スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



11 月 14 日に J • K • ローリング原作のファンタスティク • ビースト黒い魔法使いの誕生が、ダルエスサラーム市内にある他の映画館に先駆けて、シティ • モール • シネマで封切られた。 封切られる週のチケット代は、 10,000 タンザニアシリングから 15,000 タンザニアシリングと若干高いが、シティ • モール • シネマでは、 6,000 タンザニアシリングと格安。 しかも、上映を始めて 3 日後の土曜日は、 5 回も上映される。 その中から、 14 時半に上映される 2 回目を観ることとした。 映画を観る前に、まずは、腹ごしらえだ。 久しぶりに、サンドウィッチが美味しいサブウエイに行った。 チキンサンドウィッチとコカ・コーラを持って 2 階へ上がると、ムスリムの女性 1 人と男性 1 人が階段の近くで談笑 ...
新年の祝福の法要 1月15日午前11.00から 皆様にご健康と祝福を 祈り法要を行いました。 皆様に明るい新年に なりますようにお祈り 申し上げます。
新年の祝福の法要 1月15日午前11.00から 皆様にご健康と祝福を 祈り法要を行いました。 皆様に明るい新年に なりますようにお祈り 申し上げます。
2019年皆様に明るい新年になりますように! 新年を迎えって2週間もたちましたがあらたなお気持ちでお仕事、活動など していますか?皆さんに希望を達成でき明るい、平和な一念でありますように お祈り申し上げます。、 5月から平成から新しい年になり、最も素晴らしい未来になりますように念願 致します。今後ともよろしくお願い申し上げます。
View this post on Instagram Noriko Kuwadaさん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2019年Jan月14日pm7時26分PST
1 ドルが 2,298 タンザニアシリングをつけたとの情報が、 11 月中旬に飛び込んできた。 2 年前は、 1 ドル 2,100 タンザニアシリング台であったので、ドルが強く なってきている。 タンザニア政府は、この不安定な為替の動きを抑えるために、支払いは原則、タンザニアシリングとするようにした ( このロジックは、今だによくわからないが ) のだが、効果があるようには感じない。 それどころか、銀行 ( シティ、スタンビック、バークレーは除く ) からドル現金が消え、悪いことに、航空券の購入は以前と同じ、ドル払いのままである。 そして、ついにこの日を迎えた。 夜間に雨が降り、陽が昇るにつれ蒸し暑さ が増す 11 月中旬に、シティセンターをお散歩していた。 土曜日であったが、まだ午前中であるので、レートが書かれ ...
View this post on Instagram 美味しい #酒粕 が手に入った時は、すかさず #粕床 を作るです? お魚やお肉を漬けて #粕漬け焼き を楽しむです???? Noriko Kuwada さん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2019年Jan月14日am6時33分PST
スリランカに住んでるディラーニさんが 久しぶりに日本でイベント開催。 急遽行けることになり、ぎりぎりで予約を受け付けてもらい行ってきました。 https://www.facebook.com/events/377117599701671/ ディラーニさんが日本に住んでいた時、 門前仲町でお店をやっていて、超人気店でした。 https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13137461/ この日のプレートは、、、 ご飯 チキンカレー(甘口/辛口) 豆カレー 人参 炒め (テルダーラ) ナスカレー サラダ パパダン 紅茶(ジンジャーティ) デザート(ヨーグルト&パニ、ジンジャークッキー) 日本の寒さにやられてたディラーニさんでしたが、 元気そうな笑顔をみることができてよかった。 おなかいっぱい!ごちそうさまでした。 他のイベントはすでに満席になっているようですが。。 ...
アフラック 9 羽が、彼らのお家から少し離れた所で、お散歩をしていた。 彼らに 2 メートル程近づくと、以前、私を威嚇してきた 2 羽が、長い首をもたげ、くちばしを開け、こちらへ向かって来た。 それには怯まず、私も彼らに向かっていくと、急に背を向け、他のアフラックと同様、何事もなかったように、地面をついばみ始めた。 これを見ていたら、なぜか 1 年以上前にお食事をしたシティ • スクエアー • レストランを思いだした。 シティ • スクエアー • レストランは 1 年以上前にオープンし、シティセンター内、ムクウエプ通りのラウンドアバウトに面している。 生け垣で、歩道と店内を分けており、テラス席、半テラス席、室内席からなる。 各席は、だんだん畑のように高さが異なっており、エアコン ...
「ハタチの献血キャンペーン×羽衣国際大学」毎年この時期に実施されるイベント。今年は、今日と明日の開催となります。半年間にわたって学んできた主にボランティア論を中心とした授業の総仕上げ。毎年、なんば駅前で献血 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
execution time : 0.482 sec