スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ふぅ?ようやく1年が終了! わが子も通うインター校は、9月始業なので早い学校なら7月 遅くとも8月には修了式を迎える 去年の表彰式 は地元のYouth centerで行われたのに 新校舎を建てて気合が入っているのか、今年はBMICHで まちがいなく本館ではなく、脇にある小さな会場だとは思うんだけど (スリランカでは大きな表彰式や、催しに使われる大きな記念ホール) スリランカでは全てにおいて「要は中身でしょ!」と言いたくなる事が多いけど、 ここでは、そんな事が大事だもんね 日本人の私からしたらYouth centerのままでも、 下手したら、新校舎でやってくれるレベルでも一向に構わないんだけど そうそう! ごく最近になって、同じ学校に子供を通わせている友人が バナナがこの一年間スカラーシップを貰っていると 勘違いしてる ...
View this post on Instagram 葉っぱ付きの人参手に入ったら作ろうと思ってたサラダ。スーパーで120円で売ってたので早速復習!!っていうか簡単すぎて復習する必要もないんだけど。???? スリランカ滞在時に葉っぱが生で食べられることを知った。 おいしいなー???? A post shared by ahasa (@ahasa.lanka) on Oct 16, 2018 at 11:25pm PDT
今日から10ヶ月 健診に行ってきました 推定体重 2300g 足が長めらしい これは、間違いなくサンパパからの遺伝だね 一人目 3630g 二人目 3488g と大きめベビーを産んできた私ですが 今回のベビーはいたって普通サイズみたい 二人目の時も普通と言われて予定日1w超過で 3500g近かったからな〜 二人目2時間の超スピード出産だったせいで 助産師の皆さんには、自宅や車で産んじゃわないか心配されている妊婦 笑 今日の助産師外来の助産師さんには 「腕が鳴るね〜気合い入れて待ってます!」 と言われてきました 笑 助産師さん、大変だろうけどやっぱり楽しそうだな〜 安産タイプで赤ちゃんが普通サイズとなれば ほんと、いつどこで産まれてもいいように 頭の中でシミュレーションしています 今更のお腹写真 前回の同時期のお腹 前の方が若 ...
本日10/17(水)はお知らせの通り休業させていただきます。 ご迷惑をおかけして申し訳ございません。 よろしくお願いします。 10月営業カレンダー再掲
もう10月ですが、、 9月に開催した スリランカアーユルヴェーダのレポです? 1ヶ月前からマナミデトックスをスタート この時点での変化はこんな感じに↓ 生理の周期が月のリズムに乗ってきたり、 怠さもなく快適に過ごせたり、 お通じが良くなりすぎたり、 薬草オイル発汗中、ブラックフォールに引き込まれそうになる体験を2度もして恐怖が込み上げてきたり、 スリランカ前日???????? 頭とオマタから薬草を注入したら ドバーーーっと鼻水がでてきて 出切ったらピタリと止まったり 日本デトックスでも 存分に薬草パワーを感じながら このお2人がスリランカIN????????しましたよ〜? よしこさん*私*ひとみさん 第1弾メンバーのブログを 読みながら、 自分どーなっちゃう ? と、バクバクしながら ドクターチャンドリカの脈診より ...
View this post on Instagram 復習ーー!! アフンガッラの家庭で習ったレシピ美味しすぎ! マグロの血合いですごい美味しくできたー???? #fishambulthiyal A post shared by ahasa (@ahasa.lanka) on Oct 16, 2018 at 5:16am PDT
View this post on Instagram Ceylon Cinnamon. なかなか質の良いシナモンを買ってきました! 噛むと甘さと辛さが感じられる。おいしい???? A post shared by ahasa (@ahasa.lanka) on Oct 16, 2018 at 2:24am PDT
10/14の朝、スリランカから帰国いたしました。 今週から活動を開始いたしますので またどうぞよろしくお願いいたします。 現在決まっている予定は以下の通りです。 10/18(木) 自宅料理教室 グループお申込みのため募集なし。 10/21(日) アースディ日光 アハサ食堂監修カレー弁当販売予定@大豆の館、Comidaコラボ出店ブース https://www.facebook.com/events/283837089100985/ 私も当日現地入りします。 お近くの方、ぜひ遊びに来てください! 10/22(月) スリランカお土産販売会(プライベート開催) 10/25(木) 宇都宮 コミーダさんでアハサ食堂監修スリランカ料理のお弁当販売 私も当日現地入りします。 10/27(土) 自宅料理教室 グループお申込みのため募集なし 10/29(月) 自宅料理教室 グループお申込みのため募集なし 1 ...
View this post on Instagram 生きものの力には眼を見張るものがありますね?? 台風でなぎ倒された草木たち、徐々に立ち上がり、新たな葉を揃え、今が季節と咲き誇っています???? Noriko Kuwada さん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2018年Oct月15日pm9時30分PDT
機内からタラップにでると、冷涼な空気 が頬を撫でた。目の前には、水色の空が広がっており、遠くには山々が連なっていた。 コートのファスナーを閉め、ステップに痛みが見られるタラップを慎重に降りた。 空港ターミナルビルは、まるで土壁でできているような外観の 2 階建てあり、マサイ族が住むハットを彷彿とさせた。 ターミナルをでると、エアータンザニアの離発着に合わせたモシ及びアルーシャ行の中型のシャトルバスが停められていた。運賃はどちらも 500 円である。 更に、モシまで US$50 ドルと書かれたタクシーの看板あり、客引きが声をかけてきた。 その客引きへ「 安くならないか 」と交渉とすると「 いくらだ 」と訊かれた。 「 US25 ドル 」と言うと、客引きは周りにいた運転手に声をかけた。 運転手は渋 ...
execution time : 0.408 sec