スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



今日、人間ドックだった。カメラなども呑み、医師と雑談もした。いくつか身体の変化を確認。 まず、体重は増えた。理由の一つは、ジム通いをやめたこと。私は仏門に入って内面的に痩せることに期待したが、難しい。医者が言うには、食べ物を残さず頂いたりするため、お坊さんはむしろ 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
私は出家した際の戒師を勤めて下さった、私が孫弟子にあたる師僧の師僧が、遷化されました。 遠くに出掛けていて葬式に出られず不肖の弟子である。思い起こせば、出家を決めた切っ掛けとなった実父の死も同じで、葬式に出られなかった親不孝者である。 昨日は、大師僧お逮夜の法要。お勤めに参加させて頂きました。 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
講演「移民受け入れ国・日本の多文化共生」@和歌山 昨日。職場、羽衣国際大学の和歌山サテライトで市民向けの講義をさせて頂きました。https://wbs.co.jp/news/2018/05/29/119 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
久しぶりにビスコッティ? スペルト小麦、玄米粉、ホワイトソルガム、色々バランス良く配合されたハーバル粉、など入れてのグルテンハーフ、 カシューナッツに、ココナッツシュガーで作られた99%カカオバー、胡桃をザクザク、 甘みはココナッツシュガーにハーバルシロップで???? #homemade #sweets Masako さん(@masako_713)がシェアした投稿 - 2018年May月29日pm9時14分PDT
久しぶりの都内開催です! 年に何度かお声をかけていただいてるスレラクラブさんで 6/10(日)にスリランカ料理教室を開催させていただきます。 【メニュー】 鯖缶カレー トマトカレー ナスカレー ポルサンボル カラピンチャサンボル(*おまけなのでレシピなし) --------他 (メニューは変わることもあります) 【場所】品川区荏原文化センター 2F 調理講習室 【時間】13:00?16:30 (13:00ぎりぎりに調理講習室が空きます。) 【定員】 5?20名様 【参加費】 初参加の方----4,800円 2回目から----4,300円 当日は会費、エプロン、筆記用具、布巾一枚を持参して下さい。 参加を希望される方は、下記スレラ?クラブサイトの「次回予定」に記載のメールアドレスにお申し込みください。 こちらの返信をもって申し込み完了となります ...
ガラス窓から室内を覗きこむと、カフェの様である。しかし、お客さんがいるところを見た ことはない。 お店の看板はないが、天井のすべての照明 が光を発していることから、やはり、カフェかレストランのようである。 場所はインディアン通りの中間地点にあり、何度もこの前を通ったことがあるにも関わらず、最近になって、気が付いたお店である。 ラマダン だからお客さんがいないと言う訳ではないだろうが、この日も、店内には、お客さんらしき人はいなかった。 奥の壁にあるモニタ は、防犯カメラからの映像が映されている。 メニューを見せてもらうと、珈琲、サンドウィッチに加えて、ランチもあり、その中にはビリヤニやピラウがあった。 選ぶ料理を迷っていると、経営者らしきインド系のお兄さんが近くに ...
15w6d 今日で4ヶ月も終わり 明日からいわゆる安定期にはいります 4ヶ月を振り返ると つわりがメインで辛かったけど 頻尿で夜1時間おきに目が覚めるのも 現在進行中で辛い そして、ごく少量だけど出血なんかもあって 臨時で受診なんかもしました。 結果、逆子になってて蹴られる位置で子宮収縮しやすくなっているんだろうって事で 切迫とかではなく、結果大丈夫だったんだけど ズファシランという子宮収縮を予防する薬を 現在内服中です まだ胎動は分からないけど 2代目エンジェルサウンドを買ったお陰で 不安になったらいつでも心拍聴けるし 今のところは安心なマタニティライフを送っています 先週のスドゥの運動会あたりから 風邪を引いてしまい、今日は微熱があり 一日寝腐ってました 薬もなるべく飲みたくないし 早く治すに ...
#壱岐 は、とても良かった。 #日本遺産 。 一支国、王都の #原の辻 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
今年のアハサツアー、日程が決まりました トラベルサライさんのHPに詳細がアップされていますので ご興味ありましたら是非見てみてください。 http://saray.co.jp/special/ 11638/ 今年も私のやりたいこと、行きたい場所を詰め込んでいただきました。 ・チキンブリヤニを習う! ・シナモンスティック作りの見学 ・ツアーでは初のムスリム料理を習う! ・土鍋(ワラン)作りの体験&作ったワランを持ち帰る! ※写真は去年のツアーのもの。ワラン作りの見学をしました。 ちょっとだけ参加者さんも体験させてもらった時の写真です。 ・ココナッツミルク工場の見学 ・アーユルヴェーダ料理教室(カルナカララさんで) ・医師による問診の後、アーユルヴェーダ体験(不要の方は割引あり) ・恒例となりつつあるガイ ...
“空が泣きだしそう ”とは、このような天気のことを言うのであろう。 灰色の厚い雲が低く垂れこめ、この中をお散歩するときは、いつ雨が降り始めてもいいように、折り畳み式傘を持ち歩く。 この曇り空の下、評価が比較的高い映画“ Traffik ”が上映されている映画館がある、クオリティーセンターまで、お散歩をした。 1 時間半のお散歩であった。 Traffik は、市内数軒の映画館でも上映されているが、始まるのがどこも日が暮れてからであり、この映画館だけが、日中に上映している。 なんと、 12 : 00 からの上映もある。 いくつかあるホールの中で、 Traffik が上映されるホールは、お芝居が行われる劇場のような広さで、いつも座る後部席ではなくて、ホールの中央の列の席の方が、スクリーンが目 にちょうど収まる 但し ...
execution time : 0.251 sec