スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



お読みの皆様、お元気でいらっしゃることと思います。 これから、 6 月のご報告いたします。 SLAAAA という自然を守る団体があります。 その団体が色々な地域では木を植える活動をしています。 このあいだ、スプートニク日本語学校のすぐ近くにできている 国立学校で木を植えるプログラムを行いましいた。 その後、ゴミの正しい分 別し方や、 ゴミのリサイクルについて講義を行いました。 ゴミがしっかりと捨てられるようになったら、 スリランカも日本国みたいにきれいになるでしょうね〜 10 日、 NAT 試験でした。 スプートニク学校の生徒皆が遅くまで頑張って勉強していました。 後、大学受験に関するスカイプ面談もあったので、教師たちも生徒たちも 毎日勉強を頑張っていました。 15 日は ID- UL- ADHA 式 ...
スプートニクから世界へ、 アーユボーワン! こんにちは。 皆様、お元気ですか。 5月の始まりはとても大切でした。 うちのタミンドゥ先生は 日本語教師研修プログラム「JLTTP]で 日本に行かれました。 タミンドゥ先生は3か月間、 日本で研修生としてトレーニングをうける予定です。 以上は、出発して三日後撮った写真だそうです。 23日に、ゴミ拾いをしました。 どんなに拾ってもゴミがたくさんできるのを みてがっかりしてしまいます。 ゴミのないスリランカを作りたいです。 出来る限りのことを頑張りたいと思います。 当学校の教師の原田ちひろさんがイギリスに行かれました。 障害のある人を助けるようなチャリティープログラムに 参加しに行くことを聞きました。 素晴らしいお考えで、感動しました。 29日に、ポソン ...
紅茶がきっかけでつながったSerendip(セレンディップ)さん。 。。。と言ってもお店をオープンされるずっと前に知りあい、 「いつかお店を出したい」と聞いていました。 それから数年。。。 今年自宅を改装してオープンしたという紅茶と自家製焼き菓子のお店。 オーナーのえいこさんから久しぶりの連絡。 なんだろう?と思ったらうれしい依頼 アハサ食堂のスリランカプレートを1日限定イベントとして出させていただきました。 久しぶりの再会におしゃべりが止まらず バタバタしながら準備。 まかないでスコーンをたくさん出してくれました。 あまった生地で作ったから形がいびつだから写真撮られるのはずかしい?と 言ってましたが、SNSに写真載せちゃいました。 おいしくて準備も忘れてゆっくり味わ ...
この日の自宅料理教室。 数か月前に教室に参加してくれた方が お友達を連れてきてくれました。 スリランカ料理が初めてというお二人に、 簡単でおいしい?!と言ってもらえてうれしかったです。???? この日のメニューはリクエストもらってた料理を含めた4品。 ・チキンカレー ・パリップワデ ・冬瓜カレー ・きのこテルダーラ おまけの3品は ・トマトカレー ・キャロットテンパラード ・大根の葉っぱマッルン でした。 おまけの3品を気に入ってもらえて 次回のレッスンメニューはこの中から選択!!???? 来てくださったみなさま、遠いところありがとうございました!! 自宅料理教室(千葉県四街道市内)のリクエストはお気軽に。 ahasa.lanka@gmail.com お待ちしています。
エアータンザニアのオフィスがある通りに、Africafeがある。スーパーマーケットで売られているインスタント珈琲 の商標名と同じ店名である。 歩道に面したカフェのファサードは、開放感とレトロ調を共存させるかのように、木とガラスでできている。 店内に入ると、まずは天井の高さと天井にへばり付いた小桁から、木の強烈な印象を受ける。 天井、壁そして家具から、室内はおちついたブラウンを基調色としているのが感じられ、天井からぶら下がっているオシャレな照明器具 からも、気品にあふれた雰囲気が漂っている。 入店した時はお昼時であることもあり、仕事と雑談をしているような男女の日本人、世間話を楽しんでいる4人のタンザニア人、アルーシャに在住の白人学生2人、コンピュータを叩いている若い白人女性、昔は ...
現在決まっている予定は以下の通りです。 11/8(木) 宇都宮 コミーダさんでアハサ食堂監修スリランカ料理のお弁当販売 11/8(木) 自宅料理教室 ジャフナ料理など グループお申込みのため募集なし 11/13(火) 自宅料理教室 グループお申込みのため募集なし 11/15(木) 自宅料理教室 グループお申込みのため募集なし 11/19(月) 自宅料理教室 キャンセル待ち受付中 https://www.facebook.com/events/343688926177334/ 【メニュー】 ・ポークカレー ・きのこテルダーラ(ココナッツミルク使用) ・じゃがいもとにんじんのカレー ・青菜サンボル お1人様4500円 11/22(木) 宇都宮 コミーダさんでアハサ食堂監修スリランカ料理のお弁当販売 私も当日現地入りします。 11/23,24 宇都宮のお祭りに出店のコミーダさんでアハサ食堂監修のスリラン ...
11月1日の健診で内診してもらってから 内診後出血が続いてて 今朝から血液が混じったおりものの量が急に増え 13:10 頃 トイレへ行ったら おしっこではないナニかが、トイレの床に垂れた え??破水?? 少し様子みてたらやっぱりナニか出てくる! 病院へ電話したら 入院の準備してきてください と。 サンは仕事で電話出ないし お腹も痛くないし 子供達連れて、自分で運転して病院行きました 検査の結果 やはり破水してました 量はそんなに多くないから高位破水だそうです というわけで 今日から入院です あと明日、明後日には産まれるかな
旧市街地の東にある新市街地へ向かうには、一旦、坂を下る。 その坂の手前にまずは警察署、そしてカジノがあった。夜、カジノは電飾され、白人や中国人が訪れるのであろうか。 旧市街地と新市街地の間には渓谷(単なる川)があり、ここが最も低い場所だ。 また、この辺りには、軍 などの政府関係の機関があり、撮影には気を付ける必要がある。 渓谷を超えしばらく進むと、クロックタワーが現れる。このクロックタワーも例外ではなく、他の場所のクロックタワー同様、正確な時間を差していなかった。 新市街地にもレストランやホテルがあるが、街並みを旧市街地と比較すると、こちらの方が、まとまっておりオシャレな 感じがする。 こちらは、Fifi’s Restaurant & Café。 このレストランの店内は広く、センスのある造りと ...
アルーシャの街の中心は、新市街地と旧市街地に分かれている。 宿泊予定のホテルがある場所は、市場やバスターミナルがあり、ごみごみした雰囲気であるので旧市街地であろう。 ここでもモシ同様、歩道に沿ってミシンが並べられ、多くの人々が働いていた が、その規模は、モシ程ではなかった。 ゆったりとしていたモシと比較してアルーシャは、ギュッとコンパクトな感じがし、こちらの方がダルエスサラームの雰囲気に近い。 夜 のバスターミナルは、夜8時を過ぎると客待ちのバスが極端に減った。なお、バスターミナルの規模は、モシの方が大きかった。 市場やバスターミナルの周辺の路上や歩道でも、多くのものが売られていて賑やか であった。 陽が暮れると、懐中電灯 のようなもので、商品を照らし、売り子さんの表情は ...
View this post on Instagram あ"〜〜さすがにもうダメ、お外は寒い???? 夕べ室内に取り込んだ時は葉っぱもシオシオだったのが、一晩経ったらぷりっと復活しました???? わかりやすい奴っちゃなぁ〜???? 萌え萌え???? It's been getting cold at night and morning time. I let my curry leaf trees in my dining. They become happier now ???????? #オオバゲッキツ #curryleaftree #curryleaf #karapincha #カレーリーフ #カラピンチャ #南洋山椒 #家庭菜園 #ハーブのある暮らし Noriko Kuwada さん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2018年Nov月1日am6時41分PDT
execution time : 0.539 sec