スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



この映画は感動 します。 スポーツものであり、根性ものであり、ロマンスものであり、ファミリーものでもあります。 更に、ハイライトシーンでは、ロシア語 でノックダウンのカウントをとっており、ロシア語を学習したものにとっては、少し嬉しくなった。 その映画は、クリード 2 。 まずは、映画が始まる前に腹ごしらえだ。 チキンビリヤニが 350 円と、他の食堂よりも安いニューザヒルに入った。 お店の場所は、モスク通りで、映画館から徒歩 10 分のところにある。 この日の、チキンビリヤニは、ご飯が固くて噛むことができず 、料理の質が安定しないのは、タンザニアの特徴だ。 お食事を終えても映画が始まる迄、まだ時間があるので、オーラモール 3 階のフードコートでお茶をすることにした。 選んだケーキ ...
View this post on Instagram ついに降雪??平地もちらほら白いものが吹き交って…???? そんな厳冬の日、 遠方より古き良き友、来訪さる。うれしきかな???????? Noriko Kuwada さん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2019年Jan月25日pm10時11分PST
12 月に入った。今年最後の月であると同時に、平成最後の年末でもある。 (2018 年 12 月 1 日に作成 ) 今年も、タンザニアで年末年始を過ごすことになりそうであるが、海外生活が長くなり、前回日本で年末年始を過ごした年を思い出すことが、もはやできなくなっている。 というわけで ( どのような意味かわからないが ) 、久しぶりに朝食をカフェ でとることにした。 朝食をとるカフェは、もちろん、庶民の味方 、フェアリーディライト。 ダルエスサラームでは、土曜日は 10 時過ぎでないと、営業が許されていないが、フェアリーディライトは、なし崩し的に 10 時前にお店を開けるようになった。 この朝の朝食は、マサラティと初めてお目にかかるケーキ。 パンプキンケーキのように見えるが、シナモンが入っているうえ、 ...
View this post on Instagram Noriko Kuwadaさん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2019年Jan月25日am7時04分PST
今月に入って、トウモロコシ畑への被害が拡大し、スリランカでも連日報道されている害虫問題。「セナ・キャタピラー」と呼ばれる幼虫で、ツマジロクサヨトウ(学名: Spodoptera frugiperda)というヨトウガの一種。ツマジロクサヨトウは、中南米の熱帯/亜熱帯地方原産だが、数年前にアフリカ南部で大発生し、トウモロコシに甚大な被害が出た。その後、去年の8月にインド南部でも見つかり、アジアへの被害拡大が心配されていたところで、昨年末からスリランカでも確認されていたらしい。 この幼虫、とにかく食欲旺盛であっという間に畑が食べつくされてしまう。また、一度に200個近くの卵を産み、蛾になると一晩で100キロもの距離を移動できるという。繁殖ペースが速いので、一度広がってしまうと根絶は難しい。スリランカでは ...
先日、 紅茶教室TEA SMILE さんのお茶会に参加してきました。 みーや先生のこのお茶会、大人気で今回は100名の方がご参加とのこと。 これから参加される方は、わくわくが半減しちゃうのでこの記事はまだ読まないでくださいね! 最近、いろんなところで耳にするようになったガレット・デ・ロワ。 このお菓子の中に小さな物が入っていて、それが当たった人が王冠を被る、位の 認識でした。 ガレット・デ・ロワはエピファニー(公現祭)に食べるお菓子のことを言い、クリスチャンの行事だそう。 ガレットの模様の意味、食べ方、そしてフェーブ(お菓子の中に入れる小さな雑貨)の歴史など、 みーや先生のお茶会は楽しく歴史も学べます。 フランスの行事、ということでこの日の紅茶はすべてフランス紅茶とのこ ...
進化した V-Marche で、品質が向上したパンを買い、 VIVA Tower を通り抜け、小道に出ると、そこには、異常な光景があった。 なんと、中古のバジャジが、大量にあるではないか。 なぜか、 赤い彗星のザク 、 青いグフ 、 黒いドム など、ジオン公国のモビルスーツ が 思い出される。 まるで、ダルエスサラームのバジャジの多くが集められたようだが、その目的はよくわからない。 ただし、バジャジの中に警察の車両があったのは、気になったのだが 。 そして、翌月曜日には、これらのバジャジは、きれいになくなっていた。 あの、集合していたバジャジは、なんであったのであろう。
View this post on Instagram 耳を澄まして、地味に音を楽しんで頂きたい動画です???? ワンちゃんニャンちゃんのペロペロと違って、ヤギちゃんの????水飲みはズ〜〜ズ〜〜とすするんですよね?? 動画後半は、葉っぱモグモグものっすごい噛みしめ音です???????? #モナの丘 #ヤギの兄弟ダイちゃんバイちゃん Noriko Kuwada さん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2019年Jan月24日am6時17分PST
南部ゴールにオープンした五つ星ホテル『Le Grand Galle』 第2回は、お部屋について! 2018年7月にオープンしたばかりなので、新しくてとてもきれいです。 そしてなんといっても、お部屋が広く、ゆったりと滞在できる空間 こちらは「スーパーデラックスルーム」49m? 全室バスタブ付きは、嬉しいですね。 アメニティーも充実しています。 そして、Le Grandさんこだわりのおススメポイント 日本製ウォシュレット付トイレ! そして「世界遺産ゴールフォート」をプール越しに望む光景が素晴らしく この景色もLe Grandにしかない大きなポイントですね♪ 他にもお部屋のタイプは、プレミアムルーム 71m? そして、ジャグジー付きのジャグジースイートルーム 90m? こちらからの、シービューも素晴らしく 更に、プランジスイートルームは、146m? 圧巻 ...
本日1/24(木)はお知らせ通り、カラピンチャ店舗を休業させていただきます。 また2/1から3/6は長期休業となります。スパイス通販サイトは通常通りの営業予定です。 ご迷惑をお掛けして、申し訳ございません。 よろしくお願いします。 【カレンダー再掲】
execution time : 0.254 sec