スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



モロゴロロードのナイトレストランが密集しているエリアに、観光客風の白人 がお食事をしているところよく見かけるナイトレストランがある。 といっても、お客さんの大半は、タンザニア人だが。 Summy’s BBQ Centre は、日中も店内のみで営業をしており、以前ブログにアップしたことがある。 祝日前夜の夜、お店の前の歩道にある席のほとんどは、お食事をしているお客さんが占有しており、空いている席は、お店から離れた、少しさみしい 場所にしかない。 この席では、従業員の目が届きにくいためか、物売りが 3 分毎に現れて、靴下やDVDやフルーツやスイーツなどを売ろうとする。 しかし、それらは、ありふれたもので、更に間に合っているため興味がわかず、エンターティナーの彼らをうっとうしく感じる。 更に ...
つわりー 本日で13w6d 12wという山場を越え 今のところ、何事もなく 成長してくれている 赤ちゃん しかし、つわりが終わる気配 ナシ 今回のつわりは なぜか夕方から始まるという謎のサイクル???? 狙ったかのように 仕事が終わってから気持ち悪くなる事が多い。 ワーママ仕様ってか そんなわけで 1番色々こなさなければならない時間に バタンキュ〜 仕事終わって気持ち悪くなる直前に 食事を摂れれば、なんとかやり過ごせる事もあるけど 家事をやる気にもならず 子供達の風呂を入れるのが精一杯 洗濯は溜まり放題 食器も溜まり放題 散らかり放題 ほんと、嫌になる でも、悪いことばかりではない! 人生MAX体重で妊娠してしまったのだけど つわりのお陰で?7kg 笑 そりゃ減るよね〜 つわり前はめっちゃ食ってたし もう、今は仕方ない! だ ...
糠床に山椒を足したら好きな味に近づいた???? 糠漬け始めておそらく1年くらいたったと思う、 中々味は安定しないしムラはあるけど、 それがまた面白い気もする。 何度か糠漬けに挑戦してきたけれど、いつも傷ませたりで中々続かなかったけど今回が1番長く続いてる? 我が家の朝食の定番になった糠漬け、これからも大切に育てたい???? #ぬか漬け Masako さん(@masako_713)がシェアした投稿 - 2018年May月14日pm6時08分PDT
市内中心部で日曜日に営業しているレストランは少ない。 よって、日曜日の昼食は、営業をしている数少ない現地飯屋さんのペペズカフェやニューザヒルやアル・マンディなど、いつも同じところになる。 この状態を打破するためには、日曜日も営業している現地飯屋さんの開拓が急務であるが、思うようにはかどらない。 映画 を観るために、自宅からムクキハウスに行く途中、ラマンバストリートの中ほどで、日曜日でも営業をしている現地飯屋さんを偶然見つけた。 お店の出窓ではケバブのお肉を焼き 、いい匂いが辺りに漂っており、歩道に面したお店のガラスにはアイスクリームやコカコーラの写真が貼られている。 一見するとカフェの様であるが、テーブルの上に置かれたメニューには、ビリヤニやピラウもあり、お食 ...
一年で一番暑い時期はようやく過ぎたらしく、ここ最近は一日に数回スコールが降るようになり、だいぶ過ごしやすくなった。 4月の新年のお休みをはさみ、なんだかんだと忙しくて、朝のジョギングは今年に入って月に1?2回ペース。体がギシギシして、体力が落ちた気がするので、今週から気合を入れて再開することにした。 スリヤンガは相変わらず平日は毎日走っていて、10月にコロンボで開催されるマラソン大会に出ようかなと言っている。といっても、普段は2.5キロしか走っていないのでフルマラソンやハーフマラソンはとても無理。まずは5キロのレースに参加しようかなと。私はジョギングを始めてから1年以上、まったくタイムが縮まないので、とてもレースに参加はできない。来年以降、挑戦できるように頑張ろう。 娘たちを ...
?例大祭つづき? ?、? ?、? ?若宮八幡宮の巨木ケヤキたち? ?境内からの風景 久昌寺? ?なんも言えない????????? ?#常陸太田市 #若宮八幡宮 #御神木 #久昌寺 #水戸黄門 ? Noriko Kuwada さん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2018年May月13日pm10時12分PDT
帰省と、故郷の八幡様の例大祭が運よくかち合って、久しぶりに心静まるひととき… 鶴子舞 地囃子 居合道 天神囃子 #若宮八幡宮 #常陸太田市 #例大祭 #奉納舞 #鶴子舞 #ilovehitachiota #iloveibaraki Noriko Kuwada さん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2018年May月13日pm10時04分PDT
土曜夜のシティーセンターは、商店が閉まり、オフィスで働く人もいなくなり、静寂 に支配されている。 さらに、街灯も少なく、歩行者にとって、時々通過する車のヘッドライトが頼りだ。 そのような中で、危険地帯カリアコに近いところに、陽が暮れるとぽつんと営業を始めるナイトレストランがある。 そのレストランとは、アル・ムサウィ・レストラン・クワポポズ。 ほとんどお客さんがいないテラス席で、適当な席につき、いつものチキンセケラ&チップスを注文した。 時間がかかりそうな雰囲気であったので、森村誠一著の“異型の白昼”を読み始めると、わずか数行読んだところで、お皿に料理を乗せてこちらへ歩いてくるお兄さんが見えた。 皿の上のお肉は大きく、ジューシーなようで、お味は相当期待できた。 ...
リラからは、 なんと! とっても欲しかったけど買えなかった ひとつめちゃんフィギュアを真似してつくってくれた???????? すっごく上手???????????? うれしいな???? #familyfun #family#ひとつめちゃん Masako さん(@masako_713)がシェアした投稿 - 2018年May月13日am8時52分PDT
たまたまだけど、 去年に続きキャンプ場で母の日を迎えた、 ルワンとサハンから可愛いイラストとメッセージ????? 嬉しい???? #familytime #familyfun #母の日 Masako さん(@masako_713)がシェアした投稿 - 2018年May月13日am8時32分PDT
execution time : 0.288 sec