スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



先日、ゴールのタウンホールで開催されていた、物産展を見に行った。ホーム・メイドのスパイスや粉類、豆類などの食品や、バティックなどの布製品、籠などのお店が並んでいる中、一番奥に昔ながらのゲームで遊べるコーナーがあった。日本でいったら、けん玉やコマのようなものか。 ほとんどが木で作られた素朴なゲームで、娘たちはパズルに熱中。ところどころ欠けているので意外と難しい。その横でスリヤンガが挑戦しているのは、「結婚遅い」というゲーム。結婚前、新婦の家に新郎を招待するときに、食事を待つ間、新郎にこのゲームをしてもらい、頭の良さをチェックするらしい。コマを一つずつ動かし、象がついたコマを下から出したらあがり。 このゲームの名前は、由来となる話がある。新婦の家で婚姻届にサインす ...
ゲートの前にいると、敷地の奥から女性が現れ「カリブ」と挨拶をしてくれた。 その女性に促されゲートを潜ると、広場が現れた。その広場の中に、簡易小屋がいくつかあり、マッサージや水着のレンタルの表示看板があった。 そして、その右側には、宝石が横たわっていた。 樹木に覆われた先を覗き込む。 一辺が30メートル程の池には、エメラルドグリーンの水が湛えられ、2メートル以上の深さがあるにも関わらず、はっきりと底が見える。 周囲には誰もいなく、爽やかな朝の風が木々を揺らし、鳥のさえずりのみが聞こえてきた。 水に手を浸してみる。渓流特有の身を切るような冷たさはなく、それどころか少し温かい。 エチオピアの首都、アジスアベベのホテルの屋外温水プールで泳いだことが記憶に蘇ってきた。 角質などを食 ...
?告知です。にしゃんた@心の講演会是非お越しください?。?http://m.shins 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View this post on Instagram アースデイ日光。 アハサ食堂監修のスリランカカレーを大豆の館&コミーダコラボブースにて販売いたします! お近くの皆様、遊びに来てください!???? ahasa さん(@ahasa.lanka)がシェアした投稿 - 2018年Oct月20日pm5時52分PDT
『テレビ寺子屋』「日本で知った幸せの値段」(にしゃんた)@フジテレビ
from にしゃんたオフィシャルブログ「まいど おおきに」Powered by Ameba (2018/10/20 20:12:22)
from にしゃんたオフィシャルブログ「まいど おおきに」Powered by Ameba (2018/10/20 20:12:22)
『テレビ寺子屋』「日本で知った幸せの値段」(にしゃんた)@フジテレビ 放送は10月21日(日) 5:10?5:40私は17歳の時「日本に行きたい」と思い、来日してもう30年ほど経ちます。 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
講演「違いを楽しみ、力にかえる」@館林市。分福茶釜で有名な館林市。駅前でたくさんの狸さんにお出迎えを受けました。今日、講演会で館林に来ております。素晴らしいお客さんに恵まれ、あっと言う間の90分。会場に駆けつけてくれた大のスリラン 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
10月14日の岡崎でスリランカも無事終了しました!今回は最終的に11人の参加者さんとなりにぎやかな会となりました。しかもプチ料理教室みたいな様相に!![画像][画像]この会では私が作ってるライス&カリーじゃないスリランカ料理を私が作るので一緒にスリランカ話をしながら食べましょう!っていうのがコンセプトなんですが、やっぱりどうしても料理の仕方を知りたい方がいらっしゃるので今後どういう形態を取っていこうか、どこまで説明しようかを考えなきゃいけないな〜と思いました。と、そんなこん...
10月14日の岡崎でスリランカも無事終了しました!今回は最終的に11人の参加者さんとなりにぎやかな会となりました。しかもプチ料理教室みたいな様相に!![画像][画像]この会では私が作ってるライス&カリーじゃないスリランカ料理を私が作るので一緒にスリランカ話をしながら食べましょう!っていうのがコンセプトなんですが、やっぱりどうしても料理の仕方を知りたい方がいらっしゃるので今後どういう形態を取っていこうか、どこまで説明しようかを考えなきゃいけないな〜と思いました。と、そんなこん...
私がオススメする アーユルヴェーダアイテムの1つに 大腸、小腸クリーニングを得意とする 薬草ティがあります? 最近はプラス子宮にもアプローチする 下腹デトックス薬草ティも仲間入り? 私が日本で扱うアイテムは 全て、どのドーシャ(体質)の方でも オッケーなものです? こんな感じのが欲しいのです! と、ドクターに伝えると とっておきのアイテムが出てくるのですが、 いざ日本に持ち帰ると、、 殆どの方に選ばれない ※ナマミチェックでね なんでだーーー なんて事は良くある事? また違う薬草ティに変えてみたり 合わせて使うと良いアイテムが見つかったり とにかく試行錯誤の連続です? こんな感じで チャンドリカドクターと話し合いながら バリエーションを少しずつ 増やしていますよ? お祈り中のドクターチャンドリカ? ...
この肉体をもって この地球に生まれた私たち さて どうやって生きていこうかね? ☆ ツアーメンバー皆さんの思いが 気持ちいいのでシェアします? 魂の声に従って生きる? まちこさん 自分の人生に本気になる? PUNA ちえさんの気づき? 今まで私は一生懸命 人生の濁流を流されないように あえて逆らうように もがいてもがいて生きてきたな〜 それで得たことはいっぱいあって 今の自分もあるけど その生き方は傷だらけになるし、 しんどかったな〜 もう、流れに逆らうんじゃなくて 力を抜いてリラックスして流されてみようかな。 ゆっくり周りの風景を楽しみながら なるようになる、 行けるとこまで行ってみたいな〜。 そんな感覚で生きていこう と緩んで気持ちよくリラックスした中で思いました。 アーユルヴェーダを通して 薬草と ...
execution time : 0.270 sec