スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



にしゃんた講演@高崎市 昨日から高崎に来ております。今日はこちらの高校のPTA 総会で講演をさせて頂きました。講演テーマは「将来の日本で幸せに生きるために」です。 現在山口に住む、高崎ご出身のかつての大学の先輩同僚に 「高崎におじゃまいたしまーす」と連絡しましたら すぐに返事が返ってきましたので、見てみたら、 「群馬はかかあ天下にからっ風と言って、女には気をつけて下さいよ。恐ろしいめにあいますよ。」と書いてありました。 今日の仕事場でお話した方々に「本当ですか?」と確認しましたら、男女 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
スムージーが美味しい季節が近づいてる? 最近知ったvita food、 無農薬でそだった完熟採りの冷凍フルーツ。 懐かしの、スリランカで好物の1つだったグリーンのグァバもあった???? 予想以上にフルーツが美味しくスムージーの味も何ランクも上がった???? 美味しいものは幸せだ?? 今朝は、グァバ、マンゴー、赤いグレープフルーツ、レタス、ミント、レモン???? #smoothie #vitamix #vitafood #breakfast #raw Masako さん(@masako_713)がシェアした投稿 - 2018年May月18日pm5時55分PDT
久しぶりのランプライス教室。 Lamprais はダッチバーガーの方たちのお料理で、 Lomprijst =a packet of rice と名付けられ、 マレー語のLemperも同じ意味だそうです。 オランダ、インドネシア、マレーシアの食文化が混ざり合って出来上がったランプライス。 教室ではそういう食文化の歴史もちょっとだけお話しています。 けっこう手間のかかる料理なので 何人かでわいわい作った方が楽しいです。 ランプライス教室は何度もやっていますが、 その時によって仕上がりに差が出るのもおもしろいです。 ちょっとした切り方の違い、火の入れ方で味に大きな差が出ますね。 でも調味料を入れる順番はそんなに大きな影響はないような気がしました。 みんなで包むのも楽しい。 スリランカのコロンボにあるダッチバーガーユ ...
危険地帯 カリアコは、ユニークな屋根が特徴の巨大な建物カリアコマーケットを中心として、お店が広がっている。 歩道と言うよりは、路上に屋根とフレームのみのお店が軒を連ね、その間を人とぶつからないように、体を交わしながら歩く。 一つの場所に同じものを売るお店が固まりっており、売り物は香辛料や野菜やお魚であったりする。 売られているトマトなどは色つやがよく、スーパーマーケットで並べられているしなびたお野菜とは異なり、意外にも鮮度はよいようだ 。 雨季のため、ぬかるんだ通路には、これらの残骸が散乱しており、辺りには生臭さと体臭がブレンドされた空気が漂っていた。 この混沌としたカリアコマーケットの正面に、中級の現地飯屋“ Ali Shabibi Restaurant ”がある。 入口ではお肉を炭火 ...
6月のご予約枠UPいたしました。 ?? 6月ご予約枠☆ 心身ともに重だるくなる季節、 今月も皆様のトリートメントをさせていただけることを楽しみにお待ちして居ります☆
金曜日夜、マンボウズコーナーの並びにあるナイトレストラン “レーザーファーストフード”へお食事に行った。 そこで見たものとは、 1 年前とはまったく異なり、寂れてしまっている ナイトレストランだった。 歩道には3席しかなく、そのテーブルの上には調味料やペーパータオルが置かれていない。さらに、白い埃さえも、うっすらと見える。 本来、お客さんが座るべき席では、従業員が「だら?」とした格好で、椅子に身を投げ出しており、まったくやる気が感じられない 。 バーベキューグリルからは煙が上がっておらず、すでに焼いてしまったお肉が隅に積まれて、焼き直しをする状態であった。 室内席は、室内の半分のスペースには、まるで倉庫のようにテーブルが重ねられ、お客さんに室内で食事をしてもらうこと ...
今年も #アジサイパトロール . . もうけっこう始まってるんだよね。 . 日々色を変える花も、青々した葉っぱも、紫陽花は本当に元気をくれる???? . #紫陽花だいすき #hydrangea Noriko Kuwada さん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2018年May月16日pm9時38分PDT
「癖」京都戻る度、無意識に道 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
珍しい #白いちご #桃薫 ????の収穫も終わりです。 今日は店頭に並びますので、ぜひぜひご利用下さいませ???? #モナの丘 Noriko Kuwada さん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2018年May月16日pm3時53分PDT
通常、毎週金曜日に新作が封切られるのだが、この週は祝日 の木曜日に新作が公開された。 その映画とは、マーベルスタジオのアベンジャーズインフィニティ。 映画評価サイトによると、 9.1/10 と、とても評判が良い 。 期待の映画のためか、ショッピングモールの外壁にも巨大なポスターがあった。 そのショッピングモールとは、自宅から徒歩 40 分(危険地帯カリアコ を突破する必要があるが)のところにあるムクキハウス。 センチュリーシネマでは、土曜日曜祭日は、 15 : 00 、 18 : 00 、 21 : 00 に加え、 12 : 00 にも上映され、平日よりも 1 本多い 。しかも、今回の映画は、2Dと3Dがある。 モーニング上映と呼ぶべきか、 12 : 00 開始の映画は、時間通り始まったが、観始めて 30 分経過した頃に、私の体に異変が。 ...
execution time : 0.244 sec