スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



「修行」今日からお寺に籠 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
気持ちいい気候、 お花もイキイキ? 薔薇も開いてきた???? #flower Masako さん(@masako_713)がシェアした投稿 - 2018年Jun月3日pm4時39分PDT
タンザニアで映画は、お昼頃に 1 回目があり、その後、複数回上映され、最後が夜の 10 時頃となり、深夜 0 時に終わる。 イギリスでは、朝一番の映画のチケットは、夜に上映される映画よりも安いが、タンザニアではそのようなことはない。 このこととは関係ないが、以前は、映画館が自宅の近くになかったため、夜、凶悪犯罪都市 ダルエスサラームを徘徊し、映画を観に行く気がおきなかった。 しかし、比較的最近オープンしたオーラモールは、市内中心に位置し、自宅から数十分の距離のである。 よって、上映が 2 週目に入ってチケット代が下がり、評価が高く夜 7 時半に上映される“ Dead pool 2 ”を見に行くこととした。 なお、この映画は日本で、 6 月 1 日に上映されたとのことだが、タンザニアではその 3 週間前に上映さ ...
うん、やっぱり5日で、連続更新は止まったね。ぐうたら老主婦のアタシにしちゃ、頑張った方だよ。パチパチパチ!(自画自賛)前回のヤツを読み直してみたら、UPし忘れた画像も後でUPしま??す!とか言っておきながら結局、そのままし忘れてるし。とうとう、ボケましたかね。((((( ;゚Д゚)))))三日前にゴトゥコラサンボルを食べたんだけどな?。(即効性...
フォロアーの皆さんへ、 四月の報告をいたします。 四月はスリランカ人の我々にとって 一番楽しい時期だと思われます。 なぜか、お正月は四月で、 毎日楽しい日々を送るからです。 一日、NATテストが行われました。 日本語学校の生徒さんも頑張りました。 献血の為の採血が行われました。 日本語学校の学生たち、スタッフ又、 この地域に住んでいる人たちが参加していました。 毎日ものすごく頑張ってくれていた智先輩が オーストラリアに戻られました。 博士課程の勉強を頑張りたいと言っていました。 東京農業大学のワタル君が帰国されました。 よく頑張ってくれましたねー スプートニク日本理事の秋沢じゅんこさんの 誕生日は8日でした。 強くていつもニコニコのじゅんこさん、 お誕生日おめでつございます! 幸 ...
スプートニクから世界へ、 こんにちは。 皆様お元気でいらっしゃることと思います。 おそらくです。 3月のスプートニク報告を書かせていただきます。 長くお待ちしていた岡山理科大学スタディー・ターが 開始されました。 毎日楽しかったです。 学生さん6名でした。皆さん元気もりもり最後まで よく頑張ってくれました。 皆さんの未来は成功であります様に。 東京農業大学生のワタル君スリランカ到着! 農業の勉強をしながら、スリランカの学校で 数学教えたいと。 遠い日本からスリランカに来てボランティア教師を 頑張るとのことは偉いですね〜 AFS Get together が行われました。 2016年の長期間性のハシニさん、 2017年の長期間性のパサスナーさん、 そして2018年の長期間性の ナディにさんのお出会いでし ...
濃厚豆乳プディング???? #homemade #sweets #まるしん豆腐 #まるしん豆冨店 Masako さん(@masako_713)がシェアした投稿 - 2018年Jun月2日pm7時04分PDT
Masakoさん(@masako_713)がシェアした投稿 - 2018年Jun月2日pm6時39分PDT
大分開いた、 可愛い。 #flower #peony #芍薬 Masako さん(@masako_713)がシェアした投稿 - 2018年Jun月2日pm5時50分PDT
execution time : 1.255 sec