ちなあたし???? #筍 #タケノコ #蕗 #蕗の佃煮 #大根葉のふりかけ #山菜大好き Noriko Kuwada さん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2018年Apr月9日am3時23分PDT
帰国してからの 1 週間は、一年の中で一番寒い時季 にも関わらず、最高気温が 3 月上旬の日もあり、穏やかな冬の日々であった。 すれ違う近所の人々からは、「温かいですね」との挨拶があり、皆、この束の間の冬の休息を喜んでいる かのようであった。 但し、常夏の国で 1 年以上過ごした身にとっては、これでも日本の冬の寒さはつらく、体の芯まで冷え、この状態は一時帰国中続いた。 帰国翌日から、歯の治療と健康診断を行い、空いた時間は、図書館で本を借り、読書を始めた。 読みたい本が読みたいだけ容易に読むことができるこの環境は、幸せであると実感した。 まず、塩野七生著の“ 逆襲される文明 ”と、白石顕二著“ ザンジバルの女子軍 ”を借り、帰国後一番初めに読んだ本は、この 2 冊のうちの“ザンジバ ...
新年明けました。 今年もよろしくお願いします。 が、新年早々、悲しいお知らせ。 去年の夏にゲンキが天国へ旅立ちました。 もう着いたかな? 8月24日に旅立ちました。 1週間間に合わなかった。 あとちょっと待っててくれれば会えたのに。 ゲンキなりに気を遣ったのかもしれません。 まったくいつも寝てばかり。 でも、本当はもっと外で遊びたかったんだろうな。 天国で、ネリ子とランタと走り回ってることでしょう。 ということで、チャコは一人で新年でした。 チャコはいつまでも健康に毎日楽しく過ごしておくれ!
闇の中で青く浮かび上がるスワンナプーム国際空港ターミナルは、乗客で混雑しており、どこのチェックインカウンターにも手続きをしている大勢の乗客がいた。 ブルーにライトアップされたビームの下、金色の寺院や 緑 と 赤 の鬼があり、最後までタイ情緒を感じるような配慮で、この精神がタイへのリピータを増やしている理由の一つであろう。 4 時間程前にも関わらず、JAL のチェックインカウンターは開いており、機内預けの荷物を訊かれたのみで、搭乗券を容易に手に入れることができた。 搭乗券を握って、出国手続きの前のセキュリティーチェックへ行くと、長蛇の列が蛇 のようにうねっていた。 しかし、 6 か所検査所があるためか、列の進みは、意外と早かった。 並んだ列の前後には日本人に似た団体さんが ...
3年生以上の大鉢カラピンチャ(カレーリーフ)たち、まだ事務所の一角で待機中だけど、すでにバカスカ花芽がつき始めてます。 うちの子たちは、秋咲きが多かったんだけど、去年あたりから春先にも蕾をつけるようになりました。 そろそろ屋外に出そうかな???? 開花、結実しますように…???? #カレーリーフ #カラピンチャ #カラピンチャの苗 #オオバゲッキツ #南洋山椒 #curryleaf #karapincha #相模原 Noriko Kuwada さん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2018年Apr月7日am7時30分PDT
にしゃんたさん(@nishanjapan)がシェア 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
GW最終日、インドとスリランカのコラボイベントをやらせていただきます。 テーマは「 辛うま 」 辛いスパイス料理が好きな方、ご予約お待ちしています。 ※すべて辛い料理ではありません。 *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ 皆さん、GWのご予定立て始めている頃だと思います。 そ んな中、アハサ食堂と咖?人がGW最終日にインド×スリ ランカなイベントやりまっす?? ; テーマはズバリ「辛うま」 辛さの中に旨味と甘味がある唐辛子 。 今回はそんな奥ゆかしい唐辛子をテーマに 皆様をおもてな ししたいという2人の想いからイベントを企画しました。 ; 今回は「インドゾーン←→スリランカゾーン」を行ったり来た ...
腕の良いマッサージ師であったのか、頭痛が無くなり、軽やかな気分でプロンポーン駅へ向かった。 プロンポーン駅の前にはエムクオリティエとエンポリウムがBTSを挟んで向かい合ってある。 エムクオリティエの前にはいろいろな姿勢のシロクマさんがおり、そのシロクマさんと一緒に自分の子供の写真を撮る家族連れや自撮りを楽しんでいる人たちがいた。 これらが、本物の熊さんなら、ひきつった顔の写真が撮れるが 。 駅を挟んで反対側にあるエンポリウムの前には、光のトンネルがあり、BTSの線路下にはクリスマスのオブジェがあった。 バンコクのトランジットの最後として、光の通路があったサヤームパラゴンへ再び立ち寄ることとした。 そして、これが夜の光 の通路だ! サヤームパラゴンとサヤームセン ...
ブログタイトルから『in SriLanka』をば消しました。またスリランカに行くことが決まったら、くっつけます。思い出したように、突然スリランカネタをUPすることもあるやもしれませんがとりあえず、しばらくは日本に居座ってますから。(*???)vまたチョコレート売りの仕事も入って来そうだしね。少しでも稼いどかなくちゃ!やっと春らしき陽気となってまいり...
コロンボ お正月に向けて街はザワザワしてきました。昨日は駐在しているご夫婦がジュエリー教室に来てくれました。 二時間楽しんでもらったようで、私も満足しました。奥様がゾウを、旦那様がバナナを作り...
execution time : 0.326 sec