スリランカ関係ブログリンク
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
お知らせの通り、本日より5/15(火)まで休業させていただきます。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。 ? 11(金)、12(土)、13(日)は、愛知県蒲郡市で開催される「森、道、市場2018」というイベントに「風だ!」(カラピンチャ、ゼロワンカレー、ダルバート食堂)で出店して来ます。 イベントのWebサイト http://mori-michi-ichiba.info/ 時間を区切って、南インド、ネパール、そしてスリランカのカレーを提供する予定です。 ご来場予定の方、いらっしゃれば是非「南アジアカレー KAZEDA」ブースまでお立ち寄りください! どうぞよろしくお願いします★
俳優が韓国人 ならば、韓国のドラマと思ってしまう、そのような映画を観てきた。 夢のような高級ホテル、最新設備がある病院、街を走る高架鉄道、都会の中で咲くジャスミン、豊かな自然の中にあるペンションンが次々と現れ、スクリーンの絵そのものがとても美しい 。 更に、その美しさを増加させているのが、シーンに合わせて流れる音楽だ。 これは、冬のソナタで流される音楽 と同じように、その場面をより効果的に観ている人へ印象付ける。 その映画とは、“ OCTOBER ”。 インド映画にしては主人公の名前が映画名ではないが、その理由は、映画の最後に解き明かされる。 デリーのラディソンホテルに勤めるシウリ♀は、ホテルの 3 階から誤って転落し、脳に損傷を負い、病院 へ緊急搬送される。 こん睡状態になり ...
6日にバースデーを迎えた 長男TAO??3歳 おめでとう〜 どんな事でも器用にこなすタオだけど、 ろうそく消しの フゥ〜〜〜がね? 親戚や、カルーの友達たちや、隣のお家の子どもたちまで?? 入れ替わりで、 おめでとうを伝えにきてくれた 楽しいバースデーを過ごしましたよ? 来てくれたみんな〜 ありがとうございました?? 沢山のプレゼントも、 ありがとう? お寺に行って、 ブッダの言葉も唱えてもらいました? Kaluとの会話? 前の日の夕方から このくらいの時間でお腹が痛くなったんだよね〜 夜の0時を過ぎたあたりで、 定期的な陣痛が始まってさぁ〜 先生に電話してすぐ来てもらったね〜 マナすんごい痛いって言ってたけど、 オレ寝ちゃったよね?????? うん、 私がすんごい痛がってるとき Kalu隣のソファーで寝てたよね ? いかなる時も 自分 ...
. 05/06????????????????? . Happy Birthday TAO?? . . . #3歳 #ふぅ〜ができない???? #どうやって消えた? #スリランカ #srilanka #srilankalife Manami Suzuki さん(@manamayura)がシェアした投稿 - 2018年May月7日pm11時42分PDT
以前お食事をしたマリックロードのナイトレストランの隣にある、まだお食事をしたことが無いナイトレストランで夕食をすることとした。 このお店は長屋の中の一軒であり、右隣は、以前お食事をしたナイトレストラン、左隣はナイトアイスクリーム 屋さんである。 陽がとっぷり暮れ、灯りが少ない街に、これらのお店から発する光 が、辺りの闇を切り裂き、まるで不夜城の様だ。 長屋の前には、正体不明のおっさん10人程が何をすることなく、固まって座っていたが、闇が深まるにつれて、その数は減っていった。 その親父達の視線を集めながら向かったナイトレストランは、“ Bismillsh BBQ ”。 お店の前には、灯りが煌々とついた大きなお店の看板があり、その前にテーブル席とグリルがあった。 グリルからは、煙が ...
Noriko Kuwadaさん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2018年May月7日am12時30分PDT
大雨予報も、このあたりは雨の降り出しが大きく遅れて幸い?? 義両親に誘われて、モナの丘の薔薇園を監修して下さっている片野先生の薔薇園に行って参りました。 筆舌に尽くしがたい美しい薔薇たち、華やかな香りの数々に、大いに刺激も受け、癒された、束の間の休息…???? 日々コツコツと手入れされている温かみの感じられるバラ園でした。。 バラ祭りは19日だそうですが、今週が見頃とのこと。姉も誘ってもう一度訪問したいです???? Noriko Kuwada さん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2018年May月7日am12時27分PDT
最近コロンボは、新しいホテルのオープン、建設ラッシュで、各ホテルの競争も激しくなってきています。 そんな中、紅茶の国スリランカでは、イギリス植民地時代のなごりで、ハイティーを楽しめるホテルが多くあります。 2017年11月にオープンした「シャングリ・ラホテル」のハイティーはこちらの記事で↓ https://tokuhain.arukikata.co.jp/colombo/2017/12/post_117.html 今回は、五つ星ホテルの「キングスバリー・ホテル」 キングスバリーのハイティーは、バイキング形式で ケーキの種類も豊富です。 サンドイッチに ハイティーといえばの、スコーンも アイスクリームも ドリンクの種類も豊富です。 さらにサラダや ピザにフライものまで メニューの種類が凄い量です。 食べ過ぎに注意しましょう^^ こちら夕方に行って、夕食を兼ねて食べると、 ...
マサイ族の女性がビーズなどを売っている近くに、比較的最近できた現地飯屋さんがある。 昼食時にこのお店の前を通ると、入口近くにいるウエイトレスが「 カリブ(いらっしゃいませ、ご主人様) 」と愛想よく、いつも挨拶をしてくれる。 歩道に面して、“ Triple Jay Food zone ”の看板と横断幕があり、店内は明るい雰囲気だ。 この日、思い切ってこのお店に入り、昼食をとることとした。 メニューが無いようなので、知っている料理のピラウを注文した。しかし、この日は、ピラウは無いとのことなので、ビリヤニを注文したが、これも無いとのこと。 最後の手段として、料理が並べられている透明なガラスでできた陳列ケースへ行き、ご飯とお野菜と牛肉を指さしで注文した。 店内には 3 人しかおらず、そのうちの一人は ...
「掃除の時間があるのは日本だけ?!」「ニッポンの教育論」!@「垣花正 あなたとハッピー」ニッポ 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
execution time : 0.237 sec
