スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



komsさんのニンニクと以前フードラバーズマーケットで買ったとっても美しい唐辛子で、 サハンのリクエストのガーリックチリオイルを作成???? ピッツァが大好物のサハン、キナリノピッツァさんでガーリックチリオイルを覚えてからガーリックチリオイルをたっぷりかけて食べるのを気に入ったそう???? 食べ頃楽しみ?? #homemade Masako さん(@masako_713)がシェアした投稿 - 2018年May月31日pm7時37分PDT
先日まるしん豆腐さんで美味しいと教えて頂いて購入したポン酢と気になっていた柚子ごしょう、 ポン酢は酸味が柔らかいとおっしゃっていて、たしかに少し柔らかいけど、その分なにかと使いやすい。 柚子ぽん酢に柚子ごしょうで、柚子on柚子も美味しいと教えていただきやってみたけどスッゴク美味しかった? ????よせ豆腐に薬味や生卵のせてポン酢に柚子ごしょう、 ????くみあげ湯葉に薬味にポン酢に柚子ごしょうがこれまたたまらない。 子供達はご飯に湯葉のせてポン酢で。 焼き魚にもフライもなんでもあう柚子ぽん酢。 柚子ごしょうはお味噌にもあったし、 糠床に唐辛子かわりに入れてみたらこれまた良かった???? #lohastyle #まるしん豆腐 #まるしん豆冨店 #坂本農園 Masako さん(@masako_713)がシェアした投稿 - 2018年May月31日pm7時17分PDT
久しぶりに宇都宮で料理教室を開催させていただくことになりました。 私がお世話になっている Comida さんのご紹介で 大豆の館さんの2号店、素敵なお店で開催です ご興味ありましたらぜひご予約おねがいいたします。 2018/7/1(日) 大豆の館&Comida主催 アハサ食堂スリランカ料理教室 &小野さんの耳つぼ体験 一皿に数種類のカレーや副菜をのせ、混ぜて食べるスリランカ料理。 今回は大豆の館さんの商品を使ったカレーもご紹介いたします。 さらにお食事のあと、なかなか予約が取れない耳つぼマッサージサロンアフロディーテ代表の小野さんの 耳つぼマッサージ体験も受けられます。 ご興味ありましたら料理教室と併せてご予約を! 【メニュー】 ・三角揚げのカレー(大豆の館さんの三角揚げを使います) ・なすのカレー ...
とっても可愛い芍薬を見つけた、 お店の入り口にたくさんたわわに咲いている姿に気持ちもパァっと明るくなって惹きつけられた? 自然や花、素晴らしい???? 開いているのか、まだまだ小さく硬い蕾のどちらかあった、 日にちがかなりかかるかも、 もしかしたら咲かないかも、 とお店の方が話してくれた、 ゆっくり、 そして開くのを楽しみに、 蕾と帰宅。 花があるのはやっぱりいい。 黒板にpeony と書いてあり、芍薬は英語でpeonyとしった、可愛い?? #peony #芍薬 #flower Masako さん(@masako_713)がシェアした投稿 - 2018年May月31日pm6時38分PDT
「予定の更新を致します」 今日から6月です。予定を更新させて頂きます。よろしくお願い致します。注目の一つ、「テレビ寺子屋」の放送が今月からはじまります。今回は、「日本最長老の象 アヌーラ」と「日本で 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
インドのスパイ映画“ラージ( RAAZI )”を観てきた。 映画は、 1971 年の起きた、第 3 次インド・パキスタン戦争を舞台に、女性スパイが暗躍する映画だ。 結論から言うと、この映画はお勧め である。 インド映画特有の甲高い声に合わせての集団ダンスは無いが、ロマンスとサスペンスが充満しており、ハラハラドキドキ し通しの 2 時間 13 分である。 映画を観ながら食べたポップコーン。 大学生であったセマトは、祖国インドのため、父の友人であり高級軍人でもあるパキスタ ン家族の末息子に、スパイ活動を行うために嫁いだ。 嫁ぎ先の軍人である彼女の夫は、開かれた性格で思いやりがあり、彼女はそんな夫を愛するようになる。 しかし、彼女は祖国インドのためにスパイ活動を行い、情報を流し続ける。 その彼女を不 ...
塩をして1時間、 煮立てた甘酢に漬けて冷まして、 保存瓶へ、 ココナッツシュガーで作った甘酢は醤油漬けみたいな色になったが美味しい。 3週間くらいで食べはじめれる。 リラの好物、らっきょう。 らっきょうはカレーと食べるそう????? #vegetables #vegetable #komsfarm Masako さん(@masako_713)がシェアした投稿 - 2018年May月31日am9時15分PDT
komsさんの、ニンニクとらっきょう? 大玉ニンニクがなんとも可愛らしい???? #komsfarm #vegetables #vegetable Masako さん(@masako_713)がシェアした投稿 - 2018年May月31日am9時10分PDT
(古都ものがたり 京都)にしゃんたと北京料理・東華菜館 違いを強みに、共に笑える社会へ:朝日新聞デジタル今日(5月31日)の朝日新聞夕 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ウパンガのフェアリーディライトが更なる進化を遂げた 。 ブッフェランチを始めたからだ。 300 円で、料理だけでなくスープとジュースもついてくる。 この写真を撮った日は、ラマダン の真っ最中。 よって、ランチブッフェはなく、ディナーブッフェとなっていた。 陽が暮れ、ラマダン中のムスリムにとってお食事ができる時間の少し前に、フェアリーディライト到着した。 店内には、お食事が許される前なので、お客さんはいなかったが、前回、お食事した時と明らかに異なっていた。 前回の店内の様子。 今回の店内の様子。 いきなり階段が現れ、しかもトイレ まである。更に 1 , 2 メートルほど、店内が長くなっているようだ。 ちなみに、 2 階は、まだ工事中で、個室あるいは事務所の様であった。 カウンター ...
execution time : 0.264 sec